2915535 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わかくさ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天市場でのお買物 | 楽天ブックスのお買物 | 園芸 | 外食 | 歳時記 | お出掛けしました♪ | 四季の生活 | 川柳 | 思い出の本から | タロ | 偐万葉・ひろみ篇 | メダカ | お出掛けしました♪(大阪府内≪東大阪市の他≫) | 四季の生活(病院) | 園芸(春) | 四季の生活(春) | 外食(奈良) | お出掛けしました♪(奈良県) | 外食(大阪) | 四季の生活(冬) | お出掛けしました(東大阪市) | 園芸(冬) | 四季の生活(家族) | 四季の生活(友人) | 四季の生活(花木) | 四季の生活(色々な事) | お出掛けしました(中部地方) | 園芸(夏) | お出掛けしました(大阪府、奈良県他 関西地方) | 四季の生活(夏) | 園芸(秋) | 四季の生活(秋) | お出掛けしました♪(四国) | お出掛けしました♪(東海地方) | タロとアル | 四季の生活(家) | お出掛けしました(九州) | 岬麻呂さんマンホールカード | マンホールカードGet | もりたさんマンホールカード | chiroakaさんマンホールカード
2016年12月04日
XML

こんばんはスマイル

昨日12/3 サントリー29-NTTコム5 
試合が面白くなく感じ、気持ちが散漫になるので、
試合が終わる15分前に会場を後にしました
時計
ゆっくりと 駐車場まで歩く途中、

メタセコイアが 一部黄葉しています。
P1010989.JPG


上の奥には ラグビーの森が見えています。
P1010991.JPG
ここには、高校ラグビー 大正7年第1回、同志社が優勝した
歴代の優勝校 校章のプレートタイルが貼られています。
昭和19、20、21年は開催されていません。
昭和14年、15年は撫順中学校、昭和16年は台北中学校が優勝。
この花園ラグビー場は、近鉄により 昭和4年に開場されたと
いいますので、それ以前はどこで開催されていたのでしょうか?
日本統治下の台湾や満州から選手がやって来たのでしょうか。
そんな事に思いを馳せました。


いつも ここを通らないので気付きませんでしたが、
見事な皇帝ダリアが咲いていました。
P1020003.JPG
向こうに見えるのは、花園ラグビー場です。


P1020008.JPG
晩秋に咲く皇帝ダリアですので、紅葉した桜の葉と共に眺めるのは、
似合わないような気がしてしまいますが、とにかくピンクが きれいです。


上を大きくして
P1010995.JPG


ちょっと歩くと トランペットの練習をしている若い女性が 東屋の下
P1020010.JPG


ドリーム21への橋を渡れば 駐車場がありますが、
そこへ行くまでの 多目的競技場は改修工事をしていました。
2019年ラグビーワールドカップに向けて 整備されているのでしょうね。
P1020012.JPG


丸い屋根は ドリーム21 生駒山が美しく紅葉しています。
P1020014.JPG


手書きハートちょっと早目に退場して、のどかな花園中央公園を ゆっくりと歩けましたハート音符


花園中央公園地図.jpg
去年 ラグビー場は近鉄から東大阪市に移管されたので、
上の『近鉄花園ラグビー場』表示には 今は『近鉄』はないのでしょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年07月10日 15時02分22秒
コメント(22) | コメントを書く
[お出掛けしました(東大阪市)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:昨日 12/3 花園ラグビー場がある花園中央公園にて(12/04)   川岸51 さん
こんばんは
競技場の緑がきれいだなぁ
(2016年12月04日 20時56分09秒)

Re:昨日 12/3 花園ラグビー場がある花園中央公園にて(12/04)   天楽007 さん
こんばんは☆
長閑な風景和みますね(*^-^*)
焼肉食べてきました。
明日朝帰国するので今年最後の4人での夕食でした。
焼肉も美味しく感じました(笑) (2016年12月04日 21時02分31秒)

Re[1]:昨日 12/3 花園ラグビー場がある花園中央公園にて(12/04)   ひろみちゃん8021 さん
川岸51さん
>こんばんは

こんばんは(^^♪

>競技場の緑がきれいだなぁ
-----
Koboも素敵です。
今は パークも出来て 素晴らしいでしょうね。 (2016年12月04日 21時09分23秒)

