6166859 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひなちゃん週末の旅

ひなちゃん週末の旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

逆転それとも ファ… New! lavien10さん

村入作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

本当の言葉..♪ New! alisa.さん

障害者福祉事業所で… New! elsa.さん

公園の虫 浄海坊 New! マスク人さん

愛知県豊田市 西山… New! トンカツ1188さん

女子バレードミニカ… New! やまと3520さん

別格というよりも! dekoponさん

網張温泉、岩手山 田舎の町づくりさん

また逢う日まで 。… 悠々愛々さん

バックナンバー

サイド自由欄

2023/1/1川崎 1/3盛岡 1/6水戸 1/7鹿島神宮・潮来 1/8熱海 1/9小山 1/15青森・乙供 1/19三沢・六ヶ所 1/21塩尻・松本 1/22松本・甲府・石和温泉 1/24仙台 2/5種差海岸 2/8〜10武蔵小杉 2/11成田空港 2/12保田 2/16六ヶ所 2/18東京 2/19河口湖 2/20八戸えんぶり 2/23千厩 2/25種差海岸・くずまきワイナリー 3/1ひな会席 3/3勝浦・姉ヶ崎 3/4前橋 3/5久留里 3/16三沢 3/19種差海岸 3/20青森 3/21長万部・瀬棚・森・函館 3/25滝沢 3/26狩場沢 3/27陸奥湊 3/29湊高台ボワラ 3/31相馬 4/1富岡・夜ノ森 4/2三春 4/8山形交響楽団 4/9北上展勝地・柾谷先生受賞祝賀会 4/13弘前 4/15好摩 4/16秋田・大森山動物園 4/23長野さん梅ちゃん・種差海岸 4/30青森・むつ 5/3弘前・藤崎 5/6江差・乙部 5/7苫小牧・野幌森林公園 5/10〜14鹿児島 5/21八戸うみねこマラソン 5/27森・豊浦 5/28室蘭 5/31田子・福士加代子講演会 6/3花巻・SL銀河 6/8田子ガリステごはん 6/17弘前講習 6/22盛岡ブラームストリオ 6/23川崎 6/24菊川 6/25修善寺 7/1青森・三内丸山 7/2盛岡・一ノ倉邸 7/6美唄・砂川おさだ旅館 7/7深川・石狩沼田・納内・栗山・桑園 7/8ロイズタウン・篠路・北広島エスコン 7/9夕張メロンラン 7/17深久保漁港生ウニ 7/18八雲バス事故 7/20おいらせミート農場 7/22久慈・島越 7/23恐山 7/28旭川 7/29東鹿越・新得 7/30ぬかびら源泉郷タウシュベツ川橋梁 7/31八戸三社大祭 8/12いなかだて田んぼアート 8/13道の駅つるた 8/19三戸法事 8/20南郷山の楽校・八戸花火大会 8/21たくみ送別会 8/25川崎 8/26吉田の火祭り 8/27都留・新小平 9/8新札幌 9/9追分 9/10ニセコ・函館 9/16一戸姉帯城 9/21三沢グリル大宮 9/23羽前小松 9/24花巻土沢城 9/26上北町 9/28青森やまとさん壱乃助 9/30北海道博物館・北の縄文世界 10/1伊達紋別・東室蘭・白老 10/9青森・新青森・板柳 10/11松島海岸・仙台・青函フェリー 10/12滝川・赤平・富良野・旭川 10/13塩狩・北見 10/14網走・釧路 10/15根室 10/16砂川・岩見沢 10/21卓球大会 10/22奥津軽いまべつ 10/27青森油川 10/28大館 10/29前橋 11/5本塩釜・松島・多賀城 11/11久慈・種差海岸 11/12久慈道の駅北三陸 11/18秋田・酒田 11/19吹浦 11/22西目屋 11/23深浦北金ヶ沢 11/29仙台フィル 11/30青森落語二人会 12/1大宮翔んで埼玉 12/2筑波山 12/3福俵・大網 12/8〜10福岡 

