1802750 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

神戸魂

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年09月09日
XML
カテゴリ:YBCルヴァンカップ
ガンバ戦の続きを。
CIMG1047.JPG
ユニバーからツアーバスで万博を目指しました。
姫路が出発点でしたが、乗り込んだユニバーから万博までは一時間弱で到着。
値段は3800円で、単純比較で鉄道と比べると決して安いとは言えない設定です。
ただ、もちろんメリットもある。
それはスタジアムのすぐ横まで運んでくれること。
CIMG1048.JPG
バスを降りるとすぐ万博競技場。

徒歩数十秒でスタジアム着です。
ツアーバスの利点でもあるけど、スタ横付けのため、
アウェイ醍醐味の一つとも言える街そのものを感じることは出来ない。
確かにせっかく行ったのに、一般論ではスタの記憶だけというのも勿体無い話。

でも、ガンバ戦だから、もういいかなと。
これまでで十分に吹田は満喫したしね。
危険なガンバサポとの接触も減らせるしね。
電車やモノレールを何度も乗り換える必要もないし。
いろんな意味で気楽な感じで、結構良かったです。

ただ、もう少し到着時間が早いほうが良いのかも。
せめて30分、できれば1時間ぐらい早く。
余裕を持った行動が出来るしね。
特にスタグルやイベントを楽しむためには、もう少し時間が欲しい。
そんな工夫次第では、もっと利用しやすい魅力あるツアーバスになるなと思いました。
CIMG1049.JPG
よくネタになってるゴミ箱です。

当たり前ですがガンバが、ゴミと言うわけではありません。
くどいですが、ガンバはゴミではありません。
分かってますが、何度見てもニヤついてしまいます。

開門後まず向かったのはスタグル。
CIMG1057.JPG
いつものたこ焼き。

スタグルのたこ焼きとしては納得の味。
レベルは高い。
ここまでとは言わないけど、ノエスタのたこ焼きも、もう少しレベルアップをして欲しいですね。
CIMG1058.JPG
箕面のからあげ。

ご当地名物と書かれてました。
良く分かりませんが、列が長かったので美味しいのかなとチョイス。
味もまずまず良いけど、それ以上に量が多い。
これで500円は凄いのかも。

ただ食べきれる量ではなく、少し残すぐらい。
おかげで腹一杯になりすぎて、応援に少し悪影響がありました。
スタグルは楽しみだけど、応援が本分ですからね。
まあ、食べ過ぎには注意ですね。

この日のスタグルは、リーグ戦の時に比べたらお店は少なめ。
それでも、ガンバのスタグルは質量ともに、なかなかのレベルですね。
この点は素直に凄い。
食い倒れの街大阪の空気が、ほんの少しですがありました。

つい先週同じ大阪なのに、スタグルを利用させて貰えず、ひどい扱いを受けたので、より万博が良く見えましたね。

ランキングに参加中です。更新の励みになりますので、
よかったらクリックお願いします↓ また感想なんかも、お気軽にお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ ヴィッセル神戸へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年09月09日 23時08分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[YBCルヴァンカップ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

みーさん..

みーさん..

Calendar

Recent Posts

Comments

Category

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.