365839 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

好奇心ネットワーク

好奇心ネットワーク

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年07月26日
XML
日本和装のワンモア教室が修了してもうすぐひと月。

結論は、通って正解!あやふやだった部分が強化されました。
注意:ワンモア教室は再度は受講不可なので、せっかく身に付けた着付けを忘れないように。

内容はレギュラー(テレビなどで募集している最初の無料着付け教室)の復習。
つまり、補正、長襦袢、着物の着付け、
一重太鼓、二重太鼓、角出し、半幅帯(文庫結び、貝の口)


一人で結ぶぶんには、これらさえしっかり入ればひと安心。
本で見かける変形結びにも想像力で対応が出来るはず。


レギュラーと違い修了試験がなかったため変な焦りがなく、また生徒全員着物に一度触れていることもあり、ゆっくり細かい技まで身に付けられました。

最後にメール交換をして、仲間作りにも成功。

***************
ただ、自由参加の修了パーティ8,000円の集まりがとても悪く、最後の稽古で先生が機嫌が悪かったのが怖かったです。

最後なので帯結びも質問も自由ということだったのに、張りつめた雰囲気。
いつも以上に(^^;)厳しい口調。

私は着物を始めて様々な経験をし(日本和装以外の呉服店での展示会でのセールスや、ある呉服店でのやりとりなど)強い子パンチになっていたので、
「先生は面と向かって参加するよう言えないが態度で表明したので、すっきりしたのでは。」と考えるようにしました。
確かに先生にはお世話になったものの、お陰でこちらは参加できなくて悪いなという気持ちが薄れた。
逆にしおらしい方が生徒達に罪悪感を与えたのに、と心の中でだめ押し。

気にしてしまう方は、参加するか、イヤな気持ちを引きずることでしょう。
着付け教室代が無料にしろ、有料にしろ、要は心の持ちようです。

参加しなかったのは、フルコースのマナー講習とはいえ、8,000円はちと考える。
さらに夏で平日昼間開催ですと季節も日時も難しい。
現地で着替えるのは、レギュラーの修了パーティ時で懲りましたし。
なにより、クラスの皆が都合が悪いという。一人参加はあまりにも悲しいからです。

日本和装の無料着付教室 情報広場 メニューに戻る

着物世界 最新レビューランキング>>
楽天内の膨大なショップと商品を購入者の感想からチェック



きもの空港きもの空港 搭乗口着物世界




ブログranking
初めての着物世界





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年07月30日 23時25分54秒
コメント(4) | コメントを書く
[日本和装の4ヶ月無料着付教室レポ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:日本和装のワンモア教室を終えて(07/26)   こぐまころりん さん
こんばんは。

 そうですね。
 心の持ちようですね。
 着付けは強い子にも育ててくれますね(笑)。
 うむ。 (2007年07月31日 21時21分16秒)

ワンモア教室について   さみ さん
 いつもレポート楽しく拝見させていただきています。
私もワンモアに通っていましたが
一日大学やセミナー・先生の都合で
だらだらと日程が空いたりして
おまけに締めていったリサイクルの帯を
先生に渡文のにせもの
社長さんがみたら怒るだろうな~など
とみんなの前で言われたので
なんかアホらしくなって八回目からは行かなくなりした。
七月末くらいで修了したみたいですが
そのお食事会が9月のはじめみたいなのて
夏着物をもっている人しか参加できない感じ。
その上8000円はやはり高いですね。
きものを着て出かけるところが
無い方は楽し機会ですが
自分で機会を作れる方は無理しなくていいのではと思いました。
三十代のOLの方はワンモアで牛首紬、赤城紬、
小糸の小紋、小千谷の単衣まで作ってしまった人がいましたがこんなにまとめて作って
もっといろいろ日本和装以外もみて楽しんだら
いいのにと思った次第。
みんなの購買は先生の成績には関係ない
とおっしゃっていましたが
その人たちにやたらと愛想がいいのは
どうしたものかと疑問に思ったりもしました。
まぁ、適度な距離をもって
参加するのは楽しいですよね。 (2007年08月02日 20時46分55秒)

Re[1]:日本和装のワンモア教室を終えて(07/26)   和ジェニー さん
こぐまころりんさん
自分を納得させないと落ち込みますもの。
私も歳をとったものだ。(^^;) (2007年08月03日 00時39分19秒)

Re:ワンモア教室について(07/26)   和ジェニー さん
さみさん
人の持ち物を皆の前で指摘して先生は何の利を狙ったのでしょうか。変な先生に当たってしまいましたね。(T_T)
30代のOLさん、今後大丈夫かしら。資産持ちだったら羨ましい買いっぷりです。 (2007年08月03日 01時06分28秒)


© Rakuten Group, Inc.