2377027 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004/07/24
XML
カテゴリ:ブラジル産
※更新記録:「石メモ」コーナーをさらに分割。


※以下、本文です。

調子に乗って今日も色モノで(笑)。

ちょっと、石の話題から遠いところからはじめてしまいますが、
プロフィールの年表にもありますように、
私は一年半前に中部圏の海辺の(海辺だけれどまわりは山)の田舎から
東京(郊外)に越してきました。

夏の夜が暑いぞ、とか
スーパーに赤味噌が何でこんなに少ないんだとか、
同じくスーパーで、尾頭付きの魚が少ないぞとか、
巨人戦がらみでない阪神・中日の試合中継が少ないぞとか
(別に野球ファンではありません)
いろいろ違うところはありましたが、

もっとも歓迎すべき変化は
石の店が多い♪
ことでしょう!

今まではアクセサリーコーナーの片隅の
パワーストーンコーナー(タンブルばかり)とか、
たまに名古屋に出かけたときに探すとか、
ネットの画像にヨダレを垂らすとか、
なかなか原石と出会う機会がなくて切ない思いをしていましたが、
こちらでは原石さわり放題!

至福です。

喜びの勢いに任せて石屋を渡り歩けば、
お店の人と顔見知りになるのも時間の問題。
最初こそ目当ての石を買ってそそくさと店を出ていたのが、
しだいに長時間入りびたり、石談義に花を咲かせ、
時にはお茶や珈琲などをごちそうになっちゃったりします。
(注:すべてのお店でこんなことをしているわけではありません。念のため)

とにかく、お店の人と仲良くなってしまうと、
時にとってもおトクなことがあります。

そんなおトクによって、私の手元にやってきた石がコレ。
ローズ

右上のみごとなローズクォーツの結晶です。
ご存じ、ローズクォーツは、通常石英状で採掘され、
結晶はごく珍しいものです。

しかるに、この結晶は、ポイントの長さが
なんと1.5cm!
大ぶりな結晶に見えても、先端が透明~スモーキーだったりするものが多い(右下)中で、
これは先端までクリアなピンクです。
結晶といっても、柱面が発達していないか、
互いにくっつきあっているものが多い(左下)ですから、
これだけ単独でポイントを形成しているのは、
きっととても珍しいのだと思います。

実はこの石、最初は店の棚には並んでいなかったのです。
石を物色しながら、
「珍しい石、ないですかねー」などと雑談をしていたら、
出してきて下さったのがこの石。
一目でクラッと来ましたが、そのときは取り置き品だと思っていました。

ところが。

「ローズの大きいのが欲しいっていうから探してきたのに、
他の石を見てたら、気が変わったって帰っちゃったんだよ」
とお店のご主人。
「すると……、この石は今、フリーなんですか!?」
と私。
「そうだよ、持ってくかい?」
「ぜひとも!」
……というわけで、私はこのローズクォーツを手に入れたのです。

結晶になりにくいローズクォーツがこんな立派な結晶になったのも奇跡なら、
それが日本にやってきたのも、
探していた人の気が変わっちゃったのも、
それを私が見せてもらえたのも奇跡でしょう。

お店のおじさん、ありがとう!

ちなみに写真の結晶は、すべてブラジル産、
丸玉はマダガスカルです。(一応スターが出ます)

マダガスカルのローズクォーツでは、結晶を見かけないような気がしますね。
逆に、スターローズクォーツは、マダガスカル産に多いでしょうか。

これまで、ローズクォーツの色は、チタンによるものだと思っていましたが、ブラジル産は燐の混入と放射線による発色、マダガスカルのはチタンによるものと、発色メカニズムが違うのだそうです。

結晶やスターの特徴も、こういう違いによるものなのでしょうか。


せっかくなので、スターローズクォーツのスターの探し方をひとつ。
みなさんご存じかもしれませんが……。

スターを見つけるには、ペンライトが一番便利です。
ペンライトがなければ、
お店で石をスポットで照らしているライトの光を利用します。
要するに、全体を照らす光よりも、
集中して1点を照らすタイプの光の方が見つけやすいです。

石は、丸玉とか、カボションとかタンブルなど、
磨いてあるものなら見つけられます。
すべての石にスターが出るわけではないので、
まずは「スターローズクオーツ」と表示されているものでどうぞ。

ペンライトやスポットライトなどの光で石を照らし、
くるくる回転させていると、
キャッツアイのように光のラインが現れます。
このラインを見つけたらしめたもの。

ラインをたどるように回転させていくと……
残りの光の線がいつのまにか現れて、
「*」のようなスターを見つけることができます。

ただし、スターの出方は石のよってさまざまなので、
交差する三本の光の線のうち、どれかが見えにくくて
「×」のように見えることもあります。

このスターは、ローズクォーツが他の水晶のように
6角形の結晶を作っていたとしたら、
結晶の縦軸に対して垂直に見えているものです。

つまり、水晶の結晶を六角形の鉛筆とすれば、
芯から六角形の角に向かって光の筋が出ているように
見えているわけです。

ですから、ローズクォーツのスターは、
だいたい石の決まった位置に見え、
スターが出た場所と反対側にもスターが見えるはずです。

お試しあれ。
私の経験ではマダガスカル産で、
透明度の高いタイプのローズクォーツには
スターが多いように思います。

そうそう、アフガニスタンからは、結晶とは言いにくいものの、
とても色の濃い、まさに薔薇色のローズクォーツが採れます。
すでに絶産とも聞きますが、欲しい石のひとつです。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/08/05 10:25:12 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ブラジル産] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

フォレスト@ Re:”メタ”からアゼツを考える。(09/28) アゼツライトは水晶にもならないただの石…
スターブラリー@ Re:名前を使う、意味を使う(10/08) この写真に掲載されている水晶は、販売予…
spiranthes@ Re:Vサイン!(11/15) 55度24分のベローダ(Belowda)式双晶かもし…
販売者@ Re:分りやすいです。(09/30) スーパーセブンが、過去くず石だったとい…
通さん@ Re[4]:深紅であるはずの石(12/10) わ!わ!こちらにお返事をありがとうござ…

Recent Posts

Favorite Blog

石ころ館雑記帳 石ころ館店主さん
めいの一日 咲月さん
風の石達、花達、光達 coron2003さん
Rutile Cat The Twin Rutile-Catさん
まーの石と日々の色々 @まー@さん

Freepage List

Profile

KURO−M

KURO−M


© Rakuten Group, Inc.