157031 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

天使の歯

天使の歯

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

フサモフ

フサモフ

Category

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

6/1(土)~6/3(月… らっきぃしゅふさん

シスクマ日記 シスクマさん
なっち&るんのおうち momoko8655さん
きらきら、さらさら… アイス2019さん
Itop0410の大好物っ… Itop0410さん
RinRin家 サー とんちーさん
心声 遥かな月さん

Rakuten Card

2005.06.10
XML
カテゴリ:旦那のコト
動けない。暇。そんなストレスが溜まりつつ、ここ何日か旦那の言動が普段に増して気に障っていまして、昨日夜中とうとう大喧嘩になってしまいました。

何年振りかに大泣きしてしまい、悔しいやら、お腹の赤ちゃんをいたわらなきゃいけない立場の自分が、こんな風に感情的になって泣いているのが情けないやらで、本当にしばらくの間今までの分を取り戻すかのように泣いてました。
母親失格ですかね…。

原因は、旦那の考え方。
普段から、外で身体を動かすのが大好きで、テニスやらボーリングやら、しょっちゅう外で趣味に生きています。ハッキリ言ってムカつくのです。

それでいて、私の望みも聞いてくれるのなら、又別ですが、自分の趣味に関しては思いたったら即実行の癖、他の事になると、恐ろしく怠け者。
『その内ね』『今度』『今日じゃなくてもいいじゃん』…等等。

旦那の仕事は、業務内容上の理由もあり、時間も普通の方に比べたら、たっぷりあるのです。そのせいで、妊娠後はよく家庭の事もやってくれているとは感謝していますが、やっぱり話は別。逆に『俺、家の事もやってるべ』などと言われると悪いとは思いつつ、イラッときたりします。だって、私が毎日やっていた時は当たり前のごとく文句ばかり言っていた張本人ですもん。

妊娠前までは私にも腐るほど自由な時間もありましたし、車もあったので、外でストレスは適度に発散できてきましたが、妊娠してしまうとそんな事は無理。そんな時、『テニスのサークルに入りたい』と最近何度も口にするのです。

も~…は?って感じです。
これから子供が生まれてくるっていうのに、テニスサークル?
家族との計画ならまだしも、自分の趣味を又増やす?

…で、喧嘩。

普段なら、たいして反応しないくせに、本当の所を突かれると切れるのは人間のサガでしょうか…・チョット突いたら明らかにイラっとした声で反応してきまして、それが又ムカついた。

『別に今すぐ入るなんて言ってねーべ』(何だソレ)
『落ち着いたらって事だ』(何年後だよ)
『1~2年後の話だ』(…)
…等。1~2年後に子育ては落ち着くのだろうか?

このパターンは昔しょっちゅう遭遇していたので、この時もフラッシュバックのように昔の事が色々と頭をよぎり、余計私の中で旦那の感情の動きが手に取るように分かるはめになり、無性にムカついた。

自分では絶対に認めないが、自分が本当にしたい事を駄目だと言われると、ソレがどんなに間違った事でも、調子の良いその場限りの言い訳を付けてやり通そうとする。そして、それが、取り返しの付かない結果になったとしても、土壇場になって焦り始めるが、決して自分が傷付く結果では無い限り、結構アッサリと諦めが付く性格。簡単に言ってしまえば、自己中心的性格丸出し。結婚前の都合の良い女として付きあってた時によく目にしていた言い回しと光景。

そんな表情を久々に見た気がしてゾッとした。

そんな感じで、喧嘩に至った訳ですが、今も喧嘩は続行中です。…というか、面倒なのでしゃべってません。どうせいい様に言いくるめようとするだけだろうし、ココで又私が言ったら昨日の繰り返し。今日は天気の関係でテニスが出来なかったらしく、珍しく早い帰宅。

結局、私は何がそんなに普段からイライラするのか。

多分、外でそんな風に遊んでこなければ、必要以上に疲れる訳もないのに、普段から『疲れた疲れた』とウルサイ事が1つ。健康管理に気を付け、少しでも疲れさせたく無いと日々気を使っている私が、アホのように感じる。

それだけ…?

あとは何でしょうか…?

多分、自分は、結婚後、中に中に…と考えを張り巡らし、家庭第一で思考回路をフル回転させている事に対し、旦那は外に外に…と興味を見出していく事に苛立ちを感じていると今長い日記を付けながら感じました。

私も外に向けばこんな気持ちにならなくて済むんでしょうか。

結婚後、昔のような男女の関係性は全く無くなり、まるっきりの家族となってしまった寂しさなど、私の中には様々な気持ちが渦巻いている。旦那には多分全く分からない感情。

最近、それなりに幸せではあるが、結婚を失敗したかもと感じるようになった。

さっきもほんの少し振れたように、私は結婚前、旦那が何と言おうと彼女では無く都合の良い女という立場にいる状態の方が圧倒的に長かった。人並み以上に、旦那や、旦那関係の女、最悪な時は知り合いにまで、旦那のおかげで騙されたり、迷惑をこうむったりなどしていた。
それでも、私はアホのように旦那の事が好きで、別れた方が良いと分かっていながら周りの反対を押して結婚したようなものだった。

今の旦那との関係が、もしそんな過去が無いモノだったら、私は極端なので、信用しきって旦那が合コンにいこうが、一日帰ってこなかろうが、笑っていられただろう。
そう考えると、私にも旦那にも、あまり良い結婚だったとは言えないのかもしれない…と。
信用しきっていれば、一週間に半分趣味に走り、疲れたを連呼されたとしても、ここまではイラつかないだろうし、サークルも笑顔で許せていたかもしれない。

…考えすぎだろうか。

長くなってしまいましたが、昨日の喧嘩、大泣きの原因はこんな台詞。

『あんたなんかどうでもいいけど、お腹の子供にさわるような事すんな』


勿論旦那の台詞…(-_-;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.10 18:46:56
[旦那のコト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.