095517 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

富山トロンボーンファミリーとtrombone154の練習日記

富山トロンボーンファミリーとtrombone154の練習日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

trombone154

trombone154

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Favorite Blog

祝!あっちこっちで… さとヌーさん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

トロンボーン吹きて… totoro3926さん
みっちょのみちくさ。 Happychildさん
ぼすてぃー亭 ぼすおさん
blog HidekiNさん
らくがき 要チェケ… ちぇけらっ超さん
2008.06.22
XML
カテゴリ:TTF練習
日曜のTM。最近の恒例により、1発目は午前中に。
FTB=92。
#1。やや不調
#2。まあ好調。
#3。下への移動がややぎこちない。顎が起きていないのか?
#4。やや滑りすぎ。
#7。やっぱり、顎が滑らかじゃない。
#8。まあ好調。
#9。まあOK
#10。顎。
#11。これは好調。
#12。5posくらいで不調を感じ、舌の動きを確認後復調。
#14。6、7posは△。
#13。楽にできる。ただしただし、最後のハイキックはやや△
#15。低い方は舌に注目。そうすればOK。6、7posは集中力切らさない。
#16=84
ST。好調。下まで鳴る。
KT。好調。
DT=104。OK
-・・・。途中まで間違えて、エアタティと歌っていて、不調。
・・-・。まあ好調。
・-・・。タテエティを歌えば問題なし。
--・・。やや苦労。
・--・。一つ前よりうまくいく。低めのスラーより高目の方がやや得意ということか。
-・-・。最初できなかったので、タンギングのところ(1つ目と3つ目)だけ取り出してさらってからやるとうまくいく。やっぱり舌の動きをうまくやればいいんだな。
---・。近いポジションは、とてもよい。遠いところはもう少しさらった方がよいかも。
----。6、7posはちょっと怪しい。
ということで、明日も84かな。2日ずつで92まで行けるか?
午前の部、終わり。残りは8時(7時半?)から。

おまけ。この後、クラークをやる時間が!!
クラーク。
KT=60で、カカキカと歌いながらやる。まだまだだけど、いい感じ。F管があるところまでは、頭がぐちゃぐちゃ、、でも、ま、60なら、なんとかかんとかできないでもない。
それよりも、昨日から気がついていたけど、カカキカでやると、上の方が自然にできてしまう。唇に力を入れる必要もなく、HiBまで出る。舌の形なんだなあ。
さて、昨日は時間もなくてできなかったけど、EtudeIIを。しかも、カカキカで。60で試すけど、全然だめ、、、思い切り遅くして40で。つっかえつっかえ何とか完遂。
よし、これで少しずつ速くしていければ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.22 20:48:18
コメント(0) | コメントを書く


Recent Posts

Category

Freepage List

Comments

trombone154@ Re[1]:富山シティFM生出演(12/01) 録音を家族に聞いてもらったところ、合格…
akiottf27@ Re:富山シティFM生出演(12/01) お役目ご苦労様でした。 おそらく上出来…
trombone154@ Re:マウスピース(12/01) なるほど。それはいいですね。 I先生に相…
Fumiaki Sato@ マウスピース 私は、ヴァイテIIのレッチェに細管用?YI1…
trombone154@ Re:参考になれば。(11/25) akiottf27さん なるほど、確かにそうです…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.