1343004 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あるがままに生きる

あるがままに生きる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

島ペン

島ペン

Freepage List

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

草枕(レンマ学)@ 数の言葉ヒフミヨ(1234) ≪…阿字の子が 阿字のふるさとたちいでて…
坂田正敏@ 雨よけブルーシートに関して 島ペンさんへ ご返事有り難う御座います。…
島ペン@ Re[1]:躯体建築が終わりました(02/03) skyfishさんへ 休眠中の当方に・・・ 久し…
skyfish@ Re:躯体建築が終わりました(02/03) 初めまして、私も2x4でセルフビルドを志し…
島ペン@ すっかり 無沙汰(03/23) COCOさんへ おはようございます。久しぶり…
COCO@ Re:琵琶茶? の効能(03/23) ご無沙汰しております。 その後、いかがお…
まりりん@ Re:夏季シーズンの予約開始(04/01) 島ペンさ~ん♪ お久しぶりです たった今…
守破離@ Re:修・破・離(しゅはり)(11/21) 守破離、守破離、守破離

Calendar

2016.01.24
XML
カテゴリ:


ようこそ、お越し下さました。





寒い日が続いていますね。

寒波がやって来るという事で、

海寄りの佐伯市、臼杵市と移動し、

数日前から比較的暖かいと思われる

別府に戻ってきました。



毎日が、新鮮な魚と温泉三昧です。

どこの町でも海鮮市場のようなお店があり、

鮮度抜群の魚が低価格で売られています。
勿論、朝取り野菜もね。

基本的には我らの食事はキャンカーでの自炊が多いです。

外食はあまりしません。

だから、こういう新鮮な食材が手に入るって嬉しいですね。

普段の生活でも、勿論そうですから、

旅先でも普段通りの食生活と言えるかな。

気にしなくてはいけないのは、体重オーバー。

毎日がけっこう時間があるので、

合間を見てジョギングやサイクリングを楽しんでいます。




今回の寒波は、

夜半から降り出した雪が、

ここ別府市内で今は積雪3cm位。

寒さはさほどでもありません。

早朝のキャンカーの車内は、

暖房なしで5~7度くらい。

昨日床屋さんに行ってきて、

床屋の方と話をした時、

「ここでは10度以下は考えられないよ~」

なんて、ここ数日の寒さを嘆いていました。

やはり九州は暖かいのですね。

朝が明けるのも島と比較すると

1時間くらい遅い。

朝7時でも薄暗い。



今日は車の移動はせず、

ずっと車内にいるつもり。

スタットレスタイヤは履いてるし、

4WDですので安心ですけど、

こちらの方のドライバーは

雪道運転に慣れていないかもしれないので、一応ね。



車内で家庭用電源の100Vを使う時は、

3台のサブバッテリーをインバーターという機器で

バッテリーの12Vを100Vに変換して行います。

冷蔵庫や電子レンジなどですね。

でも、使っていると電圧が下がってきてしまうので、

充電する必要が出てきます。

そういう時は、発電機でカバーします。

走行中は、走行充電しますので、問題ありません。

キャンピングカーは、電源の確保が一番大切になるのかな。

その次に水。

飲用はスーパーなどで買いますが、

生活水は補給しなければなりません。

家にいる時も、キャンカーと同じくらいに

節電やらをシビアに考えなければならない環境なら、

その大切さが解るのにね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.24 08:17:54
コメント(0) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.