1343015 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あるがままに生きる

あるがままに生きる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

島ペン

島ペン

Freepage List

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

草枕(レンマ学)@ 数の言葉ヒフミヨ(1234) ≪…阿字の子が 阿字のふるさとたちいでて…
坂田正敏@ 雨よけブルーシートに関して 島ペンさんへ ご返事有り難う御座います。…
島ペン@ Re[1]:躯体建築が終わりました(02/03) skyfishさんへ 休眠中の当方に・・・ 久し…
skyfish@ Re:躯体建築が終わりました(02/03) 初めまして、私も2x4でセルフビルドを志し…
島ペン@ すっかり 無沙汰(03/23) COCOさんへ おはようございます。久しぶり…
COCO@ Re:琵琶茶? の効能(03/23) ご無沙汰しております。 その後、いかがお…
まりりん@ Re:夏季シーズンの予約開始(04/01) 島ペンさ~ん♪ お久しぶりです たった今…
守破離@ Re:修・破・離(しゅはり)(11/21) 守破離、守破離、守破離

Calendar

2017.07.07
XML
カテゴリ:人生観
ようこそ、お越しくださいました。


本日昼前に退院しました。

7月4日に入院して、手術の準備。

翌日5日14時から脊椎麻酔、そして手術。

4cm強の癌細胞を内視鏡による

電気メスで削り取る手術でした。

下半身の麻酔だったので、上半身の機能はいつも通り。

だから、手術台脇のモニター画面をずっと見ていました。

膀胱内部の壁を削り取る様は、

まるで仏師が荒彫りするが如く、

ビビー、ビビー、という音と共に

荒々しく削り取って行く。



モニターが拡大されて撮されているせいか、

実際よりも大きく写るのでまるで肉屋職人みたい。

膀胱内はパンパンに水分で満たされているため、

削り取られた肉片が膀胱内を浮遊する。

そして、削られた部分からは出血が勢いよく吹き上がる。

まるで活火山さながらだ。

麻酔のせいで全く痛みはない。

それを90分間繰り返された。



その後、出血している部分を

電気メスでジュッと焼き付け止血する。

それが、見事に次から次と止血されていく。

さすが年間100例を越える手術経験のある専門医だ。

目の前でそれをやるのではなく、

内視鏡というカメラを通して

やっちまうのだからプロ中のプロだ。

止血が終われば手術は成功裡に終わる。


膀胱内に浮遊する癌組織が

膀胱壁に付着して根付くのを防ぐため、

尿道に管をいれたまま にして

翌日の午前中に癌組織の浮遊物を

完璧に滅する薬剤を膀胱内に満たす。

それを30分程度満たしたらば、

それを捨てて尿道管を抜いて一連の手術は終了する。



それが昨日の昼頃か。

そして翌日の今日の昼、退院の運びとなった。

本当に退院なの?

あれだけ切って出血して、

生傷が残っている状態で退院していいのかい?

というのが正直な気持ちです。


プロの仕事というのは、

こういうことを指すんだな。

昔のコミックの「スーパードクター K」みたい。

取りあえずは石巻市内に滞在して、

ないとは思うけど不測の事態に備えます。




私からすれば、この奇跡のような荒業ができたのも、

家族を初め多くの方からの温かい「思い」が

あったればこそと思います。


有難う御座いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.10 19:13:49
コメント(3) | コメントを書く
[人生観] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.