2019/1/2川崎 1/3川越・田子 1/5三島・遠江一宮・南部 1/6富士宮・身延 1/14栗橋 1/20竹岡 1/26盛岡 2/2本八戸 2/3鹿角花輪 2/9川崎 2/10河口湖 2/11柏 2/17千厩 3/2能代 3/3須賀川 3/10種差海岸 3/16上田 3/17真鶴 3/21夕張 3/30日向 3/31伊豆急下田 4/6真岡 4/7布佐 4/13石巻 4/14花輪 4/30秋田 5/1燕三条 5/2深谷 5/3金木 5/4米沢 5/5遠野 5/6田野畑 5/11天童 5/12八戸 5/24仙台 5/25山形 5/26函館 6/1大館 6/2神戸 6/16青森 6/21小樽 6/22札幌 6/23石狩太美 6/29夕張 6/30長万部 7/7弘前 7/13大館 7/14種差海岸 7/15川崎 7/20小川原湖 7/21下湯沢 8/4奥津軽いまべつ 8/12森・函館 8/17久慈 8/18雫石 8/24砂川 8/25滝川・石狩月形 9/4-8インドネシア 9/16勝沼ぶどう郷 9/20函館 9/22稚内 9/23札幌 10/6須賀川 10/14五所川原 10/20安房天津 10/22函館 11/4十和田・黒石 11/9石巻 11/10川口 11/17川原湯温泉 11/30余目 12/1寒川 12/8流通センター 12/10仙台 12/18盛岡 12/20函館 12/22甲府 12/28深浦 12/29むつ 12/30川崎

2018/1/2川崎 1/3田子 1/6本庄 1/7吉祥寺 1/10青森 1/14北千住 1/21久慈 1/25盛岡 1/27御茶ノ水・川越・和光 1/28酒田・本荘 2/3本八戸 2/10日野 2/11河口湖 2/12伊東・二宮 2/18奥入瀬 2/24鴻巣・天王洲アイル 2/25横芝 3/1福岡 3/3牛津 3/4香春 3/11久慈 3/17西浦和 3/18浜松町・日向和田 3/24古河 3/25吉川 4/1平井 4/14石巻 4/15秋葉原 4/21下諏訪 4/22大阪 4/30陸奥鶴田 5/2高畠 5/4紫波中央 5/5深浦 5/6田野畑 5/25増上寺 5/27那須塩原 6/2院内 6/3会津若松 6/9大館 6/17米沢 6/21盛岡 6/22苫小牧 6/23夕張 6/24北見 7/7板柳・藤崎 7/8種差海岸・鮫 7/13札幌 7/14追分・岩見沢 7/15小樽・札幌 7/16余市・倶知安・室蘭 7/22鮫 7/27田子 7/28一戸・盛岡 7/29仙台 8/1浅虫温泉 8/3青森 8/8五所川原 8/10大館 8/11土崎・男鹿・深浦 8/12青森・大沼・函館 8/19雫石 8/24鮫 8/26十和田湖 8/30新潟 9/1富山 9/2越中八尾 9/3須坂・上田 9/4羽田 9/5~8タイ・バンコク 9/9大井町 9/16油川・三沢 9/17増田 9/24田野畑 9/29陸奥鶴田・金木・田舎館 9/30弘前 10/6一戸・いわて沼宮内・盛岡・花巻 10/7桶川 10/8湯沢 10/13南米沢 10/14舟形 10/21鮫・階上 10/24菊名・浅草 10/25銚子 10/28浅虫温泉・板柳・五所川原農林 11/3本八戸 11/10石巻 11/11矢祭山・常陸大子 11/23水上 11/24大間々 11/25東川口 11/30酒田 12/1余目 12/2修善寺 12/8島越 12/9開成 12/22遊佐 12/23藤崎・金木・函館 12/29二戸

2020/1/2田子 1/5富士宮 1/12盛岡・鹿角 1/13新日本橋 1/17沼津 1/18東田子の浦 1/19日暮里 1/30三沢 1/31奥州 2/1笠間 2/2和田浦・上総一ノ宮 2/8恵比寿 2/9河口湖 2/13川崎 2/15三島 2/16名古屋 2/23千厩 3/7青森・久慈 3/14久慈・宮古 3/19六ヶ所 3/20釜石 5/30大鰐・外ヶ浜 5/31佐井 6/13五所川原・板柳 6/14弘前・西目屋 6/21脇野沢 6/27有備館 6/28福島 7/11横堀 7/12高畠 7/18釜石 7/19鵜住居 7/23青森 7/26金木 8/1喜多方 8/2福島 8/10田沢湖 8/23雫石 8/29苗穂 8/30栗山 9/2新花巻・ほっとゆだ 9/3さくらんぼ東根・有備館 9/4鷹巣 9/5ウェスパ椿山・深浦 9/13新屋 9/20雫石
2012.12.04
XML
カテゴリ:駅からハイキング
IMG_3445.JPG

星のブランコ 大吊り橋って 知らなかったの

重度高所恐怖症の ひなちゃん 大ショック!







