606062 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気ままな日記(TB Free , Link Free)

気ままな日記(TB Free , Link Free)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Comments

Jamescic@ Автонаполняемые сайты разных тематик - от 5000 р. под ключ Самонаполняемый сайт. Недорого. На любу…
Danielanazy@ Онлайн-магазин пневматического оружия Наш онлайн-магазин пневматического воор…
ViagraTabs@ ZKCpuysTyRyvtxXBeY http://buyviagrapills.pro/#baby buy via…
PaydayOn@ WNHotuvYiAPPXNsIQ http://www.religiouspioneers.org/#rcm p…
ViagraPro@ MIODRiBQZNj http://buyviagrapills.pro/#buy viagra i…

Favorite Blog

夢みるくのGLAYのフ… 夢みるくさん
AKIRA's detoxのスス… beauty_makerさん
LOVE LOVE… キッタンタンさん
Surf Riders Giant strongさん
スチュワーデス… Skyflyerさん

Headline News

Jan 25, 2005
XML
カテゴリ:その他 諸々
 よくみかける宣伝があります。 それは・・・

ここ大阪では「丸かぶり寿司」なるものがある。
 この節分での「丸かぶり寿司」の風習は、昭和50年代に大阪の寿司用の海苔を扱う業者が販売促進のために始めた「伝統ではない、商売のため」
の行事です。海苔の需要拡大にはなかなかのアイディアですが、あまりにがめついと思います。さすが浪速商人。まったくもって関西人です。
 ここ数年各コンビニでこの「丸かぶり寿司」を食べれば願い事が叶うとそそのかされてやっていますが、そんなそんな伝統でもなんでもない事したってかなうわけないじゃないですか。バカにしていますよ・・・
------------------------------------------------------------
節分の日に、その年の歳徳神(としとくじん)の位置する方角「恵方」に向かって巻き寿司を無言で丸かぶりすると、幸せになれるという風習です。
巻き寿司には、「福を巻き込む」という願いがこめられ、切らずに食べるのは「縁を切らない」という意味があります。
-------------------------------------------------------------
 んなこたぁーないでしょーーーーーーー。 昭和50年から業者が始めたことを風習というのか????
 寿司は旨けりゃ良いです。食いたいときに食います。そそのかされて食う物ではありません。

 想像してみましょう。特定の方角を向いて、大きな巻きずしを黙って一気に食べる。  _・)ぷっ   ~(^◇^)/ぎゃはは  どう考えもおかしいですよ・・・  (横隔膜ヒクヒク状態)

 まぁ、食品業界は売れれば良いんですよね。だからコンビニも全国で流行らそうと必死。こんな時代ですからね・・・

 どーでもいいけど。

-------------------------------------------------------------
1/31後記

関連のニュースなどのページがありましたので記載します。

http://webnews.asahi.co.jp/you/special/2004/t20040121.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050131-00000017-jij-soci

やはり大阪人の陰謀でした。(^▽^ケケケ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 14, 2005 10:07:36 AM
コメント(15) | コメントを書く
[その他 諸々] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:この時期になると・・・(01/25)   ふらわ☆ さん
こんばんわ、テーマから来ました。
(失礼ですが)大笑いさせていただきました、変だと思っていたんですよ太巻き寿司の一気食い(笑)
(Jan 26, 2005 10:03:07 PM)

Re[1]:この時期になると・・・(01/25)   TUKKUN さん
ですよねーー。 大笑いです。ハイ(^-^)
(Jan 26, 2005 10:06:55 PM)

海苔巻き   ルナ さん
「恵方巻き」ってやつですね。
私の聞いた話によると、大阪の商家の縁起担ぎの習慣だそうです。
それを商業化したのが現在のものだとか。
一度、壁を向いて黙々と食べてみたいとも思いますが、
方向も難しいし、食べにくそうなのでまだ実行には至っていません(w (Jan 27, 2005 11:35:26 AM)

re: 海苔巻き    TUKKUN さん
商家の縁起担ぎですかー。 でもそれを商売に
使うなんてねぇ・・・・・ 煽動ですねー、一種の。 (Jan 27, 2005 06:54:42 PM)

