952053 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ヴィーテ・イタリア高岡(Hiruccio)のイタリアワイン&主夫日記

ヴィーテ・イタリア高岡(Hiruccio)のイタリアワイン&主夫日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Hiruccio

Hiruccio

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ことごとく赤に嫌わ… oizumi8240さん

としのすけのワイン… @としのすけさん
青髭さんのテイステ… ニタサンタさん
kaoritalyたる所以 kaoritalyさん
北九州市小倉のソム… デリソムさん

Comments

坂東太郎G@ 調味料の味(05/29) 「石垣の塩」に、上記の内容について記載…
http://buycialisky.com/@ Re:納豆の味に思う。(05/31) cialis kopen in europatestimonials viag…
2008/07/15
XML

リブランディチロ ビアンコ 2007


理屈抜きの美味しさに


  うまい!これは断然うまい!!


とソムリエらしからぬ言葉でそのワインを褒めたくなるときが
あります。


イタリア半島の「つまさき」、カラブリア州のDOCチロ・ビアンコ
とは、まさにそういうワインだと思います。



ワインガレージ・ニシジマさんとのコラボで、僕のエッセイ&解説と
ともにイタリアワインを楽しんでいただこう、というイベントを
開催中です。



どうせ買うなら、もっとそのワインのことを知って飲んだ
ほうが良い!!




だって、ワインは色んな知識で味の感じ方が変わる不思議な
飲み物でもあります。





どうせ飲むなら、色々楽しんで飲んだほうが良い!!



だって、同じような値段でワインを買うなら、そのワインの
ためだけに書かれた「読み物」が付いているほうが断然お得!



と、そんな方にお役に立てれば嬉しく思います(^^)


そういえば僕、馬鹿の一つ覚えのように、このリブランディ社の
チロ・ビアンコばかり、このブログで触れていますね(^^;)


色んな「美味しい」があると思いますが、このワインの
美味しさって、直情的といいましょうか、飲んだ瞬間に
ビビっと来る美味しさなんですね。


子供が何の理屈もなしに、無言でムシャムシャと
カレーライス食ってる・・・・そんなイメージなんですが(^^;)


でも、よくよく客観的に評価を与えても、何のブレもない
んですよね。欠点がない上に、やはりワインとしても
よく出来ている。


この夏、ギュッと冷やして、カラブリアらしく
ペペロンチーノで辛口に仕上げたパスタ料理なんかといっしょに
楽しんでください。

高岡洋文セレクション 夏の白ワイン特集





リブランディチロ ビアンコ 2007






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/07/17 05:57:42 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.