367547 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 18, 2011
XML
カテゴリ:食べたものの感想
昨日は帝国ホテルで受賞パーティー。


大抵の場合は、この類の集まりにはご辞退申し上げるのですが、
去年、私が担当した仕事が賞の端っこに入ったもんだから。
普段、会話をしない上層部からも出席の指示が。。。


授賞式自体は、“孔雀 西の間”
閉会後の“懇親会”は“孔雀 東の間”という按配で、
有名な孔雀の間を2つに分けて式は開催。


午後の“懇親会”は、授賞式に参加していない広告代理店やメディアも参戦して、



     懇親会参加者「奴ら、昼飯抜いて来たんだろ?」


ってな言葉が聞かれるほど、ギャラリーが大増殖いたしましてw



懇親会のお料理は、

・ フランス料理のブフェ
・ 中華料理のブフェ
・ 江戸前寿司


ギャラリーの一番人気は「江戸前寿司」w
二番は、「ローストビーフ」


江戸前寿司は、帝国ホテルにも入っている「鮨源」の寿司職人さんが、
東西・二箇所のコーナーで握ってくれるのですが。
例の“増殖組”が大行列を4~5m続けるものですから、
懇親会の中盤まで寿司マシーンと化していました。。。


私も後輩が並んでくれた握り寿司を三貫ほど頂戴しましたが、
しゃりが柔らかめで、小盆に供された握りを手でつまんだ段階で崩れ始め、
握りは甘かったですね。

 マシーン状態だから、仕方が無いとしても。
ネタは鮮度が高いし、穴子のツメも良かったのに、残念。。。



二番人気の「ローストビーフ」は、
予想通りの出来栄えで。
多くの人が安心できる味わいではないですか?



逆に良かったのが、フランス料理のブフェの方で、
“コールドミート”や“野菜のテリーヌ”が香りが楽しめるほど、
作りたての風味を保っていたところにビックリ。

今まで何度か、この手のパーティーでこういう料理を食べていますが。
パサついている物は論外としても、
“料理”として、フレーバーを保っている物は、意外と少ない。



奇をてらう事ない、正統派のオードブルも、
サーブする時間を見越しての調理、肌理細やかな配慮があって
“おもてなし”に?がるものだなあ…と改めて感心しました。

帝国ホテル 東京 (その他 / 日比谷駅内幸町駅銀座駅

昼総合点★★★★ 4.0





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 18, 2011 12:47:59 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バンドワゴン 2

バンドワゴン 2

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

君塚仁子先生との合… ひっぷはーぷさん

Comments

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.