12月1日(土)


大阪府交野(かたの)市星田

JRふれあいハイキング



ほしだ園地で

ランチ休憩 終了・・・



アンケート?




IMG_3433.JPG

紅葉に染まる・・・


「星のブランコ」って なんだべ?






スタッフが・・・


「これから 吊り橋に行きます」



ええっ? 

もしかして・・・





IMG_3436.JPG

これのこと?



星のブランコって・・・


星の形をした 風に揺れる 

モニュメントかと 思ってたよ




空を見上げると・・・




P1450417.JPG

「ワオ!」



ねえ みんな・・・

ホントに 渡るの?





P1450418.jpg

「・・・」



全長280m 高さ50m


日本で 4番目に長い 

吊り橋なんだって!



参加者130人が

一斉に 渡り始めると





P1450426.JPG

「大揺れ!」


ワオ! 腰が抜けちゃった!



さあ 高所恐怖症の ひなちゃん 

星のブランコ 渡りきれるのか?




↓↓ 50秒間の 動画で ご覧ください ↓↓







手が震えて・・・カメラも?


「怖かったの!」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.04 08:10:02
コメント(29) | コメントを書く
[駅からハイキング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:揺れる星のブランコ!(12/04)   やまと3520 さん
おはようございます。
なかなか揺れるブランコに乗るのは勇気が必要ですね??でも楽しめそうですね。 (2012.12.04 09:01:25)

Re:揺れる星のブランコ!(12/04)   kinhiro8965 さん
アッハッハッハ!
 揺れてるね~~~、良く渡ったね。
凄いよ。皆で渡れば怖く無いとは言ってもね!

 スリルがありすぎだね!

またね! (2012.12.04 11:40:19)

Re:揺れる星のブランコ!(12/04)   トンカツ1188 さん
こんいちは

ウーン渡りたい 腰が引けるでしょうが

でも130人渡っても 大丈夫

ロープが切れて 宙ぶらりん

CMでありましたね 元気一発  (2012.12.04 12:09:38)

Re:揺れる星のブランコ!(12/04)   しぶ珍 さん
こんにちはひなちゃん

交野にこんな所があるとは知らんかった
今度交野に行ったら訪れて見よう・・・て
生きてる内に行けるかな? (2012.12.04 13:07:01)

Re:揺れる星のブランコ!(12/04)   milkyway. さん
星空を仰ぎながら、奥さまとお二人ならロマンチックでいいですけど、大勢では怖いですよね。^^ (2012.12.04 13:10:17)

Re:揺れる星のブランコ!(12/04)   lily3777 さん
最後の よかったぁ!が
効いてますね。
奈良県の十津川にも谷瀬のつり橋という
すさまじい橋があります^^
是非チャレンジしてみてください(^o^)丿 (2012.12.04 19:46:28)

Re:揺れる星のブランコ!(12/04)   山ちゃん5963 さん
たれでも♪
怖いZ♪

山ちゃん昭島よりニコニコと (2012.12.04 21:14:14)

Re:揺れる星のブランコ!(12/04)   瑞陽庵 さん
 こんばんは。

 結構揺れたでしょ? 130人全員一気に渡ったの?
 我がウォークの会は50人ずつ渡します。
 だって、つり橋だもの、重量オーバーで問題が起こったらたいへんですから・・
 ・・ひょっとして、ここ数年で釣橋も強化されたのかしら。 ちょっと怖かったですよね。 (2012.12.04 22:24:47)

Re:揺れる星のブランコ!(12/04)   reev21 さん
こんばんわです。

交野市って京都に近いところですよね。
こんなすごいつり橋があるんだ~。
こりゃーhinachanは無理だわ。
しかし見れば見るほどスゴイな。
生活に使う住民はいるのだろうか?
(2012.12.04 23:05:50)

Re:揺れる星のブランコ!(12/04)   ist325 さん
ヒナチャン~渡ったの? エライ~(笑)

紅葉を眺めるなんて出来ないね(><;)

私・・・実際のブランコも苦手です~

ある程度の高さになったら・・・(^_^;)



(2012.12.04 23:42:41)

Re:揺れる星のブランコ!(12/04)   horri4989 さん
おはようございます ホリーです
わぉー 此処行ってみたい 紅葉も綺麗そうですし
来年 覗きたいリストに書いておきます
真下の景色 壮観だろうな? 高い所いたって平気なんでね(笑)
(2012.12.05 07:49:14)

Re:揺れる星のブランコ!(12/04)   もも姫ママ さん
私もこれは無理~
絶対に。
足がすくんで動けないよ~
(2012.12.05 08:02:23)

Re:揺れる星のブランコ!(12/04)   タンでガンス さん
こんにちは!

