1109670 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

栗色 うさこ

栗色 うさこ

サイド自由欄

つきみのプロフィール
2014.10.04生まれ(花岡ラビトリー)
名古屋のラビットコットンよりお迎えしてうちの子に。
体重1250gの小型なホーランドロップの女の子。
2019.11から神経症状による足の麻痺が。
体重は960gまで減ってしまいました。
2020.1.31 5歳3ヶ月で永眠。 

ひすいのプロフィール
2019.03生まれ
2019.07 箱うさぎさんに保護されその後保護宅さんへ。
2020.04.19 里親の申し出によりトライアル開始。
2020.04.29  正式譲渡によりうちの子に。
体重2600g強の大柄な雑種のライオンロップの女の子。

「つきちゃん ひーちゃん」「なぁに」 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

つきみも載せていただきました
さかい動物病院

夜間緊急の診療は
夜間動物緊急診療所

インスタグラム
アカウント

コメント新着

栗色 うさこ@ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ   愛兎の為にあれこれ…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 サークルとすのこについて…
栗色 うさこ@ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ 初めまして。コメント…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 初めまして、足が悪く立ち…
栗色うさこ@ Re[1]:最愛のつきみ(01/31) まるママさんへ コメントありがとうござ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2019.06.27
XML
カテゴリ:心配事
つきみの歯の音。
昨日仕事から帰宅したらぴたっと止まっていた。

 ナデナデしても聞こえてくるのは以前と同じ こっこっ  ごりごり という小さな音。
あのゴムをすり合わせたような ぎゅりぎゅり という音は全くさせていなかった。

 やっぱり歯に何か引っかかっていたとか。それが取れたから鳴らさなくなったのかな。
でも何が?やっぱり牧草?それはつきみにしか分からない・・・

 さてさて、やっぱり昨日の事。
指定時間よりもかなり早めに届いた荷物はつきみのお水入れ。

 早速きれいに洗ってケージに設置。
容量は溢れる寸前まで入れると250mlくらいで問題なしだった。

 念のためドリンカーはそのままで。一目ぼれした可愛い容器はこれ。




 底にもうさぎのイラスト付き。

 置いたとたん齧ろうとしていたけど陶器なので滑って噛めず。
それ以降は諦めたのかいたずらするような素振りはなかった。

 前のスープ皿と何が違うのか今回は割と短時間で慣れてお水を飲んでくれた。
でも飲み口が曲線の器でもほっぺたのベタベタは解決せず。

 もうこれはボトルに戻すしか解決策はないんじゃないのだろうか。
今更使ってくれるのか、飲水量が減って何か問題は出ないのか。

 ほっぺたの状態はもう笑っていられる状態ではなく真剣に皮膚炎が心配になるレベル。
常に湿っている事でふやけて傷もできやすく不衛生にもなっていそう。



 ボケちゃった・・・

 濡れる範囲が広がっている上に根本までぐっしょり。
毛刈りが冗談ではなくなってきてるかも。

 正面からは見るとほっぺたが陥没しているように見え
どれだけ毛がふわっとしているのかとびっくりするくらい。

 やっぱり相談も兼ねて何か問題があるのか近い内病院で診てもらおうと思っている。
それまで皮膚炎になったりしませんように。

「つきちゃん濡れるの酷くなっちゃったね」「なんでだろう」

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

ランキング参加中。クリックお願いします。
押してくださった方へ ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.27 12:37:00
コメント(4) | コメントを書く
[心配事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:冗談ではなくなってきて(06/27)   よしお さん
それだけ濡れるってことは、飲んでる最中にほっぺが水の中にポッチャンしてるってことなのかな?
そうなるとイソップ物語作戦で、つきちゃんの舌しか通らない容器に水を入れて
出すしかないんじゃないでしょうか。
いや、普通にボトルでも良いと思うんですけどね・・・。

一度ボトルに戻してみて、万一それでもビチョビチョになったら、
口の中に入った水が溢れて外に出てきてることになり、
違う対策を考えなくっちゃ・・・・
と言うか、即病院で相談になろうかと思いますが
それを見極める上でもボトルに戻してみてはいかがでしょうか。
でも、つきちゃん、もうボトルでの飲み方忘れちゃったかな?

それはさておき、ピンクの容器。確かに可愛いですね。(^▽^;)
  (2019.06.27 17:53:01)

Re[1]:冗談ではなくなってきて(06/27)   栗色 うさこ さん
よしおさんへ

>飲んでる最中にほっぺが水の中に・・・

ポッチャンしちゃってます(^^;)思いっきり。
ボトルの件は明日の記事にて触れますのでお楽しみに。

ピンクの器、本来はお水入れじゃなく食器なので
そっちの使い方しようかなって思ってるんですが
重いので出し入れを上からじゃなく扉からしないといけなくて。
地味に面倒くさいのでどうしたもんかと思案中です。
(2019.06.27 21:19:46)

Re:冗談ではなくなってきて(06/27)   やそきち さん
その大きさの陶器で水を満タンに入れたら重そうね(^^;
それはうさぎさん用の食器ですか?
底にもイラストがあるとかわいいですよね。
水でも見えるしペレットがなくなっても見えるし
そういうちょっとしたほっこり感があると人間にもうれしいですね。

器を使ってるとボトルの使い方忘れちゃうような気がするけど
つきちゃんうまく使えたかしら。
今日の記事楽しみにしてます(^^) (2019.06.28 11:39:39)

Re[1]:冗談ではなくなってきて(06/27)   栗色 うさこ さん
やそきちさんへ

うさぎさん用の食器です。

普段あまりイラスト付きとかって使わないんだけどこれは可愛くて(^^)
陶器だからただでさえ重いのにお水入れたらそれはもう重くって
扉開けたらつきみは出てくるしで使い勝手は・・・あまり良くないです。

ペレット入れか野菜入れにしようかと考え中だけどどうなるかな~(^^;)
ボトルの件は今日の記事に詳しく書くね!

(2019.06.28 12:29:14)


© Rakuten Group, Inc.