790473 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ベビー&マタニティ水着 大きいサイズ水着 水泳小物のフットマーク『うきうき屋』店長より

ベビー&マタニティ水着 大きいサイズ水着 水泳小物のフットマーク『うきうき屋』店長より

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

自宅療養中の母

自宅療養中の母

カテゴリ

フリーページ

2007年09月19日
XML
前回の続きです。
働く母は無理をしがちですよね。

しかもお世話になっている接骨院の先生のお休みと早く帰れる日の都合が合わなくて、さらに治療が延び延びになり・・・・・・


※なお・・歩行楽らくタイツのおかげか接骨院の先生の治療が適切なのか・・・現在はわめかなくても済む程度に痛みが収束してきています。


そんなわけで治療開始がおくれました。

で、治療院に行く度に先生に言われるのです。
体の裏側と下半身の筋肉が
とんでもなく凝り固まっているということ以外に、

「台所って前傾姿勢で辛いんですよね」
「お子さんが泣いたら痛くても抱いちゃうでしょ」
「ほんとうは仕事休んで寝ていられるのが良いんですが」




ええ、そのとおりです。

母は食べさせなくてはなりません。
泣いたら泣きやむようにしなければ。

そしてコドモが熱出したら休むから
自分の腰痛くらいで仕事休めないんです。

ついでに休日は平日より疲れます=溜まっている家事をこなすのとコドモの甘えん坊に付き合って。




先週土曜日は全社会議だったのですが、
まっとうに歩けないくらい疲れていました。
みんなに同情されつつ
打ち上げでは立食なのに一人だけ椅子をキープ。
(社長だって立ってるのに)



夕方になると腰がだるく重いのは変わりませんが
それでも少しだけ快方に向かっています。
薬で化膿を抑えたので、足の先の痛みが薄らいできたから。

でも、アライメント・・・関節の正しい並び方はまだ戻っていません。
タイツをはくとすっきりと背筋が伸びるので、正しい姿勢を取り戻すためにも続けてゆこうと思っています。








来週、
元凶である巻き爪を退治する手術に行ってきます!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月19日 15時34分10秒
コメント(3) | コメントを書く
[店長の部屋のコルクボード] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

パキポディウム・ラ… New! べらっくまさん

6月12日は「みや… 防災宮城さん

新しい企画のエプロン 製造部:ミーさん

フットマーク@スク… 楽しいスクール用水着を考えるHiroさん
フットマーク株式会… 磯部成文@FOOTMARKさん
箱根小涌園ユネッサ… レンタル&ショップukiukiスタッフさん
オーダーメイド&オ… オーダーメイド 水着ショップスタッフさん
Dr.須藤明治の健康… ケンコー・タスケさん
kanoママの仕事&子… うきうき屋スタッフkanoママさん
in aqua sana est(健… 通販プロジェクトさん

コメント新着

芦田  梨香@ 竜はいつから言い伝えられているか? 皆さんどうかこのことを調べてください。…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.