頑張りましたね!^^
少しずつ慣れましょう^^
吊り橋大好き!
カナダでわざわざお金払って吊り橋わたりましたよ~^^

トンネルは嫌い!!
(2012.12.05 10:29:41)

Re[1]:揺れる星のブランコ!(12/04)   hinachan8119 さん
やまと3520さん
>おはようございます。
>なかなか揺れるブランコに乗るのは勇気が必要ですね??でも楽しめそうですね。
-----
人が乗ると大揺れでした。このブランコは、できればもう乗りたくないですね。 (2012.12.05 16:57:05)

Re[1]:揺れる星のブランコ!(12/04)   hinachan8119 さん
kinhiro8965さん
>アッハッハッハ!
> 揺れてるね~~~、良く渡ったね。
>凄いよ。皆で渡れば怖く無いとは言ってもね!

> スリルがありすぎだね!

>またね!
-----
前後に人が居たのでなんとか進めました。途中で腰が抜けてしまって、手すりに助けられて歩きましたよ。怖かった!もう渡りたくないです。 (2012.12.05 16:59:01)

Re[1]:揺れる星のブランコ!(12/04)   hinachan8119 さん
トンカツ1188さん
>こんいちは

>ウーン渡りたい 腰が引けるでしょうが

>でも130人渡っても 大丈夫

>ロープが切れて 宙ぶらりん

>CMでありましたね 元気一発 
-----
トンカツさんは吊り橋渡りたい派なんですね。一度に130人歩いたかわかりませんが、揺れて恐怖でしたよ。ロープ切れるなんて想像すると・・・チョー怖くて! (2012.12.05 17:01:59)

Re[1]:揺れる星のブランコ!(12/04)   hinachan8119 さん
しぶ珍さん
>こんにちはひなちゃん

>交野にこんな所があるとは知らんかった
>今度交野に行ったら訪れて見よう・・・て
>生きてる内に行けるかな?
-----
交野は星のふるさと。七夕伝説でも有名なんだって。星のブランコなんて名前だから・・・ロマンチックな場所だと思ってたのに♪ しぶ珍さん、吊り橋が平気だったら、是非行くべし。 (2012.12.05 17:04:56)

Re[1]:揺れる星のブランコ!(12/04)   hinachan8119 さん
milkyway.さん
>星空を仰ぎながら、奥さまとお二人ならロマンチックでいいですけど、大勢では怖いですよね。^^
-----
家内と2人きりなら、まずムリですね。心細くて進めませんよ。大勢に守られた方がまだマシ。なんとか渡りきりましたよ。 (2012.12.05 17:06:57)

Re[1]:揺れる星のブランコ!(12/04)   hinachan8119 さん
lily3777さん
>最後の よかったぁ!が
>効いてますね。
>奈良県の十津川にも谷瀬のつり橋という
>すさまじい橋があります^^
>是非チャレンジしてみてください(^o^)丿
-----
動画を最後までご覧になってくれたんですね。ありがとうございます。渡り終えてホッとして「よかったぁ・・・」だったです。すさまじい?谷瀬の吊り橋って、どんなの?チャレンジしたくないけど、興味アリマス。 (2012.12.05 17:09:51)

Re[1]:揺れる星のブランコ!(12/04)   hinachan8119 さん
山ちゃん5963さん
>たれでも♪
>怖いZ♪

>山ちゃん昭島よりニコニコと
-----
タワーだけでなくて、2mくらいのハシゴでもNGなんですよ。ひなちゃんの高所恐怖症は・・・かなり重症です。 (2012.12.05 17:12:11)

