1803127 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

神戸魂

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年06月10日
XML
カテゴリ:YBCルヴァンカップ
今年もナビスコカップ決勝進出を逃しました。

Jリーグ開幕前の92年に始まったナビスコカップ。
今年で20回目の開催(95年は非開催)。
開催方式や参加チームの範囲に変遷はありましたが、歴史を重ねてきました。
過去最多優勝は、やはりアントラーズで4回。

神戸は残念ながら過去一度も決勝Tに進出できていません。
リーグ戦も過去9位が最高なんで、ナビスコだけが特に悪いということは無いのでしょうが。
ちょっと恥ずかしい気もします。

他にこんなチームあるのかなということで、今年のJ1の18チームを対象に調べてみました。
過去20大会中ノックダウン方式の5大会(94、99、00、01、11年)を除いた15大会の決勝T進出状況を調べてみました。

決勝T未進出チームは
 ヴィッセル神戸
 サガン鳥栖
 アルビレックス新潟 でした。

鳥栖は準会員とJ2時代に過去4回出てますが、今年からJ1なんで、未進出はある意味当然ですか。ただし、今年は進出の可能性を残すなど新たな歴史を作りそうです。

意外なのは新潟です。
ただし新潟は昨年ノックダウン方式でベスト8に入っており、私たちよりはまし。
というか彼ら的には、決勝T進出と同等と考えてるでしょうし、一緒にするなという感じでしょう。

と考えると、私たちの成績のひどさ、恥ずかしさが目立ってきます。

実を言うともっとこんなチームあるやろと思ってました。
失礼を承知で言うと、札幌と大宮は仲間かと思ってましたが、それぞれ97年、05年に達成されてました。

ヴィッセルも参加回数だけは重ねていますが、そろそろ何とかしないと。
ナビスコだからなんて考えもあるでしょうが、強いチームはナビスコも結果を出している。
ACL、ACLと連呼してますが、まずは主力抜きでもナビスコでそこそこ戦えてこそ、リーグ戦の上位が見えてくるのでしょうし、そしてその先にACLがあるんじゃないか。
エスパルスなんかがイメージに近いかな。

と言うわけで、来年の目標はナビスコの予選突破これに決まりやね。

ランキングに参加中です。更新の励みになりますので、
よかったらクリックお願いします↓ また感想なんかも、お気軽にお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ ヴィッセル神戸へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年08月26日 21時31分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[YBCルヴァンカップ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

みーさん..

みーさん..

Calendar

Recent Posts

Comments

Category

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.