095532 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

富山トロンボーンファミリーとtrombone154の練習日記

富山トロンボーンファミリーとtrombone154の練習日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

trombone154

trombone154

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Favorite Blog

祝!あっちこっちで… さとヌーさん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

トロンボーン吹きて… totoro3926さん
みっちょのみちくさ。 Happychildさん
ぼすてぃー亭 ぼすおさん
blog HidekiNさん
らくがき 要チェケ… ちぇけらっ超さん
2008.07.06
XML
カテゴリ:TTF以外の練習
TM夜の部。今日は篤姫の前に終わらせて、じっくり篤姫を鑑賞。
ライヒャ。
アタック。少し抜けがあるけど、まあ、好調では。
跳躍は、休んだ後でも、あまり好調ではないな。舌がダイナミックに動かないのかなあ。

HAB。
ローレンジ。
ペダルは、PGからモードが変わる。具体的には、上唇をより多く使う感じ。
下は顎がよく落ちて、これまでになく伸びる。PB(TB)まで。
ハイレンジ。
ハイノートや跳躍は、あまり調子がよくなかったんだけど、HABは例外。でも、ちょっと出し方には疑問を残す。
HFis(DHFis)○(?)
HG×
ということで、HFis(DHFis)までなんだけど、MHGで出したHGがかすれかすれだったのに比べ、HGのときには、結構息のスピードも適っていて、よりそれらしい音が出た感じ。
上の音は、少し、締め付ける感じで吹いている印象もあるなあ。あくまでも舌の力に寄ってはいるんだけど、ちょっと違う感じもある。ま、スピードが着いていってさえいれば、舌の使い方は、FTBで学べるのかもしれないな。HABはエアのビルドが目的なんだから。あと、唇がばてる感じがないのは、よしとしてよいだろう。
今日は、都合6オクターブ半出たことになって、新記録かも。ま、そういうことはどうでもいいけど、エアを掴みつつあるとすれば嬉しいことだなあ。FTBが追いついて、よりうまく舌を使えるようになって、太いダブルハイ音域を実現したい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.06 21:04:06
コメント(0) | コメントを書く
[TTF以外の練習] カテゴリの最新記事


Recent Posts

Category

Freepage List

Comments

trombone154@ Re[1]:富山シティFM生出演(12/01) 録音を家族に聞いてもらったところ、合格…
akiottf27@ Re:富山シティFM生出演(12/01) お役目ご苦労様でした。 おそらく上出来…
trombone154@ Re:マウスピース(12/01) なるほど。それはいいですね。 I先生に相…
Fumiaki Sato@ マウスピース 私は、ヴァイテIIのレッチェに細管用?YI1…
trombone154@ Re:参考になれば。(11/25) akiottf27さん なるほど、確かにそうです…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.