751695 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

若狭丸と、へっぽこ釣り親爺

若狭丸と、へっぽこ釣り親爺

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ Re:柳の下に泥鰌はいない?(10/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
若狭丸@ Re[1]:柳の下に泥鰌はいない?(10/24) 北小路 嵐歩さんへ 明けましておめでとう…
北小路 嵐歩@ Re:柳の下に泥鰌はいない?(10/24) あけましておめでとうございます。 元旦…
若狭丸@ Re[3]:柳の下に泥鰌はいない?(10/24) 北小路 嵐歩さんへ クリスマスは、お家で…
北小路 嵐歩@ Re:柳の下に泥鰌はいない?(10/24) Merry Xmasです。 『デッキに寝っ転がっ…

Recent Posts

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List

Category

Profile

若狭丸

若狭丸

Free Space


2014.10.20
XML
カテゴリ:あかじゅう

何か月ぶりかと、思うほど久しぶり釣行
9月14日以来 一ヶ月ちょっとだけど、、、、ね。


予報では、時化てくるとのこと、それも東風
行きはよいよい 帰りは怖い  となりそうだったけど
2mのち2.5mとゆうことなので、決行
久しぶりなので、船底には貝殻や藻がついているらしく
船足は遅い、阿波連崎 10分遅れの通過
少々、うねりがあるていどでした。
10分遅刻_400.jpg
ポイント到着まもなく 風が強くなってきた。
空模様は晴れの予報だったけど、曇り空で予報ははずれ
しかし、風の予報は当たっていた。だんだん強くなってきた
無理は禁物 12時沖あがりでした
お付き合いいただいた、友人お二人さんには 早や上がりですみませんでした。
時化てきた_400.jpg
釣れた あかじゅう ほかは、早速さばいて冷蔵庫へ
待ちかまえていた家内は、あれこれ配達先を思案中
釣果_400.jpg
GPSが壊れたので、新しく購入して古いデーターは 釣りごろ さんにお願いして
入力していただきました。使い方は不慣れとゆうか、まったくめんどう四苦八苦でした。
GPS_400.jpg

逃げた魚は 大きかった、、、、
「するる」を餌に かつお を期待した ふかせ竿に まんびかーがきた。
針をはずそうと、飛びあがった姿の おでこの張り具合から
5~6Kgほどの 雄でした。 仕掛けは ハリス8号 チヌ針10号
こりゃ もたんなと 思いながら近くまでは 寄せたけどハリスを
ペラに巻かれて、ザエンド、、

この時 思ったけど 小さい頃は群れでいるけど
これぐらいになると、ペアーでいることが多い
これも、抵抗して走り回る雄のそばを、相方が、一緒につて泳いでいるのが見えました。
逃げてくれて 良かった、、、、
しばらくは、いたいだろうけど、いずれ針は錆びてはづれるのではないかと思うし
相方と一緒に泳ぎ去ったことをおもうと よかった、よかった、、、


 私も 生きるため食料として 命をいただきますが
お魚にも、家族があり 子孫を残す営みがあるのですから
興味本位で、釣りをしては いけなのでは、、、と自問自答
逃げたお魚は 大きかったけど、逃げてくれたこと
残念とは 思は無い事にしました。
もちろん、あかじゅうも 針が折れたり、取りこみ失敗して
逃がしたものが、ありますが、それはそれで、いいのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.20 09:45:17
コメント(10) | コメントを書く
[あかじゅう] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:あかじゅう 少し(10/20)   ボトックスマン さん
いやあ~おはようございます。

久しぶりの釣行ですね。それでも波は高い。
「あかじゅう、少し」とは言え、全部で40匹弱の釣果ですね。それに「逃げた魚、カツオ」はデカかったはずだ。
「残念とは 思は無い事にしました。」
達観の境地の言。良いですね♪ (2014.10.20 10:55:12)

Re[1]:あかじゅう 少し(10/20)   若狭丸 さん
ボトックスマンさん
>いやあ~おはようございます。

>久しぶりの釣行ですね。それでも波は高い。
>「あかじゅう、少し」とは言え、全部で40匹弱の釣果ですね。それに「逃げた魚、カツオ」はデカかったはずだ。
>「残念とは 思は無い事にしました。」
>達観の境地の言。良いですね♪
-----
あかじゅう 22匹は 満足です。
子や孫から、親戚も よろこんでくれました。
あちこち 配達で、満タンだった冷蔵庫も
一気に隙間だらけ、、、(笑)
また、とってこなくちゃー、、、です。 (2014.10.20 18:26:56)

Re:あかじゅう 少し(10/20)   マッチー さん
昨日はありがとうございました!僕も久しぶりの釣りで楽しみにしておりましたが思うように釣れず、釣果にあれだけの差がついてしまえばもう下手くそとしか言いようがないです。。。是非またリベンジさせてください!今度は負けませんよ〜!
アカジューは相変わらず美味しかったです。今回はぶつ切りにしてトロロと混ぜて食べましたが最高です!また食べたい。。。楽しい時間をありがとうございました! (2014.10.21 00:16:00)

Re:あかじゅう 少し(10/20)   背番号のないエース0829 さん
今回の台風は本島だけでなく、本土にまでも
凄まじい被害をもたらしましたね。
その点こちら八重山は今Seasonは
大きな台風は1回しか来なかったため
10月だと言うのに、今頃になってから
水不足が、深刻化されております。

沖縄県知事選が1ヶ月後に迫る中、本島ではだいぶ選挙活動が進んでいることと存じます。
翁長市長が初当選したとき、私はまだ那覇におりました。
4期目を迎えた今日、知事選に出馬すると言う事は
那覇で大活躍されたことが、八重山にいても手に取るようにわかります。
何でも御実父様は真和志村長だったことも、今回のチラシで知ったような奴です私は。





