095514 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

富山トロンボーンファミリーとtrombone154の練習日記

富山トロンボーンファミリーとtrombone154の練習日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

trombone154

trombone154

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Favorite Blog

祝!あっちこっちで… さとヌーさん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

トロンボーン吹きて… totoro3926さん
みっちょのみちくさ。 Happychildさん
ぼすてぃー亭 ぼすおさん
blog HidekiNさん
らくがき 要チェケ… ちぇけらっ超さん
2008.06.29
XML
カテゴリ:TTF以外の練習
今日は日曜日。午前中は少しだけ休日出勤。遅めのお昼を食べた後、まったりした午後の充実したTM。
WT。
CT。ああ、時間に余裕があると、気持ちも体も余裕ができるな。
SH。首周りの痛みは、やっぱり寝違いかなあ。落枕を押さえると痛み軽減。でも、肩の凝りは限りなくゼロに近い感じ。
FS。OK。
BT。OK。チェストアップも体感。
12345654321。昨日の反省を踏まえて、慎重に穏やかに。まあ、OKかな。
MOT。いい感じで息が入ってくる。

FTB=100。
#1。このテンポでは初めてだったけど、びっくりするほどスムーズ。そうか、ちゃんと(かどうかはともかく)、できるんだ!
#2。これもOK。
#3。これはやや難あり。オクターブ跳躍が△。
#4。これはOKかな。
#7。最後の方、顎の手当てが追いつかないと崩れる。でも、そういうことがわかったのは大きいな。
#8。これはOK。
#9。最初のうち、最後のフレーズができなかったけど、そのうちできるように。
#10。これはOK。
#11。2小節目がやや雑になってしまう。明日からちゃんとさらいましょう。
#12。ラス前の低いところ、ジョー。
#13。これは、前よりずいぶん舌に頼ってできるようになった感じ。昔は、もっとエアパワーに頼っていたなあ。
#14。だんだん降りてきたところ、100だとややきついかも。
#15。最初の推進力さえあれば、上の方は舌の方で何とかしてくれる。
#16。これは100でやるのは初めてだったけど、何とかかんとか、完遂。2小節目の2拍目で、すぐ音が上がってしまう。気をつけること。
#17=80
ST。3拍子だと認識できるまで、よく間違えてしまう。3小節目の1拍目。あと、下りで拍の頭の音程が取れないことも。倍音を順に歌えばできる。
KT。慣れてきて大分いい。
DT。K音でやや取りこぼしあり。
-・・・。OK。
・・-・。これもまあOK。
・-・・。慣れればOK。
--・・。少し苦労したけど、まあOK。
・--・。上よりさらに苦労。前半は上昇音形がスラーになるため。
-・-・。さらに苦労。後半は、顎が決まらないのか、音を外しやすい。
---・。同上。

クラーク。今日からスラー。80で。
アアイアで歌えればいいんだけど、ま、いいか。
それにしても、カカキカでさらったおかげで、ずいぶん右手は滑らかになった感じ。もう少しで腕が覚えてくれそう。そういう訓練って大事なんだなあ。これまで、嫌いだった類の練習だけど、少しはコツがつかめたかも。これからは嫌がらずにやろう。OさんのようにDTで110なんて、まだまだ先の話だけど、地道にさらえばいつかできるようになるかも。
Etude IIも80で。
これも、なかなか続けてはできないけど、ずいぶん自然に右手が動くようになっている。この調子。

一旦ここで中断して、家の用事。夕飯前にできるか、篤姫裏になるか。前にできれば、ライヒャをしっかりさらいたいな。

ということで、何とか時間を見つけて、ライヒャ、さらいました。ま、でも、「しっかり」とまではいかなかったかな。
・タンギング好調、冒頭◎
・MHAへの跳躍○
・PAへの跳躍△
・LFisからHHへの跳躍△。バテの割りにまあまあ。
・AHトリル△
・HE△。必死に出した感じ。
・PE△。危うくスカりそう。
・2楽章は、全部タングスラーで動くようにすれば○。アタックもそう悪くはない。
・3楽章は、小気味よく、までもう一歩。でも、ま、現時点では及第か。


・音程の悪い音がまだあるな。真ん中のA?
・ダル・セーニョの16分音符、ダブルタンギングでできそう。タカタタカかタカタカタ。次の1拍目をはっきりさせるためには前者か。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.29 19:32:33
コメント(0) | コメントを書く
[TTF以外の練習] カテゴリの最新記事


Recent Posts

Category

Freepage List

Comments

trombone154@ Re[1]:富山シティFM生出演(12/01) 録音を家族に聞いてもらったところ、合格…
akiottf27@ Re:富山シティFM生出演(12/01) お役目ご苦労様でした。 おそらく上出来…
trombone154@ Re:マウスピース(12/01) なるほど。それはいいですね。 I先生に相…
Fumiaki Sato@ マウスピース 私は、ヴァイテIIのレッチェに細管用?YI1…
trombone154@ Re:参考になれば。(11/25) akiottf27さん なるほど、確かにそうです…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.