Re[1]:昨日 12/3 花園ラグビー場がある花園中央公園にて(12/04)   ひろみちゃん8021 さん
天楽007さん
>こんばんは☆

こんばんは(^^♪

>長閑な風景和みますね(*^-^*)

始まる前は時間を気にして、周りを見ていませんでしたが、帰りは のんびりでした。

>焼肉食べてきました。
>明日朝帰国するので今年最後の4人での夕食でした。
>焼肉も美味しく感じました(笑)
-----
エッ、もう帰国(イギリスへの帰国になりましたね)ですか?
早いですね、一週間。
御一家全員で 召し上がると 美味しいですよね。
お気を付けて 御帰国下さい。 (2016年12月04日 21時13分14秒)

Re:昨日 12/3 花園ラグビー場がある花園中央公園にて(12/04)   いつでも絶好調! さん
絶好調です!

(=´・ω・)ノ コンバンハ♪

同じ統治下にありながら、

台湾は感謝をし韓国は批判する、

国民性の違いですかね・・・ (2016年12月04日 22時19分03秒)

Re:昨日 12/3 花園ラグビー場がある花園中央公園にて(12/04)   アルト0209 さん
広いラグビー場にはメタセコイアや皇帝ダリアが似合うでしょうね。桜の紅葉が陽に映えてきれいですね。

ゆっくり散策しながらお帰りになったのですね。 (2016年12月04日 22時20分14秒)

Re:昨日 12/3 花園ラグビー場がある花園中央公園にて(12/04)   ∂ネコの手∂ さん
緑がとっても綺麗〜☆
わたしも今日いつもと違うところに行ってみたんですけど夜だったのでよくわかんなかった(^_^;A
競馬場の隣にあるニトリに行ってみたんですw
そこから競馬場がよく見えて〜
昼だったら綺麗な芝が見えただろうな☆

カリカリ情報ありがとうございました〜
ポチってみました(*≧艸≦) ウフフ

80gだけどお試しにはいいですよね☆
(2016年12月04日 22時22分45秒)

Re:昨日 12/3 花園ラグビー場がある花園中央公園にて(12/04)   masatosdj さん
こんばんは。

ラグビー場のある風景
そして公園 広々としていて
気持がいいですね。 (2016年12月04日 22時57分15秒)

Re:昨日 12/3 花園ラグビー場がある花園中央公園にて(12/04)   小万知 さん
花園ラグビー場でのラグビー観戦、近鉄チームはちょっと残念でしたがひろみ様のエールはきっと選手たちに届いたことでしょう。
 見事に咲いた皇帝ダリアの群落、青空のもとで美しく映えますね。せっかくのピンクも紅葉した赤とは似合わないかなと私も思います。
 花園中央公園ぐるりと歩くと広いですね。メタセコイアもまだもう少し紅葉を楽しませてくれますね。 (2016年12月05日 09時46分20秒)

Re:昨日 12/3 花園ラグビー場がある花園中央公園にて(12/04)   ナイト1960 さん
散策もわるくナイですネ〜👍

ん?トランペット🎵‼️ 気になりますネェ(*´꒳`*) (2016年12月05日 15時22分53秒)

Re:昨日 12/3 花園ラグビー場がある花園中央公園にて(12/04)   偐山頭火 さん
花園は毎月のように見ている景色なんですが、メタセコイヤがあったのですか。口に出来る植物以外はあまり関心が無いのですが、セコイヤは湖北や交野市私市の植物園でも馴染みなんですが。

木を見ても 木の名も知らぬ 山頭火 <偐山頭火>

これだけ貢献したのですから、「近鉄」の名くらい残しても良いのではないでしょうかね。ショートコースでもよく世話になりました。 (2016年12月05日 20時17分59秒)

Re[1]:昨日 12/3 花園ラグビー場がある花園中央公園にて(12/04)   ひろみちゃん8021 さん
いつでも絶好調!さん
>絶好調です!

