170051 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はんなり京都ヴァーチャルトリップ

はんなり京都ヴァーチャルトリップ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年07月30日
XML
カテゴリ:閑話休題
京都商工会議所が思いついた京都検定のブームが続いています。WEB上でも体験が出来るようになっていますが結構難しいものです。先日ためしに3級から1級まで問題をやってみました。3級ぐらいだと苦もなくできます。記号ですから。2級になると微妙に怪しくなってきて1級ともなると記述式で難しいですね。知っているし見たこともあるけれどもハッキリ思い出せない。そういう類のものが多いですね。逆に言うとそれ以上のものはないわけで、例えば応仁の乱当時の町衆の状態について述べよ、などという歴史を深く知っていないとダメという問題はないわけです。その代わり細かい突っ込みにしっかり答えるのは難しいでしょうね。参考書もたくさん出ていてちょっとびっくりします。とりあえず古本屋に結構出回っているので利用してますが、他府県ではむずかしいでしょうね。私の友人にも退職された団塊の世代の方が熱心に勉強されているそうです。確かにこれにはまると1級を欲しくはなるでしょうね。お寺などを回ったときも何倍も楽しいには違いありません。こういうのです。たまに間違っているのじゃないかと思うこともあります。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月30日 06時47分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[閑話休題] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

トラブルバスター

トラブルバスター

フリーページ

カレンダー

コメント新着

もっそりキビト55@ 1時間半クヌニしたぜww オレにもできました!ありがとうございま…
トラブルバスター@ 朝の日課 一日が始まる朝に日記を描くと頭がスッキ…
mkd5569@ Re:吉田神社の節分(02/03) 朝早くからブログ更新おつかれさまです。 …
まほろば407@ Re:紅葉真っ盛り(11/29) 東福寺へ11月11日の夕方駆け込みの 拝観…
トラブルバスター@ 間違いでした。すみません。 日記を書き直しました。本当に申し訳あり…

© Rakuten Group, Inc.