830079 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もっと、はたけやま!~「新聞家」応援マン日記

もっと、はたけやま!~「新聞家」応援マン日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

わかばやしく

わかばやしく

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

起きれない@ Re:「はやね・はやおき・朝ごはん」ソング(12/25) 思い出の曲だから今ダウンロードしたいけ…
ウェブマーケティング&情報商材レビュー@野村美徳@ Re:地方紙のグローバル展開に向けて~妄想ばなし(01/25) <small> <a href="https://dearnippon.co…
http://buycialisky.com/@ Re:七夕ポスター(06/20) danger achat cialis internetfree shippi…
http://buycialisky.com/@ Re:大好きな月島もんじゃ(12/20) achat cialis en grande bretagnewomen us…
http://buycialisky.com/@ Re:民泊をたくさんしてみたいなあ。(12/24) cialis commercial musicgeneric cialis p…
http://buycialisky.com/@ Re:福澤諭吉とはちやくん(01/20) cialis diario 5mg precioefectos de cial…
http://buycialisky.com/@ Re:自分の柱って、ナンダロウ(10/13) cialis more powerful ejaculationcialis …
http://buycialisky.com/@ Re:土曜に自発的に集う仙台の学生さんたち(09/21) cialis pfizeroriginal viagra co il cial…
http://buycialisky.com/@ Re:中京テレビとHISのコラボアンテナショップ(05/05) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:いい雰囲気だな(12/15) buy 5mg cialisprices for cialis 50mgfre…

Favorite Blog

ポケモン うふふ大好きさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

なな葉日記~女将の… 女将ななこさん
楽天野郎のわいわい… 楽天仙一さん
おへなBLOG へなへなおさん
仙台市若林区の手づ… ローヤル2006さん
プロ野球選手になり… 野球少年3831さん
おいしいブログページ dnssさん
今日も生涯の一日なり 久恒啓一さん
fucky@blog フッキー☆さん

Category

Freepage List

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Headline News

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2005年10月23日
XML
★「べガルタバトン」って今まであったっけ★
しーるびーにょ、たまにゆっくり休んでね

 
 さて、またなんだか摩訶不思議なタイトルですなぁ。この間のセミナーのことでの話しでやんすー。

 先日、独立行政法人 雇用・能力開発機構主催の「アントレプレナー Do it ~創業・経営改革セミナー」に行ってきましたー。愛読誌である宣伝会議の田中編集長の講演が聞けるゾイと喜び勇んでいったら、な・な・なんとそこには田中編集長はいないっ。だけど、いたっ。ナンデヤネン!

 まったくもう、オバカなわかばやしく。よく広告みりゃーいいのにねー。実は「衛星通信によるセミナー」だったのねー。だけどきっちり定刻にはじまって、きっちり時間通り終わるけど、質問通知機があって衛星が画像で全国の参加者から双方向型質問機があるのねん・・・。すげぇ。熊本や青森や福井からの質問が我々会場の30人もライブで聞けまーす。あーな~るほどっ。
衛星
 
 セミナー終了後、担当者を怪しげに捕まえてネチネチと質問(笑)すると、なんと同じ時間帯に全国約100箇所以上で約1600人が一度に受講しているとのこと。にゃーるほど。なんかに悪用(謎)、できるにゃー!?

 今回の田中編集長の話は、「小さな会社の宣伝・広報戦略」というタイトルで私にとっては平易な部分も多かったけど、テキパキと話されるトークでオモシロイポイントもあって結構イイ。

 毎週木曜日に仙台サンプラザ(こんなとこにあったのすら知らんかったぁ)で30人~40人ほどでいろいろ講師のテーマのセミナーとイベントを長年やっていたそうなー。なんとももったいないっ。

 なんでこんなに参加者少ないんだぁ、って考えていたら・・・。そっかぁ、起業・創業しようとする人、した人が対象ってことだからかぁ・・・。他の起業家支援セミナーも、その業務役割の立場上こういう表現になっちゃうんだろうね。だけど、むしろ毎日鬱屈したリーマンさんの方が、こういうセミナーに参加すれば、よっしゃっ今の仕事も頑張ってみっぺぇって感じで元気が出て、日本国の経済の支えになるパワーを生み出す人材発掘まだまだできるはずっすよねぇ、とこれまた怪しげ勝手に分析してみた。呼びかけの仕方かえらんないのかにゃっ。

 ※無料だから、うちの会社でもこんなんセミナーいっぱい聞きにいく人増えるといいのになーーー、って素朴に思うんでやんす。うー、イテテ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年10月24日 01時34分44秒
コメント(2) | コメントを書く
[独断と偏見に満ちたアナリスト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.