1802219 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

神戸魂

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年06月09日
XML
カテゴリ:YBCルヴァンカップ
行ってないので内容は何とも言えませんが、いろいろと不満の残る内容だったようです。
簡単に2点先制して、あっけなく追いつかれる、最悪の結果ではないのでしょうが。

無理やり前向きに捉えるとしたら、引き分けれたと言うことでしょうか。
開幕から3ヶ月引き分けがないなんて、なかなかないことです。

あるとしたら首位を独走してるか、なかなか勝てず泥沼の状態か。
どんなに調子が良くても引き分けはあるというか、強いからある程度引き分けはあるもの。
と考えると去年の福岡のような最悪の状態が考えられる現実的なケースでしょう。

どちらの状態でもないのに、ここで初めての引き分けは、ある意味奇跡とも言えるかと。
引き分けたことを、無理やり前向きに捉えよう。

我慢の限界なんて言葉も聞こえてきますが、まだまだでしょう。
まだまだ、我慢するところにも行ってない。
西野監督を信じてやるだけ。
最初からこれぐらいは織り込み済みのはず。
こんなんで我慢なんて言葉使うぐらいなら、神戸サポなんてやるべきじゃない。

ナビスコの勝ち点はやっと1。
ゼロで終わる恐怖が無くなって一安心。
調べてみると、過去ゼロで予選リーグ敗退したのは、
 1998年 ブランメル仙台(準会員)
 2005年 ヴィッセル神戸
 2010年 湘南ベルマーレ の3チーム。
たぶんナビスコの悪い記録を調べ出すと神戸は結構出てきそうです。
そう何度もゼロで敗退する訳にはいけないですよね。
そう考えるとちょっとはこの勝ち点1にも意味が出てくるかも。

ナビスコについては、ついでに調べたことがあるんでまた後日続きを書きたいと思います。


ランキングに参加中です。更新の励みになりますので、
よかったらクリックお願いします↓ また感想なんかも、お気軽にお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ ヴィッセル神戸へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年08月26日 21時30分22秒
コメント(2) | コメントを書く
[YBCルヴァンカップ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

みーさん..

みーさん..

Calendar

Recent Posts

Comments

Category

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.