367544 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mar 18, 2011
XML
カテゴリ:食べたものの感想
突然、呑み友達に誘われて人形町のマルショウに。
昨年秋にオープンした、マグロと焼き魚がウリの店だ。

昨年の秋口は、
店頭に干物やらマグロのカマをディスプレイして
それなりの雰囲気を醸し出していて、それなりに込んでいた。

そろそろ、店も安定してきた頃合と睨んで、入店。



テーブルに出された「本日のおすすめ」から

・ マグロ盛り合わせ
・ 魚串焼き おまかせ(5本)
・ 天然紅鮭のカマ焼き
・ 合鴨ロース炙り
・ マグロ皮ぽん酢

を最初に注文。


焼き場に2人、ホールに1人の従業員が居ましたが、
こういう系統の店に有りがちな、店員の覇気は感じられなかったですね。。。
この店も“自粛モード”なのでしょうかw


「マグロ盛り合わせ」と「魚串焼き」は、“看板メニュー”“超おすすめ”と
メニューに赤く強調してありましたが。。。。



    呑み友達「まぐろは悪くは無い! 串焼きは焼き過ぎ。。。」


と一刀両断! (この人、某食品メーカーの資材課長だった人で、魚にはウルサイ…)


そう、マグロは“居酒屋レベル”は超えていますが、
“マグロがウリ”とされると、採点が厳しくなるレベル。
モノは良かったのかも知れないけど、鮮度が悪く、
生マグロ特有の弾力感に欠けましたね。。。


魚の串焼きは、呑み友達の言うとおり。
外は多少焦げていても、中のジューシーさが無いとね、干物は。
外も中も干上がっているのなら、特売の海外産の干物のようでしたよw
これは炭火で焼いているのだろうか?



     呑み友達「紅鮭に養殖は無いから、“メニューに天然”と書くのはおかしい!」


そりゃ、ごもっとも。
この紅鮭は、身がずいぶん地味な色をしているけど。。。



     呑み友達「こりゃあ、違うな!」


・ ・・と、これまた、一刀両断!


「まぐろ皮ぽん酢」は、ふぐ皮のイメージで注文したのですが、
食感ばかりで、旨みが感じられませんでした。。。。



最近、店が空いて来た理由が解りますよ。
人形町は、それなりにウルサ型が多いですからねw



関連ランキング:和食(その他) | 人形町駅水天宮前駅浜町駅







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 18, 2011 01:07:28 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バンドワゴン 2

バンドワゴン 2

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

君塚仁子先生との合… ひっぷはーぷさん

Comments

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.