1275535 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

浮 世

浮 世

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

SHINSAKU

SHINSAKU

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2005年12月04日
XML
テーマ:ニュース(99717)
 政府は3日、マンションなどの耐震強度偽装問題に関連し、年内に実施する民間の指定確認検査機関の立ち入り調査の結果を踏まえ、国指定の48検査機関の評価をランク付けしたうえ、問題のあるランクの検査機関が審査した全国のマンションなどについては、耐震性の全棟検査を国の責任で実施する方向で検討に入った。
 また、不適切な審査が判明した検査機関に対しては、速やかに指定を取り消す行政処分を行うなど、厳しい対応を取る方針だ。

楽天ブログ

 政府は従来、一般的な欠陥マンションは業者と居住者間の補償問題として、国が個別のマンションの検査に乗り出すことには慎重だった。しかし、今回、民間の指定確認検査機関「イーホームズ」(東京都新宿区)がマンションなど28棟の偽装を見落としていたことが発覚するなど、民間検査機関の審査事務が十分に機能していない実態が浮き彫りになった。
 このため、国民の不安の広がりを抑えるためには、耐震性検査の費用の全部または一部を負担してでも、マンションなどの安全性を政府が確認する必要があると判断した。問題のある検査機関に対する徹底した調査や厳しい行政処分により、民間による検査制度への信頼性を取り戻す狙いもある。

国指定の48検査機関の評価をランク付けとはすごいことですね 営業の死活問題です うまく格付けできるか

国が48検査機関を格付け、問題審査は全棟検査実施へ

ブログランキング BLOG FREAK 有名ブログ

国交省OB4人が天下り 民間の指定確認検査機関
 耐震強度偽造問題に関連し、民主党の長妻昭「次の内閣」国土交通相は4日、国交省の幹部OB4人が民間の指定確認検査機関に天下りしていることを明らかにした。
 長妻氏は同日のフジテレビ番組で「国交省の(指定機関に対する)検査もザル検査になっているのではないか。検査態勢を総ざらいし、見直す必要がある」と指摘した。
 天下りは長妻氏の資料請求に対する国交省の回答で判明。2001年以降に旧建設省の元住宅整備課長ら4人の退職者が、今回の事件で問題となっている指定確認検査機関以外の2社に再就職していた。
 指定確認検査機関は国土交通相や都道府県知事が指定し、建築確認や工事完了後の検査業務などを自治体に代わって行う。


人気ランキング 人気サイト総合ランキング

ジャンル別人気 Blog ランキングナビ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月04日 05時45分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[日本国政         ] カテゴリの最新記事


カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.