211906 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ベトナム流クッキング

ベトナム流クッキング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

nabe3730

nabe3730

Category

Favorite Blog

いちだいあり~/明る… いち(TIC)さん
MIAWわーるど MIAWさん
北欧浮き草暮らし モナくまこさん
ヴェトナムの田舎で… ★海の向こうが見たくて★さん
aroma accessory mik… mikomanekoさん

Comments

 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
 チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…

Freepage List

April 24, 2005
XML
カテゴリ:和食
1回目のカビのついたほうは無事にカビなしになりました!
2回目の梅も漬けました。が、この梅、アクがすごかった・・・
アク抜きのため、水につけて一晩おいていたら、アクが膜を張っていた・・・
(やっぱり梅がよくなかったのかな?)

今まではほうろうの鍋に入れて漬けていたんですが、ちゃんとした壺を買おう!ということになり、昨日、ホーチミンで探してみました。
が、ガラス瓶か壺を探したけれど、ガラス瓶は見つからず。
あるのは、プラスチック製の保存びんばっかり。

今日は近所のバチャン焼とかを売っている陶器屋さんへ行ってみた。
でも、口の広い、日本で甕っていうような壺が見当たらず、口が狭くて、押し蓋が入れられない壺ばかり。
口の広い壺を買おうとすると全体的に大きくなってしまい、大きな植木鉢くらいになってしまう・・・
やっぱり梅干し文化のある国じゃないと、買えないのか?と思ったら、ちょうどよい大きさの壺がありました!!!

バチャン焼風の模様の描いてある壺2つ。
ベトナムでは同じものを探すのがほんとに難しいので、壊れたとき用にもう一つ余分に購入。

こんど写真をアップします。
*写真upしました*






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 25, 2005 12:02:16 PM
コメント(2) | コメントを書く
[和食] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.