286789 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

うさ警のらーめん裏日記

うさ警のらーめん裏日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年10月25日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちはうさ警です。今回はお客さんからの要求のおはなしです。
私が働いていたらーめん店は、中華そばを390円で提供する安くて有名なラーメンチェーン店です。安いお店だと、お客さんもあまりうるさいことを言わないんじゃないかと思うかもしれませんが、そんなことはありません。結構理不尽なことも言われます。

例えば、お酒のおつまみのウインナーがあるんですが、注文時に「野菜を一緒に盛りつけてくれ」なんて言われたりします。まだ、追加料金を払うっていうならわかりますが、お客さんにそんな気はなし。

ほかにも、夜の混んでいる時に2人で来て、「4人用の広い席に座らせろ」とか言ったり・・・

まあこのくらいなら断ればいいだけなんでたいした問題じゃないんですが、たちの悪いのになるとこんなのもあります。

そのお客は夫婦と子供2人の合計4人で来店しました。それぞれ料理を注文し父親(仮に安酒さんとします。)はウーロンハイを注文しました。一杯目を飲み終わり二杯目を注文。その時安酒さんが「ウーロンハイをお酒増量で」と。割増料金になることを伝えると、安酒さんの顔が一瞬曇りましたが、渋々納得。このとき私も失敗したのですが、追加料金が安い金額であったため、油断して伝えなかったのです。忙しかったため一つの対応を怠ったために、この後が大変でした。
酒増量ウーロンハイを安酒さんのテーブルに持っていくと、安酒さんが、「割増分はいくらなの?」と。
(酒増量分は100円。参考として、ウーロンハイは260円、ウーロン茶は100円の料金設定でした。)
100円であることを告げると、安酒さんの顔がみるみるかわってきて・・・
「100円なんて高すぎるだろう!!!」
もうめちゃめちゃ怒りまくり。
そのあとは「この前は無料でやってくれた。」とか「店長を呼べ」とか。結局店長にも同じことを言ってました。

いくつかつっこみ所があるんですが、
・普通なんでも増量すれば料金が発生するのは当たり前

・ウーロンハイの値段設定からいって100円は妥当

・大人が100円くらいで・・・(個人的意見)

と思います。
余談ですが、チェーン店なんでいくつかのお店を異動になったんですが、ほかのお店ではお客さんによく、値段が安いと喜ばれていました。値段が高いなんて言われたことはないんですが、このお店では計3回いわれました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月25日 14時42分37秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.