728485 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

JE4QGF Blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.03.31
XML
カテゴリ:無線機器
 調子が悪くなって先週来色々いじっているQRPトランシーバ、3本のファイナルFETを交換したのですがめでたく復活、とはいきませんでした。3本のうち一本が短絡していたため、念のため3本とも新しいものと換えてみたのですがやはり出力が出ません。

 送信波のキャリアは生成されていてドライバICまでは来ているものの、ドライバ出力が出ていないとみえます。ドライバのロジックICはDCレベルからみて動作していると推定されるので、ドライバ入力、つまりDDSの出力が足りない=DDS ICが死んでいるのかもしれません。この部品、AD9834はどこでも手に入るというわけにはいかなそうないので、交換してみたいのですがすぐには難しいかもしれません。

 ところで昨日より今日にかけて、四国は高知の南端まで行ってきました。海の景色もさりながら、途中、特に愛媛北部あたりがちょうど桜の見ごろでした。ある湖のほとりは、おそらく桜の名所なのでしょう、万朶の桜が息をのむ見事さで咲き誇っていました。桜自体は毎年見ていますが、不思議なことに年を経るごとに、より綺麗に見えてくるような気がしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.31 20:57:47
コメント(2) | コメントを書く
[無線機器] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.