1529507 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tier’s Bench

Tier’s Bench

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タイヤー04

タイヤー04

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

飛騨ふらい工房 6laiさん
~日々精進~七転八倒 まゆ−2さん
まみぃの勉強部屋 まみぃ@大阪さん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
♪pekoととーちゃんと… pekoとスマイルさん

Comments

2007.10.31
XML
カテゴリ:家庭教師
 始めは名古屋の中学3年生、Nさん。頭痛は治ったのですが時々めまいが

するそうで調子悪い時にやったテキストは間違いが多くなってしまいます。

検査はまだ続くということですが、なんでもなければ良いんだけど。指導

中は調子がよく英語も数学もよくできていました。

 次は中学1年のY君。先週あった中間試験の結果が出揃いました。数学が

96点、英語が92点とこれまで3回あった定期試験で英語数学は90点を下回る

ことはありませんでした。ただ国語が75点と脚を引っ張っています。早い

うちになんとか対策を練らないといけません。

 最後はY君のお兄さん、Y君です。「速単」の必修編を和訳しています。だ

いぶ和訳が上手くなりました。単語には複数の意味がありその中からその文

に相応しい意味を選ばなければなりません。それには日本語の知識が必要で

すからたくさんの日本語に触れ親しんでいないと難しいです。それでも最近

は文の構造を掴むことにはずいぶん慣れてきたようです。




にほんブログ村 教育ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.31 14:24:11
コメント(0) | コメントを書く
[家庭教師] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.