3932117 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣りお爺日記       清渓管理釣り

釣りお爺日記       清渓管理釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

マンボウ@ お久しぶりです おはようございます 永らくご無沙汰ですが…
Re:三平@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) 色んな解禁日が有りますがアユの解禁日は…
釣りお爺@ Re[1]:鮎釣り解禁に向けて(05/28) マンボウさんへ 残念ながら天候不順で釣行…
マンボウ@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) おはようございます イヨイヨですね、恐ら…
Re:三平@ Re:鮎釣り仲間とBBQ(05/07) 食材を持ち込み仲間との語らいは楽しそう…

Favorite Blog

"ディクテーションで… New! 山村 進さん

今更ですがGW後半戦 晴れ太935さん

宇宙ステーションの… ponpontondaさん

春の植物の見どころ アルローラさん

二泊目 matsu-kuniさん

Profile

釣りお爺

釣りお爺

2015/11/26
XML
カテゴリ:廃物利用工作

   相変わらず天候が安定せず断続的に雨が降り気温も低く寒い日が続きます

   そろそろ管理釣り場釣りえ行きたいが天気情報を考慮して出掛けてみます。

 

   昨年は渓流釣りに出掛けた際、エサ入れ「川虫専用」が大きく使いにくかった

   首に掛けて胸前に置いてエサを出し入れしてましたが防寒服の内側の事から

   大きすぎて不便でした、外気温度がマイナスの渓流では川虫も凍ってしまい

   防寒服の内側に入れて保護するからです。

   P1250872左川虫用・右イクラ用

   乾燥した竹を加工して一回り小形の本体に作り替えます、蓋部を何にするか考え

   平板を削り込む予定でしたが、廃物利用でインスタントコーヒービンの蓋としました

   丁度エサ入れの形状「径」に合い樹脂蓋を加工して合わせます。

   P1250808 P1250803

   樹脂蓋の内面は二重に成って居り外径はOKだが内径は少し小さく隙間が出来ます

   P1250799不要の長さはカットします。

   ヤスリ・ぺーパー等で仕上げていきますが、これが手間が掛り樹脂の事から慎重です

   入れるのは川虫・ミミズですので隙間が有ると逃げてしまう事から隙間を無くします、

   P1250824 P1250826

   此方も廃物利用のポットからゴムパッキンを外して半分に切り輪ゴム状態にします

   内径が少し小さく新たな蓋内側に嵌めるとピッタシ、接着剤を部分的に着けて固定

   P1250819 P1250815

   これで本体と蓋が隙間も無く川虫・ミミズを入れてモ逃げる事は有りません

   次は本体と蓋との取り付け方法ですが依然は蝶番を使ってましたが在庫が無くて

   有り合わせ物を探すと「樹脂ヒンジ材」が有ったので加工し蝶番同様としました。

   P1250830 P1250845

   本体・蓋に(M2ーP0、25×4ネジ)を刻みワッシヤーを入れて固定し接合とします

   P1250847樹脂ヒンジを利用して接合

   これで蓋を失う事も無くワンタッチで本体との噛み合わせも便利に成ります、

   P1250867 P1250856

   次に首え掛ける紐を取り付ける金具として電気配線時に使うU形ピンを両側に

   穴を空けて強行に射し込み固定し紐を取り付けます。

   その後は蓋を明ける際に便利な折り畳み式金具をネジ止めし完成。

   P1250880一回り小形に成り扱いも良いだろう

   表面にニスを塗れは完璧ですがニスの在庫が無くその内に購入して塗ってみます。

 

     皆さんのご協力をお願い申し上げます(ポッチ)

    「鮎釣り・渓流釣り・管理釣り・ランキングに参加して居ます」

              ↓        ↓       ↓ 

        休憩      参加      参加 

       にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ  

 

    






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/11/27 11:14:46 AM
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.