4331834 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

渋谷からお散歩(その… New! MoMo太郎009さん

「お~いお茶」大量… 幹雄319さん

【ご報告】6月1日よ… jiyma21さん

zikomo days in Mala… あばぷひ★さぶさん
ごきげんいかが? サクランボ2008さん

コメント新着

MoMo太郎009@ Re:事故隠しじゃないのか?(05/20) New! おそらくそうでしょうね。 「いいね」完了…
MoMo太郎009@ Re:びわこ大津館へ・・・(05/19) 格式、というのを感じる建物ですね。
あけやん2515@ Re[1]:今日の昼ごはん、麻婆丼のセット・・・(05/17) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
あけやん2515@ Re[1]:PayPayで支払えない!(05/15) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…

バックナンバー

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2024年03月31日
XML
テーマ:バスの話し(83)
今日は堺市の浜寺公園野球場で草野球チーム・ガゼルスの練習試合がありました。その話題はまた後日紹介するとして、今日は4月5日(金)で運行終了する南海高師浜線の代行バスについてです。
 南海高師浜線は南海本線の羽衣から分かれている支線になるのですが、羽衣駅周辺の連続立体工事の関係で高師浜線は2021年5月22日から約3年にわたって代行バスによる運行となっていました。高師浜線はかつて海水浴場があったことからにぎわったと言われていますが、今は海岸が埋め立てられて日本有数の石油コンビナート群が立地していることに加えて、住宅開発が進んでいることもあって、単線の高師浜線が廃止されなかったことに驚いていますが、この度その工事も羽衣駅関係は目途がついたということで、代行バスの運行が終了することになったようです。代行バスが運行されている時期に乗ったことがなかったので、今日行ってみることにしました。



  とりあえずのスタートは、現在休止中の高師浜駅から。駅は入られないようにしっかりとバリゲートで保護されています。



 高師浜駅前には、代行バスのバス停が記されていました。先にも書きましたが、高師浜駅周辺は住宅が建ち並ぶ地域で、代行バスが入って来られるくらいの道幅はありません。そこで、この駅の近くにある比較的大きなところが代行バスのバス停となっていました。よって、代行バスの高師浜駅は大阪府立臨海スポーツセンター(リンスポ)で、休止中の高師浜駅から徒歩4分くらいとなっていました。(地図内の左側)
 せっかくなのでスタート地点から、と思ったのですが、この日は草野球でキャッチャーをやって、サードやピッチャーもやったこともあって疲れていたことから(苦笑)、地図内の右側にある伽羅橋南へ移動することにしました。



 これで「きゃらばし」と読むのです。なかなか難しいですよね。高師浜線の唯一の中間駅となっていまして、このバス停から北へ進んだところにあります。このバス停のあるのは府道204号線、かつては国道26号線とよばれていたところで、交通量もまずまず多くて広いのでここに代行バスのバス停が設けられていました。



 代行バスの運転本数もまずまずあって、おそらく列車の時も同じくらい運転されていたのかも。
 このバスに乗って羽衣駅を目指します。



 バスの行き先表示器にあるように、停車するのは高師浜線の駅のある「羽衣」「伽羅橋」(←伽羅橋だけは南と北にバス停がある)「高師浜」だけで、乗り込むときにはICカードにタッチする必要はなく、現金利用者も整理券を取らなくてよい仕組みになっていました。



 バスは羽衣駅に到着。高架工事の真っ最中の羽衣駅、代行バスのバス停はその高架下に設けられていました。今、停車しているバスが次の高師浜行きの代行バスです。



 正面から見るとこんな感じですね。
 バスはノンステップバスの大型バス(三菱ふそう MP35ノンステップ)が運行されていて、意外とたくさんの方が利用されていました。



 高師浜行きの代行バスが出発していきます。二台のバスが交互に運行されているようでした。

 さて、この代行バスに乗る際にはICカードのタッチもなければ整理券をとる必要がない。では、どうやって羽衣駅から南海本線にのるんだろう、っていう疑問が出てきますよね。



 その答えはこうなっているんです。
 つまり、高師浜から代行バスに乗った人は、青いラインのところにある自動改札機にICカードをタッチする。また、私のように伽羅橋南(または北)から乗った人は黄色のラインのところにある自動改札機にタッチする。現金で利用の人は、自動券売機で切符を購入するという流れになっていました。ICカード利用者なら特に混乱はないと思うのですが、現金で利用する人は毎回ここで切符を買わなければならないとはちょっと不便かも。ちなみに、「伽羅橋~高師浜」のみだけ利用する人はどうしていたんだろう? そんな奇特な人はいないからスルーしているのかも。そんな検証もしてみたかったんですけどね・・・。

 4月6日(土)からは、元通り列車が運行されるようになるということで、バス利用でいろいろ不便だったことは解消されるんですね。車両も南海電鉄では古参車の一つである2200系が引き続き使われるんでしょうけど、これも置き換えの話があるので羽衣駅の新しいホームで見られるのもあと少しかもしれませんね・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月31日 23時43分12秒
コメント(2) | コメントを書く
[バス・タクシー・トラック] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.