2178046 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

@cola

@cola

Free Space

災い転じて福となれ

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(30)

(160)

旅の計画

(21)

旅鞄屋式 自分で作る旅の組み立て方

(1)

@cola主観による旅のもちもの

(3)

日本を旅する 2024 香川岡山 鳥取 鹿児島

(16)

日本を旅する 2023 北海道 広島 東京

(31)

日本を旅する 2022

(4)

日本を旅する 2019 京都 徳島香川 島根鳥取 富山石川 東京

(17)

2019 パリを拠点にモロッコ他5ヶ国&リトアニアの旅

(17)

2018イタリア(鉄道)プラハ・オスロ・ラトビア(ドライブ)トランジットロシア旅

(18)

2017 アイルランドドライブ・スペイン夜行列車・ポルトガル・パリの旅(計6ヶ国

(17)

2016 ドブロブニクと憧れのマテーラ&コッツウォルズを車で走る旅(4ヶ国)

(13)

2015 ベルリン&マルメ&ストックホルム&ヘルシンキ&サンクトペテルブルクの旅

(15)

2014 パリプラハ&アムステルダムデンマークコペンハーゲンヘルシンキタリンの旅

(14)

2013 ウィーン(夜行列車)ベネチア(運河横ホテル)トルコ(洞窟ホテル)の旅

(13)

2012 パリウィーンプラハを久々に会う友達と巡る旅

(19)

2011 パリのアパルトマンとプラハ塔のホテル

(12)

2010 斜塔と孤島の旅(ピサ&モン・サン・ミシェルがメイン)

(8)

2010 ベルリンプラハを列車でつなぐ旅

(7)

2009 パリとドイツ・ロマンチック街道ノイシュバンシュタイン城までドライブ旅

(11)

2008 アメリカ・グランドサークルの旅2

(11)

2007 パリ・アパルトマンで暮らすような旅

(10)

2007 グアムの旅(2回目は車を借りる旅)

(4)

2006 イギリスパリの旅(初母娘旅)

(12)

2001 アメリカ・グランドサークルの旅1

(12)

旅の途中

(0)

近場旅

(168)

蚤の市・旅の証拠品

(102)

カードの不正使用のはなし

(6)

映画/TV

(217)

録画・DVD

(90)

(285)

作る。

(215)

ノーマル/デイ

(822)

コレクション

(107)

おまけ・グッズ

(500)

雑貨

(320)

ニシカワ

(162)

ブライス L

(12)

Pinky

(279)

Pinky×小物

(135)

ピンキー:ワークショップ

(19)

ピンキ- 質問箱

(20)

(73)

(22)

携帯写真

(10)

みた夢

(13)

game

(75)

上田

(95)

スペシャル/デイ

(8)

3泊4日、腹腔鏡手術の旅

(6)

おいしいもの

(128)

(107)

Keyword Search

▼キーワード検索

2008/05/13
XML
カテゴリ:作る。
トゥーユ。

ラタトゥーユの話。

昨日の日記にお祝い文書いちゃったので、今日は普通日記。(アハ)



一昨日、「イッテQ!」見たんですよ。
ベッキーのカワイらしい様もさることながら、毎度外国文化を紹介してくれるこの番組、好きです。
母の日だったこともあり、企画は「世界のおふくろの味」
どの国のおふくろの味も美味しそうだった~

フランスのラタトゥーユ、ロンドンのコテージパイ。この2つは絶対家でも作ってみよう!と奮起。
(他の国のはなんだか日本で手に入りにくい肉を使ってたりするので、保留)

さっそく作ってみましたぜ、ラタトゥーユ!(HPでレシピを印刷してさ)


うめぇー!本場の味はよくわかんないけど、自家製でも充分うまいー!

『レミーのおいしいレストラン』に出てくるのとはちょっと形状が違うんですけど。
イッテQバージョンで。

後ろの水は、「BADOIT」(バドワ)というフランスのガス入り水。

ズッキーニとハーブを買いに行ったら、半額コーナーにこの水が。
しかも1本だけ。これを逃したらもう私これ買わないだろう、と思って購入。(普通に買うと360円くらいするんだっ)
フランスつながりでいいかな、と思って。

2晩連続ラタトゥーユ。
うまい、っていうのも理由のひとつなんだけど、ウチの家族は、特に食に関するものは、一つのものにものすごくハマりやすいという傾向があるもので。
週末も確約、ラタトゥーユ。多分この先もしばらくラタトゥーユブーム。

それにしても不思議、ラタトゥーユ。
肉類一切入って無いのに、野菜だけなのになぜこんなに旨いんだ。
やっぱハーブ!?買ったこともないハーブ買ってきた甲斐あった!?



HOME





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/14 07:44:26 PM
[作る。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.