297204 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

てくてく母さん

てくてく母さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まなと105

まなと105

カレンダー

お気に入りブログ

アンリヴァージュで… アンリヴァージュさん
障害者ママの子育て… mikimiki0917さん
ゆうゆとヒロのバト… ドリカムハウス1106さん
未知との遭遇 メイプル0128さん
あやえりの春夏秋冬…… あやえり3026さん

コメント新着

まなと105@ Re[1]:後悔と安堵・・・(03/29) elsa.さんへ お返事が遅くなってしまい申…
elsa.@ Re:後悔と安堵・・・(03/29) ご自宅で最期が迎えられたのが何よりの親…
まなと105@ Re[1]:後悔と安堵・・・(03/29) メイプル0128さんへ ありがとうございま…
メイプル0128@ Re:後悔と安堵・・・(03/29) そうでしたか・・ 皆さまお疲れさまでした…
まなと105@ Re[1]:なかなか立ち直れない(10/13) メイプル0128さんへ こちらこそ、ご無沙汰…

ニューストピックス

フリーページ

2012.01.13
XML
今朝も寒かったぁ~~~(><)
冷蔵庫の中にでも居るような寒さでしたほえー

こんな寒い朝は、起きたらまずストーブ(石油ファンヒーター)のスイッチオン!

ちょぴぞーを起こすまでに室温を上げておかないと、
ただでさえ筋緊張の強いちょぴぞー、気温(室温)が低いと
更に緊張が入って、ガッチガチ★になっちゃう(;´д`)トホホ…

でも、ちょぴぞーてば、部屋が程良く温かいと二度寝するのよね( ̄▽ ̄;)

まぁ、ガッチガチよりは良いけど。


あ、でも。いまどき普通はエアコンの暖房なのかな?

この前、テレビでも、エアコンと石油ファンヒーター、
どっちが電気代がかからない?
というような内容の番組が放送されていたけれど。

確か結果は若干?エアコンの方がお安くて、
へぇ~~~~びっくりと、目からウロコだった。

というのも、昭和な私。
エアコンの暖房機能を使ったことがないのです(^_^;)
我が家のエアコンが稼働するのは夏の冷房運転時のみ!!

エアコンは電気代がかかる!と思い込んでたし、
爺がうるさかったし、部屋の空気が乾燥するし。。。


部屋の空気が乾燥すると(湿度が下がると)
インフルエンザになりやすい・・・
適度に加湿しましょう・・・


と、はるか昔、保育所!の看護師さんから
「お知らせ」が来たことがあって、
それが強く私の頭の中にインプットされて


うちの息子達は気管支が弱いし、
特にちょぴぞーはすぐに咽頭炎になっちゃう

冬は加湿!!
空気を乾燥させるエアコンなんて、もっての外!!



あぁ。。。思い込み、て怖い。。。
それに私て、頑固。。。

もう昔のようには風邪をひかなくなった息子たちなのに。

今だに私は冬にエアコンを使わない生活。。。


しかも今年は冬も節電・・・というから、
(実際。一昨日は市から節電要請のメールが届いた★)
石油ファンヒーターでは電気を使うから「石油ストーブ」を1台購入。

ちょぴぞーが過す部屋は、ファンヒーター、
息子えー&びーの部屋はストーブ、と使い分け。

お湯もヤカンで一気に大量に沸かして、
電気を使わないポット(こちらもこの冬、新たに購入)に入れてます。

加湿器も、パネルが光って眩しいとちょぴぞーからクレームが付いたので、
夫の部屋にお引越しさせて。

代わりにバスタオルを濡らしてハンガーに掛けてます。
これが朝には結構乾いているから、いかに乾燥していたかが分かる。



これって、なんだか昔の生活っぽい感じ。

でも。別に不便は感じない。

これでいいんだと思う今日この頃です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.13 11:26:40
コメント(0) | コメントを書く
[母(私)のつぶやき・・・] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.