1802368 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

神戸魂

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年07月24日
XML
サンフレッチェ広島 2 ー 0ヴィッセル神戸
  【得点者】広島:ピーターウタカ(45分+1)、宮吉拓実(60分)
                 神戸:ー

つらいね。
内容的にも完敗だった。
妥当な結果と納得出来たのが、余計につらい。

ただ、完敗の割に未練が残るのも事実。
色んな「 if 」が浮かんでくるから。

もし、前半をスコアレスで折り返せたら。
あの時、あと1分・・・いや、あと20秒、持ちこたえていれば。
もう少し、粘れていれば。
もう少しニウトンが動けていれば。
そして、レアンドロのシュートが入っていれば・・・
これが最大の「 if 」なんだろうね。

サポーターだから色んな「 if 」を想像するのは仕方ないこと。
それに、その権利はあるはずだから。
まあ、少し虚しくはあるけどね。

厳しいゲームだったけど、後半の初めの流れは良かったと思う。
松村が入って少し流れが変わったようにも思えた。
でも、松村自身は微妙な出来だったと思う。
攻撃は良いところもあったけど、守りではマークに付いた柏にやられた。
完全にやられた、ボコボコと言ってもいいのかもしれない。

でも、これも貴重な経験だから。
柏のような骨のあるプレーヤーに対峙して、ボコボコに負けて得られるものもあるはずだから。
自分に明らかに足りないものを感じれたはず。
松村にとっては、大きな経験になったと思う。

今の松村は、そんな苦い経験も、成長の糧にしてくれると思う。
もちろん僕たちにとっても、これは小さな経験ではない。
まだまだ足りないものがあると思い知った広島戦だったね

5試合で勝ち点10のノルマは達成できなかった。
ダメージの残る敗戦に、悲観的な声も多く聞こえてきた。

でも、冷静になれば5試合で2勝1分2敗、勝ち点7の成績は、そう悪いものでもない。
ホーム2試合、アウェイ3試合の割り振りを考えると、余計にそう思えてくる。
それに、これしきで悲観的な声を上げれるほど、俺たちは立派な存在では無いから。

とにかく次勝つしかないよ。
次勝って、勝ち点を10に乗せれば、そう悪くない流れのはずだから。
次はホームで大宮戦、必ず勝たなければいけないね。

ランキングに参加中です。更新の励みになりますので、
よかったらクリックお願いします↓ また感想なんかも、お気軽にお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ ヴィッセル神戸へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年07月24日 11時03分29秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

みーさん..

みーさん..

Calendar

Recent Posts

Comments

Category

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.