000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

癒しのひととき

癒しのひととき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

tonpo358

tonpo358

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

重度自閉症で話せな… ひいちゃんファミリーさん

Rusie?Rusie!Rusie… たたまま(*^_^*)さん
白川かおりのパソコ… かおり先生さん
タイまで5,750,000歩 JiM*NYさん
ドルフィン・ヒーリ… おーんみちゃんさん
郡上プラザどっと混む 郡上プラザさん
スピリチュアリスト… masako-Loveさん
シャンカリ ジャパン シャンカリジャパンさん

Shopping List

Calendar

Comments

tonpo358@ Re[1]:今年は動くぞ!~曼荼羅ワーク伝授レッスン~(03/29) 整体師 Sさん >素敵な曼荼羅ですね^^…
tonpo358@ Re[1]:音を楽しむということ・・・(02/22) うりん☆(*бvб*)☆ちゃん いつもありがとぉ…
うりん☆(*бvб*)☆@ Re:音を楽しむということ・・・(02/22) 良い音楽との出会いは 心の栄養になります…
tonpo358@ Re[1]:みずがめ座の新月はじまります♪(02/09) うりん☆(*бvб*)☆ちゃん ありがと♪ おかげ…
うりん☆(*бvб*)☆@ Re:みずがめ座の新月はじまります♪(02/09) tonpoちゃんこんばんは☆ 遅くなりましたが…
tonpo358@ Re[1]:今年も餅つき大会やりましたぁ~*^-^*(12/28) 整体師 Sさん >後わずか、気合入れてお…

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2011.07.28
XML
カテゴリ:花曼荼羅ワーク

花火には、「鎮魂と平和」の祈りが込められている。と、先日某朝のTV番組で花火師がおっしゃっていました。ぜひ来年は各地で花火大会を再開して欲しい・・・と。
大空に花火が打ちあがる様の映像を見ながら、大塚さんも『こうやって、映像を見ているだけでも癒されます』と、コメントしていました。
花火は、平和の象徴でもあるそうで戦争をしている国では花火は上げません。と花火師さんはおっしゃっていました。

鎮魂というと・・・鎮魂曲といわれる『レクイエム』をイメージします。レクイエム自体には鎮魂の意味は無いそうですが・・・
昨日は、久しぶりに『ナウシカ・レクイエム』という久石譲氏作曲の『風の谷のナウシカ』の中で使われている曲が弾きたくなって、ピアノで弾いてみました・・・

今朝は、同じ番組で小澤征爾さんが日本に帰って被災地で演奏会をひらく(ひらいた?)という事で、小澤さんのメッセージがありました。『音楽家なので、被災地の為に何もできませんが・・・失われた命の為に演奏をしたい』と。TVではG線上のアリアの練習風景が流れていました。
tonpoも、波にのまれて光に還った幼馴染のMちゃんの為に、いっしょに吹いていたクラリネットを心を込めて吹きたいな~という衝動にかられています。
久しぶりに高校の恩師の祝賀パーティで再会したタマちゃんが、tonpoを家まで送ってくれる間に車内でかけてくれていたCDで偶然にも「インビクター」が入っていました。これは、中学校の吹奏楽部で初めて演奏した曲です。今考えてみると、とっても意味深いです。

そうそう・・・
先日額屋さんに預けていた花曼荼羅が、今日帰って来ました。
2011-07-28 17:33:47
額装していただくと、やっぱり雰囲気が変わりますね~♪
トン・ポーの玄関に置きました。ぜひ眺めに来てくださ~い。
チャリティー花曼荼羅ワークで、ご自分の花曼荼羅をぜひ仕上げてみませんか?
額屋さんで、すてきな額を見つけてしまったのでゲットして来ちゃいました♪もうすぐ新月なので、また一つ花曼荼羅を塗り塗りしてその額に飾ろうと思っていま~すぽっ
トン・ポーの室内は、いろいろなおまじないしてあるのですが、自宅はあまりしていない事に氣付いたので・・・今回の花曼荼羅は寝室に置こうと想いますウィンクグッド
既に構想も練っちゃいました手書きハート仕上がりましたらブログでUPさせていただきます。ぜひ見てやってくださいませ~♪

tonpoに今出来る事を・・・心のおもむくままにさせていただこうと思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.28 20:38:17
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.