3943687 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣りお爺日記       清渓管理釣り

釣りお爺日記       清渓管理釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

お爺ファン@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) いつも更新を楽しみにしています。 体調良…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
マンボウ@ お久しぶりです おはようございます 永らくご無沙汰ですが…
Re:三平@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) 色んな解禁日が有りますがアユの解禁日は…

Favorite Blog

奥飛騨 ひさーしぶ… New! あといちさん

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

庄川方面へフライフ… New! ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

Profile

釣りお爺

釣りお爺

2008/06/03
XML
カテゴリ:清流(鮎)

 

   **「解禁後の付知川下見」**

昨年、後半に大鮎が出て評判になった恵那市「付知川」を下見に出掛けました。解禁は5/31日でしたが、使用で釣行出来ず、先ずは様子見で人気のポイントを数箇所回ってみましたが、雨の影響で増水気味と水温が低い事から釣人の話では今一の様でした。平日でもあり釣人の姿も少なく「島田橋」近辺のみでした。

s-CIMG6596付知川「島田橋」人気場所
s-CIMG6596 posted by (C)釣りお爺s-CIMG6598「島田橋」上流
s-CIMG6598 posted by (C)釣りお爺

岐阜市内から来た釣人に話しを聞くと10時より~3時頃までに10~15cmを11匹とのことだった、解禁4日後で水温12度以下に増水気味の条件で二桁に達し満足だったと話されていました、見せて頂いた鮎は小形が多かった。

 s-CIMG6594 s-CIMG6603 s-CIMG6599
s-CIMG6599 posted by (C)釣りお爺

更に下流の人気ポイントに向かい、私が良く入川する「栗本吊り橋」上下流の下見に行ったが釣り人の影は見当らず、オトリ屋さんに寄り伺うと、解禁はぼちぼちでやはりまだ小形の様だった、魚影は昨年と変わり無いとの事。
付知川は他の河川より水温が低くて長く鮎釣りが出来、専用区では10月まで出来る事から大鮎も夢ではない。

s-CIMG6590人気ポイントは釣人が見える
s-CIMG6590 posted by (C)釣りお爺

さ~てと、本目の長良川解禁が6/8日となり、更に飛騨川(白川)21日、続いて益田川(焼石~萩原)22日と繋がり、8月末から九頭竜川え遠征、さらに今期富山市(神通川)に期待して鮎ロ-ドを歩む事になるだろう。

 皆さんは既に鮎街道を歩まれ、遅いながらも追い付いて行きたい心境です。

 

   !!鮎ロ-ド解禁待ち侘び今期も秋の薄が穂垂れる夕焼けを仰ぐまで!!

           「二箇所をクリックしてくださると、嬉しいです
                          ↓↓↓      ↓↓↓

                         にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ   banner_02.gif  ← 人気ランキング

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/06/04 10:46:47 AM
コメント(21) | コメントを書く
[清流(鮎)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.