3943671 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣りお爺日記       清渓管理釣り

釣りお爺日記       清渓管理釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

お爺ファン@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) いつも更新を楽しみにしています。 体調良…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
マンボウ@ お久しぶりです おはようございます 永らくご無沙汰ですが…
Re:三平@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) 色んな解禁日が有りますがアユの解禁日は…

Favorite Blog

奥飛騨 ひさーしぶ… New! あといちさん

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

庄川方面へフライフ… New! ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

Profile

釣りお爺

釣りお爺

2008/06/09
XML
カテゴリ:清流(鮎)

 

   **「小鮎に今後期待」**

長良川(大和地区)の人気ポスト「和合橋」近辺は徹夜組と早朝者で、入川する余地が無く、目的地を諦めて比較的先行者の居ない場所として和合橋下流300mの水深の有る瀬尻に先行者の許可を得て釣り座とした、先行者の話を伺うと夜明けから3匹の釣果との事、やや不安の中6時半頃スタ-ト。

s-CIMG6655(長い深瀬が続く)           落ち込み近辺は早朝は釣り人の列となっていた。中間部も人人で最下流の次ぎに繋がる深瀬尻に釣り座とした。

仕掛けを準備し養殖オトリを付けて竿を立てると石の間を進むオトリが流心に向かい肉眼でオトリが確認出来なくなった2m程で微かな動き?---、竿を立てたまま引き寄せると、笑ちゃいました、10cm程の鮎、オトリに成りません。何十年の鮎釣りで初鮎がこれ程ミニサイズは初めだ、タモを使わず水中で針を外しそのまま手を放しました。今年も何かドラマが起きそうな気配を感じながら再度オトリを送り込みアタリを待った。

s-CIMG6646(深瀬の中間部)
早朝から3匹で泳がせ釣りの人は帰り頃には胸まで立ち込んで頑張っていた。

川中央辺りまで鮎が進み上流えと泳ぎ隣の釣り人の迷惑と思い逆引きを節をつけて下流に引くと対岸に近いポイントで本来の魚信「カッン~ググ」---一気抜は漸くオトリに成るサイズだった、釣り始めて30分は経過していた。オトリが代わり元気鮎は動きが激しく下流に誘導し竿を少し寝かせ安定した処で少し時間を置いて引くと「コッコッグ~」---流れ出しの流れに入り落ち込み寸前で空中輸送。その後はポツポツ掛るが20cm以上は無くチビ鮎だった。

 s-CIMG6644s-CIMG6643
s-CIMG6643 posted by (C)釣りお爺 
私の釣り座近辺、川中央の大岩を挟み二分して流れ対岸側がカガミ状態、手前が落ち込みに繋がり早瀬状態、カガミを狙うには早瀬を横切る元気オトリが必要だ。元気オトリに替わりカガミ状まで誘導し3匹連続だった、私釣りは瀬釣りが主でトロ・深瀬・カガミ状態は苦手で苦戦しましたが、釣り座を選べず我慢の釣りとなった。正午となり昼食時間---(午前12匹)他に(抜き失敗2匹・バレ1匹)

昼食を済ませると急に眠たく成り、車中でそのまま昼寝、身体がまだ鮎釣りに馴染んで居ない事も有って40分程寝てしまった、単独釣行となってしまったので気ままな時間だった、形に納得がいかず、午後は車移動し早瀬狙いに出た。

 s-CIMG6658(好きな瀬だ)

午後は釣り人の影も少なく心配しての再入川で、早速白泡の瀬に送り込み魚信を待った、此処でも掛り鮎は小形で20cm以下だった、長良川の鮎釣りに相応しくない感じで、午後3時までに4匹を追加して納竿とした、帰宅途中下見を兼ねて釣り人に聞くと何処も小形の様だった。数は場所によって誤差があった。

釣果は~16匹(12~20cm)--- 糸~メタ0,07・針~6.5号3本・6号4本

 s-CIMG6663 s-CIMG6664
s-CIMG6664 posted by (C)釣りお爺

今期初鮎釣りは無事終了し、印象は小形の鮎が多かった事で数的には今一の感で迫力に欠けた解禁だったが---鮎釣りは楽しいね---まだまだ此れからだ。

漁協の報告では平均10~20匹て多い人では40~50匹との事で場所的には上流に成果あり小形で最長22cm程(出荷場)だった。

 

  !!鮎初釣り長良川好天に恵まれ若鮎釣りし塩焼き夫婦で夕食舌包み!!


             「二箇所をクリックしてくださると、嬉しいです
                          ↓↓↓      ↓↓↓

                         にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ   banner_02.gif  ← 人気ランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/06/09 09:55:24 PM
コメント(22) | コメントを書く
[清流(鮎)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.