Re[1]:揺れる星のブランコ!(12/04)   hinachan8119 さん
瑞陽庵さん
> こんばんは。

> 結構揺れたでしょ? 130人全員一気に渡ったの?
> 我がウォークの会は50人ずつ渡します。
> だって、つり橋だもの、重量オーバーで問題が起こったらたいへんですから・・
> ・・ひょっとして、ここ数年で釣橋も強化されたのかしら。 ちょっと怖かったですよね。
-----
一斉に渡り始めたので、その列の中にまぎれました。130名全員が区切りなしに進んだかはわかりません。50人ずつが適当でしょうね。重量オーバーで問題って? ロープぶち切れたら、あの世行きでしょうね。ワオ! (2012.12.05 17:15:06)

Re[1]:揺れる星のブランコ!(12/04)   hinachan8119 さん
reev21さん
>こんばんわです。

>交野市って京都に近いところですよね。
>こんなすごいつり橋があるんだ~。
>こりゃーhinachanは無理だわ。
>しかし見れば見るほどスゴイな。
>生活に使う住民はいるのだろうか?

-----
交野は生駒山系ですね。京都にも奈良にも近いです。日本で4番目に長い吊り橋が・・・大阪に。まさかと思いました。生活に・・・ここ「ほしだ園地」という緑地公園なんで。生活に使用してる人は居ないと思います。 (2012.12.05 17:17:30)

Re[1]:揺れる星のブランコ!(12/04)   hinachan8119 さん
ist325さん
>ヒナチャン~渡ったの? エライ~(笑)

>紅葉を眺めるなんて出来ないね(><;)

>私・・・実際のブランコも苦手です~

>ある程度の高さになったら・・・(^_^;)




-----
エライでしょ。渡りきりました。かなり恥ずかしい格好で。紅葉を眺める余裕なく。前の人の頭をみながら無心で歩きました。お互い、高所恐怖症ですね。仲良くしようね。 (2012.12.05 17:20:39)

Re[1]:揺れる星のブランコ!(12/04)   hinachan8119 さん
horri4989さん
>おはようございます ホリーです
>わぉー 此処行ってみたい 紅葉も綺麗そうですし
>来年 覗きたいリストに書いておきます
>真下の景色 壮観だろうな? 高い所いたって平気なんでね(笑)

-----
ホリーさんは高いところ大好きなんですね。機会がありましたら、是非行ってみて。真下なんて、ワオ!覗いてる余裕ないです。1人で渡るとスリルありますよ。風の強い日にはかなり揺れるし。オススメ! (2012.12.05 17:23:19)

Re[1]:揺れる星のブランコ!(12/04)   hinachan8119 さん
もも姫ママさん
>私もこれは無理~
>絶対に。
>足がすくんで動けないよ~

-----
同じく高所恐怖症ですね。お仲間ですね。途中で引き返すなんてできないし。下は見ずに、前に進むしかないんです。前の人から距離を離されないようにね。 (2012.12.05 17:25:58)

Re[1]:揺れる星のブランコ!(12/04)   hinachan8119 さん
タンでガンスさん
>こんにちは!

>頑張りましたね!^^
>少しずつ慣れましょう^^
>吊り橋大好き!
>カナダでわざわざお金払って吊り橋わたりましたよ~^^

>トンネルは嫌い!!

-----
すっかり腰砕けでよちよち歩きでした。手すりにしがみつき、腰が引けた格好で・・・恥ずかしかったです。慣れるなんてムリです♪ タンさんは平気なんですね。お金払って吊り橋・・・ワオ!信じられないよん。 (2012.12.05 17:29:20)

Re:揺れる星のブランコ!(12/04)   リエさん0037 さん
すごいところですね。
こんなにたくさんの人が乗って大丈夫?と画像を見ながら心配しました。
私は案外、高いところが好きですよ。 (2012.12.05 17:33:54)

Re[1]:揺れる星のブランコ!(12/04)   hinachan8119 さん
リエさん0037さん
>すごいところですね。
>こんなにたくさんの人が乗って大丈夫?と画像を見ながら心配しました。
>私は案外、高いところが好きですよ。
-----
ワオ!ここにも高いところが好きな方が居ましたか! 130名の参加者全員が渡りきりました。よく考えると・・・重量オーバー? だとしたらホントに怖いですね。 (2012.12.05 17:59:32)

Re:揺れる星のブランコ!(12/04)   田舎の町づくり さん
これはこわーい橋ですね。
細いから恐怖心、長ーいからこわい。
これはこわい、こわい。
しかし、みなさん良く歩きますね。みんなで渡れば怖くないかな?でもこわそう。 (2012.12.05 20:07:44)


© Rakuten Group, Inc.