>(=´・ω・)ノ コンバンハ♪

こんばんは(^^♪

>同じ統治下にありながら、

>台湾は感謝をし韓国は批判する、

>国民性の違いですかね・・・
-----
その証拠に台湾は統治下の建物を残していますね。
満州には まだ あの素晴らしい満鉄のプラットホームが残っているのでしょうか?
急に気になりました。
調べられ わかったら 教えて下さいね。 (2016年12月05日 20時27分09秒)

Re[1]:昨日 12/3 花園ラグビー場がある花園中央公園にて(12/04)   ひろみちゃん8021 さん
アルト0209さん

こんばんは(^^♪

>広いラグビー場にはメタセコイアや皇帝ダリアが似合うでしょうね。桜の紅葉が陽に映えてきれいですね。

普通のお宅には、どちらも大き過ぎますが ここにはとても似合いますね。

>ゆっくり散策しながらお帰りになったのですね。
-----
ちょっと早く退場したお陰様で ゆっくり出来ました。
いつも ここは、のんびりさせて頂いています。 (2016年12月05日 20時31分16秒)

Re[1]:昨日 12/3 花園ラグビー場がある花園中央公園にて(12/04)   ひろみちゃん8021 さん
∂ネコの手∂さん

こんばんは(^^♪

>緑がとっても綺麗〜☆
>わたしも今日いつもと違うところに行ってみたんですけど夜だったのでよくわかんなかった(^_^;A
>競馬場の隣にあるニトリに行ってみたんですw
>そこから競馬場がよく見えて〜
>昼だったら綺麗な芝が見えただろうな☆

競馬場って 本当にきれいですよね。
というより 競馬場は行った事がありません。
TV中継で、とても美しいですね。
今度は、是非 お昼、眺められる時間に行かれれば 楽しめますね。

>カリカリ情報ありがとうございました〜
>ポチってみました(*≧艸≦) ウフフ

>80gだけどお試しにはいいですよね☆
-----
多くの猫ちゃんたちが 待っていますね。 (2016年12月05日 20時34分39秒)

Re[1]:昨日 12/3 花園ラグビー場がある花園中央公園にて(12/04)   ひろみちゃん8021 さん
masatosdjさん
>こんばんは。

こんばんは(^^♪

>ラグビー場のある風景
>そして公園 広々としていて
>気持がいいですね。
-----
ラグビー場内の熱戦が嘘のように のどかで のんびり出来る場所です。 (2016年12月05日 20時37分03秒)

Re[1]:昨日 12/3 花園ラグビー場がある花園中央公園にて(12/04)   ひろみちゃん8021 さん
小万知さん

こんばんは(^^♪

>花園ラグビー場でのラグビー観戦、近鉄チームはちょっと残念でしたがひろみ様のエールはきっと選手たちに届いたことでしょう。

もっと強くなって欲しいです。

> 見事に咲いた皇帝ダリアの群落、青空のもとで美しく映えますね。せっかくのピンクも紅葉した赤とは似合わないかなと私も思います。

同感して頂いて、嬉しいです。
皇帝ダリアとは言え、夏に元気をくれるダリアが 散りゆく紅葉とは 何故か似合わないような気がします。

> 花園中央公園ぐるりと歩くと広いですね。メタセコイアもまだもう少し紅葉を楽しませてくれますね。
-----
花園中央公園を全部廻るなんて、とてもとても出来ないような気がしません。
春には桜やツツジ、夏はショウブ、秋には 紅葉...
その他、不気味なきのこもありますね(笑) (2016年12月05日 20時49分06秒)

Re[1]:昨日 12/3 花園ラグビー場がある花園中央公園にて(12/04)   ひろみちゃん8021 さん
ナイト1960さん

こんばんは(^^♪

>散策もわるくナイですネ〜👍

のんびりする広い公園です。

>ん?トランペット🎵‼️ 気になりますネェ(*´꒳`*)
-----
ラグビー場を出る時には聴こえていました。
トランペットって よく響きますね。
何の曲か 忘れましたが 軽音楽でした。
難波の宮跡でも広いので、練習して居られる方を見ました。
広い公園で、ホッとする光景です。
でも あまりにも 下手過ぎると恥ずかしいのは?
それなりに 聴かせられる程度までは どこで練習されるのか?心配です。
(2016年12月05日 20時54分23秒)

Re[1]:昨日 12/3 花園ラグビー場がある花園中央公園にて(12/04)   ひろみちゃん8021 さん
偐山頭火さん

こんばんは(^^♪

>花園は毎月のように見ている景色なんですが、メタセコイヤがあったのですか。口に出来る植物以外はあまり関心が無いのですが、セコイヤは湖北や交野市私市の植物園でも馴染みなんですが。

