1802187 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

神戸魂

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年04月29日
XML
カテゴリ:他チーム評
痛恨の同点弾。

2013.4.28 ヴィッセル神戸 vs ファジアーノ岡山 荒田の同点ゴール
まさに狂喜乱舞、すごい盛り上がり。
正直見るのもつらいけど、岡山サポーターがこれ程までに喜びを爆発させるのはよく分かる。

応援するチームは違うけど同じサポーターだから。
まさにサポーター冥利に尽きる素晴らしい瞬間だったんだよな。

ほんと教えられた気がする。

応援は選手に届いているんだよ。
サポーターの頑張りが勝敗を左右することがあるんだよ。
心から応援した者のみが、味わえる歓喜の瞬間があるんだよ。
普段の生活では、なかなか味わえない心震える瞬間が、スタジアムにはあるんだよ。

自分の街に愛するクラブがある喜びを、それをサポートできる幸せを、目の前の岡山サポーターが再認識させてくれた試合だったかと。

悔しい思いもまだあるけど、ある意味良い試合だったのかなと一夜明けて思います。

まあ、相手チームに、こんな事教えられるのはつらいけど、これも真剣勝負の醍醐味なんでしょうね。

それにしても、岡山サポは凄かったし、ここまでとは思わなかった。
正直なめてたと思うし、反省してます。

たくさん来るとは聞いていたけど、どうせ数が多いだけだと思ってた。

でも、あの声援は凄かった。
去年まで対戦してたJ1のチームとも遜色ないレベル。
特に最後の10分間のあれは、何なんだろう。

90分通して完敗とまでは思わない。
ただ、あの10分間、少なくとも神戸がホームの雰囲気で選手を後押し出来てなかったのは事実だと思う。

ある意味、試合に勝てなかった事より、こっちの方が悔しいことなのかもな。

ファジアーノ岡山、そしてそのサポーター、今年だけで対戦を終わらすのはもったいないよ。

絶対来年もノエスタでやろう。
絶対J1で戦おう。
でも次は、絶対勝つからな。

ランキングに参加中です。更新の励みになりますので、
よかったらクリックお願いします↓ また感想なんかも、お気軽にお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ ヴィッセル神戸へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年12月26日 22時42分57秒
コメント(4) | コメントを書く


PR

Profile

みーさん..

みーさん..

Calendar

Recent Posts

Comments

Category

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.