7387527 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

josetangel

josetangel

Recent Posts

Favorite Blog

王さまの耳はパンの… narita11さん
自由… ikurin917さん
ニッポンとアメリカ… ELLIE/すずらんさん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel@ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel@ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel@ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel@ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
November 30, 2011
XML
カテゴリ:Dr.HOUSE S3-8
ハウスがついに自分自身と向き合う。
久しぶりに歯ごたえのある、「HOUSE」らしいエピソードを見た気がしました。
シーズン1の最後の方のエピソードで、ハウスが代理でインターンたちに講義するエピソードを思い出しましたね。
精神病院の入院生活から始まった今シーズンは、深みに落ち込んで這い上がろうとしたハウスが見て見ぬ振りをしていたものを見いだす過程だったのかも知れません。



ハウスはDr.ノーランとのセラピーに遅れて現れる。ノーランはハウスにストレスがあって気持ちが散漫になっているのではないかという。
ハウスは求められて今週の出来事を話し始める。
ハウスはジョギング中に倒れて記憶をなくした女性の診断をすることにする。
興味深い症例だったからというが、実はサムと一緒に暮らしたいウィルソンからアパートを出て欲しいと言われ、ウィルソンを避けていたのだった。
ハウスの以前の家はヴァイコディンで酷い幻覚を見た記憶が残るので、ハウスが戻る事にウィルソンは心配していて、新しい家を探すのを手伝おうという。
しかし、ハウスは断って自宅に戻ってみると、精神病院で同室だったアルビー(アルバレス)が勝手に上がり込んで住んでおり、ハウスの持ち物を売ったという。
患者の女性は身元がわからず、持っていた心拍計の販売店を起点に街を歩いて手がかりを探す事にする。
アルビーのアドバイスで患者は弁護士のシドニーと判る。趣味はサーフィンで、夫の顔を見ても、シドニーは何も思い出せない。
彼女はメタン汚染の訴訟を担当しており、その影響で記憶を失ったとして、病院に連れ帰る事にするが、足の感覚をなくして尿を漏らしてしまう。
ハウスは複雑部分発作だと診断するが、それを聴いてノーランはハウスが個人的な事に基づいて診断しているのかと問う。
ハウスは自分の過去などどうでもよくて、今は過去を埋め合わせようとしているのだ反論する。
アルビーが質入れした物の中で、1冊の本が売れてしまったという。ハウスはどうしてもそれを取り戻したい。
アルビーは退院後自宅に戻ったが、移民局から公聴会に出るように求められて逃げていた。ハウスは公聴会の手配をしてやる。
患者は記憶はまだ取り戻せないが、性格は元に戻っていた。妻の過去にこだわる夫にシドニーは反発し始める。そして、肺水腫を起こして呼吸困難になった。
視床下部損傷による尿崩症で、ハウスは牛海綿状脳症だという。これは脳の患部を切除しなければならず、記憶を完全に失う可能性がある。
ノーランは興味深いから診断しているのではなく、ハウスが過去から逃げようとしているという。
セラピーで診断の話ではなく自分自身のことを話さないのならもう聴く必要がないというノーランに、ハウスは席を立つ。
ノーランはハウスの腕に痣があるのをみつけ、ハウスはバーで自分の発言が原因で誰かと喧嘩となり、蹴られた事を思い出す。ノーランは自分を罰しているのかと問う。
ウィルソンがハウスの本を買い取った客の情報を掴む。ウィルソンはやはり今まで通り同居しようという。
ハウスは心変わりをどうせカディの差し金だとろうと考えオファーをはねつける。
なぜならカディも患者の事で用もないのに電話をして来るなど、ウィルソンと結託しているに違いない。
2人はハウスが一人になるとまたダメになると考えているというと、ノーランはウィルソンの方が心配してカディは考えすぎだと思っているのでは、と問う。
ハウスはウィルソンは最後まで自分を見捨てないし、信じているというと、ノーランはでは今週一体何があったのかと問う。
シドニーは脳を切り取る手術に同意するが、夫は妻との記憶が永久に失われる事に反対する。しかし手術しないと命が危険となる。
やがて、脳幹にも感染が広がり手術は無理だと判る。ハウスは命より記憶を優先する夫をバカだと吐き捨てる。
ハウスはアルビーを使って大切な本を取り戻した。病院に移民局が現れ、アルビーを公聴会に出席させるという。アルビーはハウスが裏切ったというが、ハウスは公聴会に出席して、アルビーが確かにプエルトリコ人の母親の息子だと証拠を偽装して証言する。
タウブは牛海綿状脳症ではないというが、症状は脳、心臓と全身に及んでおり、ハウスは古い結核の感染が再活性化したのではないかという。
治療のため紫外線を照射したところ、シドニーの足首にサーフィンのタトゥが浮かび上がる。
シドニーは上皮組織だけ除去したが、皮膚の深部にはインクが残っており、マラソンで免疫系が変化して、アレルギー反応が起こったという。
全層植皮手術で全身症状は改善するだろう。記憶は戻るかどうか判らないが、夫は別人となったシドニーを再び愛し始めていた。
ハウスのアパートからアルビーが姿を消した。移民局の問題が片付いて、従兄弟と暮らす事にしたという。
ハウスは寂しさのためまた酒を飲み始める。ノーランは結局腹を立てていたのはウィルソンとサムの人間関係だったのだろうと指摘する。
ハウスが自分以外のみんな(カディ、アルビー)が幸せになっていると言うと、ノーランはハウスがカディとルーカスの事は聞いていなかったという。
そして、どうしても買い戻したかったのはカディの曾祖父の医学本だったと指摘する。
ハウスはその本をいつかカディにプレゼントするつもりだった認めると、ノーランはハウスもシドニーの夫と同じように愛する人を失ったのだという。
ハウスは幸せになるために一年間ノーランの言うとおり努力したのに、なぜ自分は幸せになれないのだろうと問う。
そして、ノーランは信じる者につけ込んでおきながら、答えを持っていない事にハウスは気づく。



