728833 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

JE4QGF Blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.03.25
XML
カテゴリ:無線機器
 受信部を直したとたん送信が駄目になったTRXの不調の原因を調査中です。

 ドライバ前の信号、ドライバIC、さらにファイナルのスイッチ電圧は正しく出ている様子だったので、ファイナルに問題がある可能性ありと考え、部品をはずしづらい両面基盤なのを我慢して3本のファイナルTRを取り外してみました。

 この状態で送信動作を確認すると、ファイナル取り外し前と同様に弱い送信周波数の信号は確認されるものの状況はファイナルがついていた状態とあまり変化ありません。ファイナルのトランジスタに問題ありか、と抵抗を測ってみると、3本のうち一本でソースとドレインが短絡していることがわかりました。

 週末受信部を修正した際にファイナルTRを飛ばしてしまったようです。部品を探してくる必要はありますが、これを交換すれば直る公算大です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.25 22:16:47
コメント(0) | コメントを書く
[無線機器] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.