3943002 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣りお爺日記       清渓管理釣り

釣りお爺日記       清渓管理釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

お爺ファン@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) いつも更新を楽しみにしています。 体調良…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
マンボウ@ お久しぶりです おはようございます 永らくご無沙汰ですが…
Re:三平@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) 色んな解禁日が有りますがアユの解禁日は…

Favorite Blog

朴葉餅の準備 New! ponpontondaさん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

奥飛騨は暑い あといちさん

本とかCDとか~ アルローラさん

ぷれべ Nori1022さん

Profile

釣りお爺

釣りお爺

2007/02/02
XML
カテゴリ:渓流(イワナ)
待望の解禁に釣り友K君と近場の可児川上流に釣行しました、現地到着AM8時、既に先行者は12~3名好ポイントは無く空いた場所に入川。水面を見ると放流アマゴの群れが遊泳していた。
一投目からイクラの餌で流すがアマゴは餌に付いて下流までくるが針に乗らない、数回くり返したがダメ、岸に先行者のイクラが落ちている、餌をバイオに取替え再度投入--- 一発で魚信一気抜きだ<
今年初物にキッス。
s-s-CIMG2792.jpg 合流地点付近

その後ぼつぼつに釣れのんびりム-ドで移動しながら釣り人と会話をしつつ時が流れた釣友K君も足場の良いポイントで粘って居た。
正午までに12匹を釣り、車で近くのレストランに食事に行き、餌のミミズを買って現場に戻りPM1時半より再スタ-ト、s-CIMG2797.jpg 支流の津橋川

午後は支流に入り顔馴染みとなった地元の釣り人と並んで投入、餌のミミズが当り釣れない中私だけヒットした時が有り皆さんと餌の交換しつつ投入。

s-CIMG2809.jpg 本流の上流部

今回一番放流量が多かったポイントで可児市の釣り人は正午までに30匹以上掛っていた、この場所ものんびりム-ドで釣りを楽しんでいた、日の出と共に始めイクラ~バイオ~ミミズと餌を替えての釣果かだった。

場所移動して国道の橋下え移動して2段エン提に入り、時間が経った事からアマゴが集まっていて、6連チャンの幸運に恵まれた、

s-CIMG2798.jpg 2段エン提

その後はぽつりぽつりと掛り、風が強く雪もチラチラ気温が下り寒い釣りとなった、PM3時まで粘り納竿とした。今日の釣果は17~22センチ24匹・友K君17匹だった。本流の井口さんは帰り確認して約40匹以上の釣果だった。

   s-CIMG2831.jpg   s-CIMG2801.jpg

   私の釣果24匹         井口さん午前釣果30匹程

    今期の解禁は釣果は今一だったがのんびりと釣りが出来よかった。
    さあ~♪~これから本番の渓流釣りだ---- ガンバろう。
    *今回珍プレ-・好プレ-も有り後日折りを見て報告します。*

     下のバナーをクリックしてくださると、嬉しいです。
     ↓↓↓

    banner_02.gif ← お願いします。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/02/02 06:38:23 PM
コメント(22) | コメントを書く
[渓流(イワナ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.