今シーズンのハウスはちょっとキャラが変わったように、「善い人」を演じていたと思います。
Dr.ノーランに幸せになりたいんだと願い、所々で本当に真面目に本を読んだり手紙を書いたりしていましたよね。
ヴァイコディン依存で恐ろしい幻覚に苛まれ、ボロボロになったハウスを立ち直らせてくれたのがノーランで、ハウスも反発しながらもよく着いてきたと思います。
脚の痛みにも、ヴァイコディンには手を出さずにがんばっていた。
それはひたすら幸せになりたかったからでしょうね。あのダメな人間に戻りたくなかったから。本当に涙ぐましいほど我慢を重ねていた。
でも、ハウスならセラピストが答えを持たないのは分かりきっているはずですけどね。
答えはハウスが持っていて、それに気づかせるのがノーランの役割でしょう。
だからこれは、ストーリーを展開させるための「手法」だったのかも。
今回ノーランは仕事とは言え、ハウスの言葉を疑ったり、煽ったり否定的な事を言って、感じが悪かったです。彼も実は自分の興味でハウスをいじっていたのか、と思ったほど。
セラピーの過程はハウスの自問自答でもあり、もう、セラピーは必要ないでしょう。
ハウスは答え「カディ」をずっとノーランに隠していたのが意外でしたが、先週の「カディとだけは、友達になりたくない」という言葉がちらつきます。
どうしても取り戻したかった医学書には泣けます。なるほど、ハウスらしい愛情表現ですね。
ウィルソンに家から追い出されても、それほど堪えていなかった。
アルビーとの生活は何だかんだ言っても、楽しかった。それだけのこと。
でも、カディへの思いはどうしても消す事は出来なかった。
こんなに明確にハウスが心の中を明らかにしたことはなかったですね。
苦悩しているが、でもそれこそが生きている実感なのかも知れない。
ただ最近バーで酔って喧嘩をしているのが心配です。孤独感が強まるとさらに足が痛むようですし、早くハウスが幸せを掴んでくれたらいいのにと思いました。


blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 1, 2011 09:47:52 AM
コメント(0) | コメントを書く
[Dr.HOUSE S3-8] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.