253069 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年04月09日
XML
カテゴリ:考察
 昨今の日本は、世論は無自覚の言論統制が働いているように思うのですがどうでしょうか?
 よく「子供の教育によくない(悪影響がでる)」という主張がまかり通って物事を制限してますが本当に制限されていることは教育に悪い(悪影響がでる)ものでしょうか?。これは別の視点で見れば、「知識があるのは悪いことなのか」ということでもあります。
 人間は数万年前に現れてから現在に到達するまでの間に、さまざまな知識と知恵で今の地球でもっとも繁栄している動物になりました。沢山の経験と技術の蓄積によって現在の栄枯を手に入れたという現実、そのまま私達の生活に目を向けて見れば



お蔵入りしようかと思っていたものを間違って公開してしまいました。号泣



 しょうがないので、あれこれやって続きを書いてみます。

 人間は現在、地球上でもっとも繁栄している動物です。何故、人間はこれほどの繁栄を遂げることができたかというと、大きな要素は知恵です。この知恵=知識と経験とも云えるものは私達に、生きる上で役立つことを与えてくれました。例えば、食べられる草花や茸の判別方法、危険を避ける方法などです。これら、生活の上で欠かすことのできない知識と経験が私達にこれほどの文明を築き上げる力をもたらした大事な財産なのです。

 麻薬、自国と他国の関係、性関連の物事、さまざまな差別など上げていけば、きりがないほどありますがそれらは大抵の場合、聞かれては面倒なことや答えづらいことが多いように思います。そして、その中には大切なことも含まれています。それは性などの知識―避妊や性病など―であり、犯罪のこと―麻薬中毒の逝きつく先や法律など―であったりします。これらの知識も先にあげたように答えづらかったり、解らないことでありますが、だからといってこの知識を子供から隠すのは必ずしもプラスにはならないと思うのです。
 結局のところ、悪いことも善い事もバランスよく与えることが大事であり、悪いことならどうしてこれが悪いのか、それから、善いことならなんでこの行動がいいのかということをそれぞれ説明して理解してもらうのが大事なことではないでしょうか。また、説明しづらいや教育に悪い、悪影響があるなんていう逃げから、子供に伝えるべき知識を隔離してしまわないようにすることも大人の大切な役割ではないでしょうか

 なんだか書いてて、最初に書きたかったものからずれてしまったように感じます。以下のブログや記事を一通り見ていただけば、多分、私が云いたい事が大体の感じで伝わるかなぁと思います。暇潰しにどうぞです。

【主張】人権擁護法案 消えぬ「言論封じ」の危険
クレヨンの「肌色」は廃止されていた 人種差別につながるため
シロクマ日報の教育に悪いものが増えた、と言う前に。
臭いものにフタをしても、何一つ解決しない
【お笑い峰打ちコラム】お笑いは子供に悪影響を与えているか
漫画読もうぜのそんなことを言う親が、一番子供に悪影響を与えている
「ゲームが人を暴力的にする」は支持されつつある





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月09日 09時31分30秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

白魔の霧

白魔の霧

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

『安吾探偵事件帖』買 New! shovさん

この場合の公共の安… FAM5220さん

みかづき紅月の館 みかづき紅月さん
しぐれ’s note 結城しぐれさん
スローライフ・ブログ スローパパさん

コメント新着

 あい@ Re:万引きは犯罪だ、忘れるな! 犯罪犯したやつは刑務所か死刑にしたらい…
 LINKXX@ おぉ~い!! いきてるかぁ~? 店は無事かぁ~~??
 kurekure@ ??? どっちなんですか!?!?結局1個ずつひ…
 白魔の霧@ レスです LINKXXさんへ  自宅で聞いたことなので…
 LINKXX@ べんとうは・・・? あいや・・運転手は無事だったのかいなぁ…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.