食べるのが好き   nasu23 さん
TBありがとうございました!食べるのが好きなんで食べてます。願いがかなうとかかなわないとか・・・そんなことは全く考えておりません。しいて言わせてもらえばまずかなわないでしょう♪くいしんぼうより (Feb 2, 2005 12:19:52 AM)

まるかぶり   きゃら さん
始めまして。TBありがとうございました。
そうですよね・・・。
うちは昔からやってたからなんの疑問もなく続けているのですが、
知らない人からしたらナゾの行動でしかないですね、まるかぶり(笑) (Feb 2, 2005 04:47:26 PM)

まるかぶり   きゃら さん
始めまして。TBありがとうございました。
そうですよね・・・。
うちは昔からやってたからなんの疑問もなく続けているのですが、
知らない人からしたらナゾの行動でしかないですね、まるかぶり(笑) (Feb 2, 2005 04:48:58 PM)

Re:まるかぶり(01/25)   きゃら さん
すみません二重カキコになってしまいました。 (Feb 2, 2005 08:59:30 PM)

恵方巻きって訳ではありませんが・・・   ルナ さん
今日は朝から恵方巻きのニュース・・・
つい、海苔巻きを作ろうと思い立ち、干し椎茸を戻してしまっております。
ウナギや穴子は断固拒否ですが。
あー、干瓢、どこだったかしらー (Feb 3, 2005 08:34:02 AM)

こんにちは   ぴよたまこっこ さん
TBありがとうございました。
海苔屋の陰謀。
悪代官。
(意味はないです。。。)
いやいや、ありがとうございます。
ぴよは寂しく無言で食べてみたいと思います。
キビシー (Feb 3, 2005 04:21:11 PM)

そうですよね。伝統なわけない、   KGR さん
と思っていたが、花柳界での風習で古くは江戸時代、明治まで遡るらしい。(その頃の作法は不明)
ずいぶんと長い間廃れていたが、昭和50年代に寿司屋が、それを持ち出し、それに海苔屋が乗っかったてとこなんだって。(TV番組の受け売り)
まあ、大元があったにせよ、ニッパチ(2月8月)の対策に考えられて、たかだか2,30年のものだから伝統といえるかどうか、怪しいよね。
まあでも、同じニッパチ対策と言えば、平賀源内が言い出した土曜の丑がいまやすっかり日本の伝統ですから、100年もすれば伝統になるかも。 (Feb 3, 2005 11:01:43 PM)

Re:そうですよね。伝統なわけない、(01/25)   ルナ さん
私もニュースで見ました。犯人はセブンイレブンだったのですね。
通りで私が初めて見たのもイトーヨーカドーなわけです。
ところで、「ニッパチ」って何ですか? (Feb 4, 2005 02:55:21 AM)

Re:そうですよね。伝統なわけない、(01/25)   TUKKUN さん
昨日の22時からのNHKニュースで(22:25くらいから)特集していました。やはり大阪ローカルな話しだったのを寿司業界と海苔業界、そして販売を伸ばしたいコンビニ業界の思惑が一致して広められているようです。そのうちバレンタインのチョコレートと同じようになるのでしょうか・・・ ワハハハハハ (^O^) (Feb 4, 2005 07:56:19 AM)

Re[1]:そうですよね。伝統なわけない、(01/25)   ぷらぷら さん
>ところで、「ニッパチ」って何ですか?

2月と8月を指します。
2月は激寒く、8月は激暑くて、一般に商売あがったりなのです。
もっとも葬式関係の仕事は忙しかったりしますが。。。 (Feb 5, 2005 07:24:28 PM)

Re[2]:そうですよね。伝統なわけない、(01/25)   ルナ さん
ぷらぷらさん

「ニッパチ」説明ありがとうございます。商売低迷の時期はいろいろ考えるとは聞いておりましたが、
こんなところでも…… (Feb 6, 2005 12:55:45 PM)


© Rakuten Group, Inc.