790485 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ベビー&マタニティ水着 大きいサイズ水着 水泳小物のフットマーク『うきうき屋』店長より

ベビー&マタニティ水着 大きいサイズ水着 水泳小物のフットマーク『うきうき屋』店長より

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

自宅療養中の母

自宅療養中の母

カテゴリ

フリーページ

2005年12月14日
XML
愛読メルマガ『防犯』(Allaboutjapan)に塾とその行き帰りの安全について新記事がアップされました。

大人になってしまうと忘れがちなことっていくつもあるもので、
「怪しい人・不審な人」といっても子どもには伝わりません。
マンガに出てくるようなおかしな恰好をしていなければ
怪しい、とは思わないようなのです。

だからとりあえずは一律に教えるしかありません。
「車の中から道を聞かれたら、答えずに車の進行方向反対方向へ逃げなさい」とか
「親の留守に来た人は誰であれ、絶対応対しなくていい」とか
「下級生が帰り道で大人と話していたら学校の先生(地域によっては児童館の先生でも)にすぐ報告」とか

身を守ることが第一ですので
ちょっとやり過ぎだなと思うことでも仕方ありません...


親子で覚える徹底安全ガイド



今回ご紹介のガイドは
「親子で覚える徹底安全ガイド」の著者佐伯幸子さんです。
http://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20051213A/index.htm


何かのご参考になれば幸いです。



店長拝





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月14日 13時42分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[お役立ち(家事・育児)] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

パキポディウム・ラ… New! べらっくまさん

6月12日は「みや… 防災宮城さん

新しい企画のエプロン 製造部:ミーさん

フットマーク@スク… 楽しいスクール用水着を考えるHiroさん
フットマーク株式会… 磯部成文@FOOTMARKさん
箱根小涌園ユネッサ… レンタル&ショップukiukiスタッフさん
オーダーメイド&オ… オーダーメイド 水着ショップスタッフさん
Dr.須藤明治の健康… ケンコー・タスケさん
kanoママの仕事&子… うきうき屋スタッフkanoママさん
in aqua sana est(健… 通販プロジェクトさん

コメント新着

芦田  梨香@ 竜はいつから言い伝えられているか? 皆さんどうかこのことを調べてください。…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.