ラグビーの森に少し、中央公園のわんぱく広場と花ショウブ園の間に林があります。
メタセコイアの黄葉を楽しむ事が出来ますので 是非出掛けて下さいね。

>木を見ても 木の名も知らぬ 山頭火 <偐山頭火>

あまり 名前を知らない私ですが、メタセコイアだけは スックと立って 覚えました。
私市やマキノも素晴らしいですね。
アッ、鶴見緑地の入り口辺りも 素晴らしいですね。

>これだけ貢献したのですから、「近鉄」の名くらい残しても良いのではないでしょうかね。ショートコースでもよく世話になりました。
-----
そうですよね。
皮肉ですね、ラグビー人気が高くなったのと同じ時期に手放すなんて、悲しいですね。
東花園駅は 『ラグビー場前』として、ラグビー開催の日だけしか 普通車でも 停まらなかったような気がしますが...
私のかすかな記憶のような気がしますが、間違っているかもしれません。

ショートコースもありましたね。 (2016年12月05日 21時05分42秒)

Re:昨日 12/3 花園ラグビー場がある花園中央公園にて(12/04)   ビッグジョン7777 さん
無目的で駐車場に向かう
そんな時にいろんなものが見えますね
気持ちにゆとりがあるからでしょうね。 (2016年12月05日 21時06分30秒)

Re[1]:昨日 12/3 花園ラグビー場がある花園中央公園にて(12/04)   ひろみちゃん8021 さん
ビッグジョン7777さん

こんばんは(^^♪

>無目的で駐車場に向かう
>そんな時にいろんなものが見えますね
>気持ちにゆとりがあるからでしょうね。
-----
観戦に行く前は 時間が遅れていた為に 必死で歩いて行きました。
事実 着いた時には試合が始まっていました。
帰りは 試合が終わる前に 出ましたので 混雑に巻き込まれませんでしたし、ゆっくりと歩いて行けました。
そのゆとりでしょうね、指摘されて初めて『ゆとり』に気付かされました(笑)
人間 いつでも どこでも 『ゆとり』が必要ですね(#^.^#) (2016年12月05日 21時14分04秒)

Re[2]:昨日 12/3 花園ラグビー場がある花園中央公園にて(12/04)   偐山頭火 さん
覚えています、鶴見緑地のセコイヤは。美しかったですね。

>皮肉ですね、ラグビー人気が高くなったのと同じ時期に手放すなんて、悲しいですね。
私企業へは公金が入れられにくいので、市が買ったようですね。

>東花園駅は 『ラグビー場前』として、ラグビー開催の日だけしか 普通車でも 停まらなかったような気がしますが...
確かにプレハブのような駅舎で、開催日しか停まりませんでした。ホームも短かった様な気がします。

昔話に過ぎましたね。
(2016年12月05日 22時58分21秒)

Re[3]:昨日 12/3 花園ラグビー場がある花園中央公園にて(12/04)   ひろみちゃん8021 さん
偐山頭火さん

おはようございます(^^♪

>覚えています、鶴見緑地のセコイヤは。美しかったですね。

東大阪市花園中央公園のメタセコイア並木
http://plaza.rakuten.co.jp/wakakusa163/diary/201611250000/

11/9 鶴見緑地園内(フォト蔵ダメ)
http://plaza.rakuten.co.jp/wakakusa163/diary/201611130000/

マキノメタセコイア並木(フォト蔵ダメ)
http://plaza.rakuten.co.jp/wakakusa163/diary/201512010000/

いつか フォト蔵が快復したら ご覧下さいね。

>>皮肉ですね、ラグビー人気が高くなったのと同じ時期に手放すなんて、悲しいですね。
>私企業へは公金が入れられにくいので、市が買ったようですね。

近鉄は儲かっていなかったのですね。
88年間も守り続けた近鉄がお気の毒過ぎますね。

>>東花園駅は 『ラグビー場前』として、ラグビー開催の日だけしか 普通車でも 停まらなかったような気がしますが...
>確かにプレハブのような駅舎で、開催日しか停まりませんでした。ホームも短かった様な気がします。

それに 大雨が降ると この一帯は海のようになり、灌漑設備が出来たお陰で、とても良い町になりました。

>昔話に過ぎましたね。
-----
昔を知っている者として懐かしいです。 (2016年12月06日 07時06分12秒)


© Rakuten Group, Inc.