097209 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NPOフローレンスと、マーケッターと。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

☆trinity☆

☆trinity☆

Freepage List

Category

2005.01.30
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日の日記と、コンプレックスつながりで。

--------------------------------------------
■パーフェクト・チャイルド?

日経新聞の少子化特集で、
わが子に完璧を求める親の姿が紹介されていた。
彼らのいう完璧とは、
お勉強が出来るのはもちろん、
スポーツも万能で、
バイリンガル以上、
のようなお子さま像。

つい先日、テレビでも、
わが子を必死に芸能人(モデル含)にしようとしている親の姿を見た。

で、なんだか気持ちが悪いと思う。

少なくとも、わたしはそんな育て方をされたくないし、
自分が親になったら、そういう育て方はしたくないと思う。


誤解を恐れずにいえば、
パーフェクト・チャイルド育成に奔走する親の姿は、
自身のコンプレックスの投影のように見えて仕方がない。
自分の人生、あきらめちゃってるみたいな。。。

そんなことしたって、
ゼッタイ報われないと思うんだけどなぁ。
まずは、自分のコンプレックスを克服しちゃった方が、
人生は明るいんじゃないかと思うんだけどね。
本人にとっても、だんなさんにとっても、子供にとっても。。。
ついでに、お肌も、デコルテも、ピカピカ☆なママになれて、
ほんと、そっちの方が、全然いいと思うんだけど。


--------------------------------------------
■レール。

パーフェクト・チャイルド育成にやっきになる姿は、
偏差値至上主義のパラダイムを強く感じる。
レールありき、の価値観。
相対的、な価値観。

もう、そういうのはいいだろうよ、、、と思う。

では、自分はどういう子育てをしてみたいか?

まだ見ぬわが子には、
夢を持ち、
夢を実現する力のある、
人物に育って欲しいと思う。

いってみれば、
自分でレールをひく力こそ、必要だろうと。。。

すでにあるレールの上を、上手に、速く、走るより、
自分の目で360度見渡して、
どっちの方向に向かって、どんなレールをひくのか、
を決める方が、100倍難しいし、100倍楽しい。

その過程で、
親がサポートできることはたくさんあると思う。

それに、
親だって人生の真っ最中なのだから、
子供のレールの脇で、試行錯誤しながら、
自分たちのレールを引きながら生きている、
というのがいいと思う。


--------------------------------------------
■DQ

ワタミフーズの渡邉美樹さんが、
学校教育の現場に乗りだしたときに、
内外に表明した教育目標は、
まさに【夢をかなえる力】だった。

DQ=IQ+EQ+SQ、という考え方。

渡邉氏たちは、偏差値のかわりになる指標として、
ドリーム指数(DQ)、という概念を提示している。

夢をかなえるためには、
智恵や知識が不可欠である。
だから、IQ(知識を力にする指数)は必須。

それに、人との共生や協力だって、不可欠。
だから、EQ(心の広さの指数)も必須。

なにより、自分自身をよく知ること、が不可欠。
自分をよく知ることができなければ、
自分で、自分の夢を見つけることができない。
それをSQ(正しく自覚する指数)と呼び、これも必須。

そのすべてが揃って【夢をかなえる力】となる。

この考え方に、
わたしはたいへん共感しております。


“養殖モノ”みたいな、
パーフェクト・チャイルドがたくさん育っていくよりも、
自力で夢を見つけ、
実現する力を持った次世代が、
わんさか育っていった方が、
未来は明るい気がしませんか?

end---





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.30 15:20:08
コメント(4) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
日刊シマン shimangさん
joe猿並の失敗成功プ… joe猿並さん

Comments

qkiutxk@ JxbqILrQaLVvOPI nCGfYl &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
坂東雄二@ ワーキングマザー支援しましょ。 わたしの夢 は置いといて、笑 いま、ワー…
坂東雄二@ ワーキングマザー支援しましょ。 わたしの夢 は置いといて、笑 いま、ワー…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…

© Rakuten Group, Inc.