641682 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わやの萬ブログ

わやの萬ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

わや3

わや3

Calendar

Favorite Blog

デカサザエ New! 晴れ太935さん

渓に降りる梯子を便… ponpontondaさん

神戸須磨シーワールド matsu-kuniさん

炭八を買ってみた アルローラさん

石徹白集合の釣り あといちさん

今日も絶好調?2 Zuzu4さん
釣りお爺日記   … 釣りお爺さん
シンの釣り日記 シンシン3さん
雪国の年中バイク乗り 雪国の年中バイク乗りさん
V2 sports - VTR… ☆ゆずポン酢☆さん
2011.08.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ついでなんでクーラーボックス中蓋の魚投入口についても書いておこう。
(基本的に小物釣り用って事が前提です。)

↓オレンジ色の部分の事だけど魚入れにするコンビニ袋の固定に使用します。
SXU-80改造1
SXU-80改造1

コンビニ袋等を魚入れにしておくとクーラーに直接魚が触れないので帰宅してからクーラー洗うのが大変楽になるのです。
人によっては、2Lのペットボトルをカットした物や食パンケースなんか流用されてます。そのうち試してみたいと思いつつ・・・。

作り方:写真見れば誰でも分かると思いますが・・・

どこにでもあるタッパーをカッター等でカットして作ります。
右側のが元のタッパー。
タッパーをカットして 1
タッパーをカットして 1
タッパーの蓋は枠状に。受け皿は適当に横半分に切っちゃいます。
タッパーをカットして 2
タッパーをカットして 2

使い方:これも写真で十分でしょう。

コンビニ袋を通して
コンビニ袋を通して

コンビニ袋の口付近 1
コンビニ袋の口付近までずらして位置決めする。

コンビニ袋の口付近を元タッパー蓋の枠でとめる
位置決めした場所を元タッパー蓋の枠で挟んでとめる

上記を内蓋の魚投入口にはめ込みます。
↓下側のボード(スチレンボード側)の穴を少し小さめにしてタッパー枠が引っ掛かるようにします。(もし同寸法にカットしちゃったら・・・割り箸等で引っ掛かる枠を作って埋め込めば大丈夫でしょう。)
内蓋の魚投入口の様子
内蓋の魚投入口の様子 それにしてもカット面がいい加減やなぁ・・・(^^;

はめ込むとこんな感じになります。
内蓋の魚投入口にはめ込みます。
内蓋の魚投入口にはめ込みます。

横から見たらこんな感じで袋をクーラーボックス内に展開します。
横から見たらこうなります。
横から見たらこうなります。

ねっ、簡単でしょ?

納竿したら袋から枠を外して口を縛ってしまえばクーラー内が汚れません。

後は、キスが袋いっぱいになれば最高なんだけど・・・(^^;


・・・もし袋に入りきらないサイズが釣れちゃったら・・・

その場合は、クーラー洗うのも苦にならないから直接入れちゃえばOKですよん。(笑







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.20 23:41:39
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:クーラーボックスの中蓋 魚投入口について(08/20)   アルローラ さん
あぁ~ ナルホド ナルホド~☆
キッチンの生ゴミ入れの応用編 みたい(@´艸`)
でも それを手作りで作っちゃうってトコが凄いですね。
たしかに、こうやっておけば後の始末がラクだわぁ~。
で、1度作れば何度でも使えるしね。
洗う時に『あぁ面倒くさいなー(-o-)』って思ってるよりずっといいわぁ(^o^)

ウチの父もキテレツ君でしたが、わやさんもキテレツ君ですね( ≧艸≦)

(2011.08.21 08:13:01)

Re[1]:クーラーボックスの中蓋 魚投入口について(08/20)   わや3 さん
アルローラさん
>あぁ~ ナルホド ナルホド~☆
>キッチンの生ゴミ入れの応用編 みたい(@´艸`)
>でも それを手作りで作っちゃうってトコが凄いですね。
>たしかに、こうやっておけば後の始末がラクだわぁ~。
>で、1度作れば何度でも使えるしね。
>洗う時に『あぁ面倒くさいなー(-o-)』って思ってるよりずっといいわぁ(^o^)

>ウチの父もキテレツ君でしたが、わやさんもキテレツ君ですね( ≧艸≦)
-----
言われてみれば、生ごみ入れやなぁ・・・(^^;
キスさばく時のアラもこの袋に入れて捨ててるからあながち間違いとも言えなかったり・・・(笑

(2011.08.21 10:03:04)

アイデア-   釣りお爺 さん
色々アイデア-があるのでね
使う人が不便と感じた時、改良するのが----問題だ。 (2011.08.21 23:49:22)

Re:アイデア-(08/20)   わや3 さん
釣りお爺さん
>色々アイデア-があるのでね
>使う人が不便と感じた時、改良するのが----問題だ。
-----
仰る通りですね。 (2011.08.22 00:46:04)

Re:クーラーボックスの中蓋 魚投入口について(08/20)   謎のカッパ星人 さん
この方法なら効率が良いですね。
ワタクシは、ダイレクトにボックスに投げ込んでます^^;
(2011.08.22 20:35:24)

Re[1]:クーラーボックスの中蓋 魚投入口について(08/20)   わや3 さん
謎のカッパ星人さん
>この方法なら効率が良いですね。
>ワタクシは、ダイレクトにボックスに投げ込んでます^^;
-----
本音をいうと臭いが取れるまで洗うのが面倒なだけなんです。(^^;

クーラー内が「水氷(海水&氷)」の状態なら新鮮さが保たれるようなのでダイレクトも良いと思いますよ。 (2011.08.23 00:53:13)


© Rakuten Group, Inc.