(2014.10.21 09:50:31)

Re[1]:あかじゅう 少し(10/20)   若狭丸 さん
マッチーさん
>昨日はありがとうございました!僕も久しぶりの釣りで楽しみにしておりましたが思うように釣れず、釣果にあれだけの差がついてしまえばもう下手くそとしか言いようがないです。。。是非またリベンジさせてください!今度は負けませんよ〜!
>アカジューは相変わらず美味しかったです。今回はぶつ切りにしてトロロと混ぜて食べましたが最高です!また食べたい。。。楽しい時間をありがとうございました!
-----
仕掛けですが、少し小さくした方が良いと思います。
クッションゴムは、2ミリ30センチ、針も少し
小さめが良いようです。餌は Mですがその中から
小さいのを選んで さらに半分にちぎって
 針先につけます。ためしてみてください。

帰りは 向かい風で、2時間もかかってしまって
 お疲れだったでしょう。
凪をみて、また、行きましょう。
(2014.10.21 17:45:59)

Re[1]:あかじゅう 少し(10/20)   若狭丸 さん
背番号のないエース0829さん
>今回の台風は本島だけでなく、本土にまでも
>凄まじい被害をもたらしましたね。
>その点こちら八重山は今Seasonは
>大きな台風は1回しか来なかったため
>10月だと言うのに、今頃になってから
>水不足が、深刻化されております。

永い間、台風で、釣りにいけなっかたのですが
やっと 出かけられると 出港したけど
時化てきて、半日で終わり   残念

>沖縄県知事選が1ヶ月後に迫る中、本島ではだいぶ選挙活動が進んでいることと存じます。
>翁長市長が初当選したとき、私はまだ那覇におりました。
>4期目を迎えた今日、知事選に出馬すると言う事は
>那覇で大活躍されたことが、八重山にいても手に取るようにわかります。
>何でも御実父様は真和志村長だったことも、今回のチラシで知ったような奴です私は。






-----
辺野古反対派は、票が割れて不利かも
どなたが 知事になられても、
基地負担軽減に 尽力されることを
期待しますです。 (2014.10.21 17:55:04)

Re:あかじゅう 少し(10/20)   釣りごろ さん
とても幸せな時間をありがとうございました!

また、毎日、美味しく頂いており、
幸せが継続しております^^

今回の釣果は、若狭丸さんの半分><
前々回は10分の1、前回は4分の1だったので、
少し背中が見えてきました?笑

-------

GPSに関して、ずれていてすいません。
ちょっと予想していたのですが、
測地系というのが2種類ありまして、
2006年以前は日本測地系で
最近は世界測地系を使う事になったらしく、
同じ緯度経度を入力しても
400mぐらいずれるらしいです。

直し方は、たぶん、、、
本体の測地系の設定を切り替えてから、
もう一度、SDカードから座標を入れれば
OKだと思います。

来週日曜日の出航前までには、
修正を試させてください。

ややこしや。 (2014.10.21 18:34:45)

Re:あかじゅう 少し(10/20)   ボトックスマン さん
こんばんは。

北海道・札幌の船釣り仲間(かつての)は皆、冷凍庫を持ち保存していますが、「古い魚は底に置かれ、何年も冷凍漬」とのこと多し。若狭丸さんの船釣り道に学ぶ事が多いですよ。 (2014.10.21 18:53:32)

Re[1]:あかじゅう 少し(10/20)   若狭丸 さん
釣りごろさん
>とても幸せな時間をありがとうございました!

>また、毎日、美味しく頂いており、
>幸せが継続しております^^

>今回の釣果は、若狭丸さんの半分><
>前々回は10分の1、前回は4分の1だったので、
>少し背中が見えてきました?笑

>-------
半日釣行になってしまって 残念でした。
帰りは向かい風で激しく揺れました。
体調悪くなりませんでしたか?
心配でした。


>GPSに関して、ずれていてすいません。
>ちょっと予想していたのですが、
>測地系というのが2種類ありまして、
>2006年以前は日本測地系で
>最近は世界測地系を使う事になったらしく、
>同じ緯度経度を入力しても
>400mぐらいずれるらしいです。

>直し方は、たぶん、、、
>本体の測地系の設定を切り替えてから、
>もう一度、SDカードから座標を入れれば
>OKだと思います。

>来週日曜日の出航前までには、
>修正を試させてください。

>ややこしや。
-----
ご心配いただいてありがとうございます。
新しく ポイント探して 入力していくのも
楽しいかな?ですので、 ご無理はなさらなで下さいね。
次回釣行は、渡名喜予定ですが 山当てでも
釣れるからと、たかをくくっています。
いつでもいいですから、ご都合の良い時
見計らって そのうちでいいですよ。
ありがとう ございます。
アカジュウも、タイクチャーも マーマチなども
だいたい ぽんこつ頭の中にありますから 大丈夫でしょう。(笑)
(2014.10.22 18:28:06)

Re[1]:あかじゅう 少し(10/20)   若狭丸 さん
ボトックスマンさん
>こんばんは。

>北海道・札幌の船釣り仲間(かつての)は皆、冷凍庫を持ち保存していますが、「古い魚は底に置かれ、何年も冷凍漬」とのこと多し。若狭丸さんの船釣り道に学ぶ事が多いですよ。
-----
食べない魚は、すぐ逃がしましょう。
持ち帰った魚は、新鮮なうちに 頂きましょう。
と心掛けています。
(2014.10.22 18:43:41)


© Rakuten Group, Inc.