000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jul 17, 2011
XML
カテゴリ:食べたものの感想
グルメな友人から、


   「南越谷に、本格的な宮崎料理の専門店が有る!」


との情報有り。自宅から2時間ほど離れた場所の店だったので、
連休を利用して伺ってみた。


JR武蔵野線南越谷駅の高架線の下。
東武伊勢崎線新越谷駅からも、徒歩2分ほどの場所にあり、
お店に入るや否や、威勢の良い従業員の声に出迎えられた!


店名の“じとっこ組合”とは、
その昔、島津の地頭職にも献上していたとされる由緒有る地鶏、
「地頭鶏」(じとっこ)を使っているから。

昭和18年には天然記念物に指定され、その飼育の難しさから
“幻の地鳥”と呼ばれているそう。

この地頭鶏を原種鶏として、自社ファームで150日以上飼育した地鶏を
直送して使っているとか。
お品書きの口上を読んでいると、
随所に味作りに対する真摯な姿勢が見えてくる。。。



ここの看板メニュー「じとっこ焼き」は、
この、宮崎産地頭鶏を炭火で豪快に焼き上げ、
柚子こしょうを添えたもの。


地頭鶏は、食感が雄雄しく、旨みが強いのが特徴ですね!

炭火で豪快に焼き上げている分、炭で燻されたスモーキーさと、
地鶏の持つジューシーさのバランスは、素朴で力強く、
ガツンとくる旨さです♪



中盤になると、女店員さんが「赤こしょう」を追加で持ってきてくれた。
柚子こしょうに比べ、塩分が少ない赤こしょうを付けて食べると、あっさり♪

最後まで飽きる事がなく、一皿を食べ切ることができた。


さすが、天然記念物を原種に持つだけの事がある、
気高く力強い風味でした。。。

にほんブログ村 料理ブログ プロの料理へ
にほんブログ村

↑ブログランキングに参加しています
ポチッと、応援お願い致します!



関連ランキング:焼き鳥 | 南越谷駅新越谷駅蒲生駅







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 17, 2011 09:58:41 PM
コメント(2) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バンドワゴン 2

バンドワゴン 2

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

2024年6月15日第275… New! ひっぷはーぷさん

Comments

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.