750718 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

若狭丸と、へっぽこ釣り親爺

若狭丸と、へっぽこ釣り親爺

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ Re:柳の下に泥鰌はいない?(10/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
若狭丸@ Re[1]:柳の下に泥鰌はいない?(10/24) 北小路 嵐歩さんへ 明けましておめでとう…
北小路 嵐歩@ Re:柳の下に泥鰌はいない?(10/24) あけましておめでとうございます。 元旦…
若狭丸@ Re[3]:柳の下に泥鰌はいない?(10/24) 北小路 嵐歩さんへ クリスマスは、お家で…
北小路 嵐歩@ Re:柳の下に泥鰌はいない?(10/24) Merry Xmasです。 『デッキに寝っ転がっ…

Recent Posts

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List

Category

Profile

若狭丸

若狭丸

Free Space


2015.10.12
XML
カテゴリ:その他

天気も良くて、27万5千人がつめかけた 那覇大綱挽
今年は、東が勝ったそうですが、私達は見には行きませんでした。
家内を誘ってはみましたが、
「人さまの、お尻だけ 見に行くの?」
車いすでは、そうゆうことなので、断念
3男が大綱挽きに、西副綱方として参加いたしました。
大綱にのっているのが 解ります。
2015-10-11大綱引き西副綱方_512.jpg
(タイムス紙より)
何度も綱方は勤めましたが、今年は副綱方に 任命されての参加でした。
委嘱状●●12.jpg
長年 大綱挽き保存育成に尽力した功績にたいして、
当時の翁長那覇市長(現県知事)より表彰をうけています。
表彰状●.jpg
吾輩も10数年まえに一つの旗頭の実行委員の一人として、
一度だけ参加したことがあります。
ふせんじん.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.12 18:49:44
コメント(2) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:那覇(10/12)   ボトックスマン さん
おはようございます(^^♪

「那覇大綱挽」
何と27万人と5千人ですか
こりゃあ、一大祭りですね
「人さまの、お尻だけ 見に行くの?」
こりゃあ、名言ですね♪
(2015.10.13 08:36:30)

Re[1]:那覇(10/12)   若狭丸 さん
ボトックスマンさん
>おはようございます(^^♪

>「那覇大綱挽」
>何と27万人と5千人ですか
>こりゃあ、一大祭りですね
>「人さまの、お尻だけ 見に行くの?」
>こりゃあ、名言ですね♪

-----
那覇市の人口が、32万ほどですので
すごく沢山の人が この綱引きに集まったようです。

昔この綱を引こうと行ったことがありますが、
出かけるのが遅くなって、綱のところまで
辿り着くことさえできませんでした。(笑)
人々の背中と頭だけ見て帰りました。
(2015.10.13 16:06:17)


© Rakuten Group, Inc.