1031961 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

海砂のつらつら日記

海砂のつらつら日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

昨日の恰好●アウトレ… New! MIZU 1994さん

大貫俊夫他(編)『… のぽねこさん

風に吹かれて 唯我独尊7さん
shomarinのピアノ室跡 shomarinさん
ミステリの部屋 samiadoさん

カテゴリ

コメント新着

 kaisa21@ Re[9]:トレンチコートが欲しくて(3)購入編(09/01) 牧 文次郎さんへ もう、ご覧にならないか…
 牧 文次郎@ Re:トレンチコートが欲しくて(3)購入編(09/01) とても 興味深く 読ませていただきました…
 kaisa21@ Re[1]:ユニクロ・・・さらに散財(05/13) シノミーさん コメントありがとうござい…

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

ニューストピックス

2007/07/16
XML
昨日は自分の演奏会でしたが、今日は大阪シンフォニカ交響楽団の名曲コンサートに行ってきました。

曲目はドヴォルザークの「オセロ序曲」
    サン=サーンスのピアノ協奏曲第2番
    ベートーヴェンの交響曲第5番「運命」


どの曲も私好みの短調でした。(笑)
前の2曲は聴いたことない曲でしたが、楽しめました。
(サン=サーンスのピアノ協奏曲第2番はラジオで一度だけ聴いたことありますが
 あまり覚えてませんでした。第3楽章の1部だけ聞き覚えがあった程度です)
サン=サーンスと言えば交響曲第3番が有名で、私も大好きですが、
このピアノコンチェルトもなかなかに素敵な曲赤ハート
ソリストは児玉桃さんでした。細い身体に似合わずパワフルな演奏で圧倒されました。
第1楽章はショパンも真っ青のロマンティックなメロディーにうっとり。
第2楽章は一転ちょっとおどけた感じのかわいらしい楽章でした。
でも、やはり圧巻は第3楽章です。
ピアノソロの派手さにびっくり!!かっこいい曲ですね~
第3楽章は激速でオケとソロが崩れるんじゃないかと冷や冷やしましたが、
(昨日の自分の演奏会を思い出しちゃった・・・失礼)
そこはプロです。崩れそうで崩れませんでした。(当たり前ですねあっかんべー
アンサンブルとしてはちょっと危なっかしかった気がするんですが、
ソリストの鬼気迫る演奏に唖然とするのみでした。
一緒に聴きに行った友人は、「すごい曲やな~」とひと言。
鳴りやまない拍手に児玉さんは「展覧会の絵」から1曲アンコールで弾いてくださいました。
(題名が思い出せないけど・・・いや調べたら分かるんですけどねうっしっし

ラストは「運命」。去年の定演で演奏した曲なので、どうしてもセカンドが気になって、
セカンドのトップの方ばっかり見てしまいました雫
あまりにも有名な曲で、何度も聴いているので幾分食傷気味かと思っていたのですが、
やっぱり素晴らしい曲ですよね~何回聴いても興奮しますもの!!
第3楽章から第4楽章にかけての盛り上がりから大団円に向かって駆け上がる高揚感。
名曲は聞き飽きることってないな~と思いました。
第4楽章で弦の皆さんが楽器を思いっきり鳴らしているところを拝見して、
去年の演奏会できざみにきざんで手がつりそうになったことを思い出しました。(笑)

演奏会は良いですよね。昨日の今日だけにとても刺激になりました。
サン=サーンスのピアノ協奏曲第2番が気に入ったのでCD探そうと思います音符





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/07/16 11:32:04 PM
コメント(4) | コメントを書く
[バイオリン・ピアノ・クラシック] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:名曲コンサート(07/16)   ももこ345 さん
私も短調大好き^^ホ短調に常にロックオン状態です(笑
サン=サーンス、聞いた事ないな~ソリストの児玉さん。生で聴けたkaisaさん、羨ましいです!

ジャジャジャジャーンの運命。第3楽章から第4楽章にかけては本当にしびれますよね。なるほど、名曲は聞き飽きる事はない・・・名言です~^^

本番と鑑賞と、少々お疲れ気味と思いますので、しっかり睡眠とって、ツルツルのお肌で頑張って下さい。(最近、荒れ気味の私。ビタミンC誘導体つけてるのに~・・・)
(2007/07/17 02:42:56 AM)

 Re[1]:名曲コンサート(07/16)   kaisa21 さん
ももこ345さん
コメントありがとうございます~♪

>私も短調大好き^^ホ短調に常にロックオン状態です(笑

ロックオンですか!!確かに○短調と言う字をみると身体が反応する私もロックオン状態かも~(笑)
サン=サーンスのピアノコンチェルト是非聴いて見みてくださいね。短調好きなら気に入ると思います~多分。。。

>本番と鑑賞と、少々お疲れ気味と思います

はい。正直少々疲れてます。(笑)
しかも、昨日は地震の影響で電車が大幅に遅れて、帰宅時間が予定より遅くなったので、ぐったりしました。
でも、被災地の方のことを考えると文句は言えませんね。。。
(2007/07/17 07:08:15 AM)

 誇り高きオーケストラ   trefoglinefan さん
大阪シンフォニカーと言えばウィーンフィル以上に誇り高きオーケストラですので、きっと素晴しい演奏が繰り広げられたのだと思います。
(2007/11/20 06:17:25 AM)

 Re:誇り高きオーケストラ(07/16)   kaisa21 さん
trefoglinefanさん
コメントありがとうございます!!
ウィーンフィル以上かどうかは分かりませんけど、大阪シンフォニカーの皆さんはすごく熱い演奏をされるので大好きです。
そして、何と言ってもリーズナブル!!(笑)
そこが、貧乏人の私にはありがたいです。(^^;)
(2007/11/20 06:42:44 AM)


© Rakuten Group, Inc.