690340 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

System of a Down

System of a Down

Category

Favorite Blog

現代版攘夷論 アンレッドさん
─ 灼熱 ─ HEAT1836さん
海外&ビジネス、お… tkjoe@tkさん
FROM  NEW  YORK NYのゆーみんさん
ZAPPLEの部屋 マナティー2003さん
For world peace... Voielacteeさん
スクランド日記 素ーさん
福島 第一原発事故 … R-Ohさん
アメリカでの徒然な… kiminckさん

Comments

康一256@ Re:「硫黄島からの手紙」と加瀬亮 お久しぶりです。 硫黄島からの手紙は…
cnmi_joe@ シカゴ懐かしいです 留学してから現地の会社で働いて、7年間…
Voielactee@ Re:「硫黄島からの手紙」と加瀬亮(12/27) お久しぶりです。 よんでいるだけで感動…
Voielactee@ Re:「硫黄島からの手紙」と加瀬亮(12/27) お久しぶりです。 よんでいるだけで感動…

Freepage List

2004.12.14
XML
カテゴリ:自分史・仕事

正式にビザ更新が移民局より認可されたました。ビザの更新が決まり、あと3年はアメリカで滞在することができます。アメリカという場をかりていろいろ自分と向き合う3年間になるとおもいます。


■ 今の仕事に満足


アメリカで仕事がしたいという夢を叶えられ、居心地のよい環境で仕事ができるのは恵まれていると思います。会社まで車で5分という、楽々通勤。いろいろ業務的なことも任されやりがいもあり!



発注、仕入、出荷、カスタマーサポート、保守、クレーム対応、在庫管理、社内ネットワーク管理、倉庫整理、買い物、掃除、お茶入れ(笑)などなど。



ほとんどの業務(経理以外)をやらせてもらっているのも、小さい会社だからこそできる経験だと思います。今年に会計ソフトのインストール、設定、データー入力をやらせてもらい、会計・経理の知識が深まったのも大きなプラスでした。


■ ビザの現実


今の仕事に満足するところはあるのですが、その反面アメリカで生活する上での現実もあります。


まず、ビザの問題。転職を考えた場合、学位にそったポジションでなければならないので、職種が限定されることが悩ましいです。次はものを売る営業をしたいと考えているのに、アメリカでは技術営業(Sales Engineer)というポジションに限定されてしまいます。


また、かみさんは日本で言語リハビリ士という国家資格を持っているにも関わらず、ビザの関係で働くことが許されていません。稜真がある程度育ったら、また働きたいと考えるかみさんの希望にもこたえられません。


■ アメリカか、日本か


日本帰るかかアメリカ残るかという判断をすることは、居心地のいいアメリカでいると非常に難しいです。いくらアメリカでの生活に不満をもっていても、ある程度生活ができていると日本へ帰るタイミングを見失ってしまいます。



会社の女の子の友達は、MBAを取得して4大会計事務所に就職がきまり2年。その友達は日本の運送会社で働いていたが、出世することができない企業文化に嫌気をさしアメリカに留学を決意。せっかく望む仕事がとれたにも関わらず、アメリカ人と一緒に仕事することに疲れを感じている。34歳にもなり、結婚願望がかなり強くなっているにもかかわらず、相手がいない。結婚できる人がいればいつでも日本に帰る心の準備はできているのに、彼がいなく帰る理由がない。。。



この話を聞いたとき、なんとなく共感を覚えました。ある程度アメリカ生活が長くなると、「日本に帰るタイミングが分からなくなる」「日本に帰るのが怖い」という不安をいだくようになってきます。アメリカの生活で変わってしまった人生観・価値観をもった人間が、日本の価値観とマッチするのかという不安ではないでしょうか。


アメリカか、日本か。この決断は難しい。でもすでに決めたこととして、3年以内に今の会社を辞めます。このままい続けては、自分の可能性を広げるような仕事ではないと考えるからです。もっともっと磨いて、人のためになるような仕事をしたい。


あと3年のアメリカ生活が正式に決まった今、さあ~気を取りなおして。。。フ~うっ。


燃えろ~!


 


 


 


 


 


人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.14 17:45:58
コメント(4) | コメントを書く
[自分史・仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.