816195 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Haute Sweets

Haute Sweets

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年08月24日
XML
カテゴリ:おうちごはん
みなさんこんにちは~。さっき気がついたんだけどいつの間にかカウンターが6万回ってました(笑)どうもありがとうございます。
これからも(多少放置気味になる時もあるかもしれませんが)マイペースで更新して行くつもりですのでよろしくお願いしま~す♪

さて、最近勝手にお惣菜パンがブームになってるのと8月の初めに買ったお米が不味かったのが重なって、家でのご飯がずっとパンかパスタになってる我が家です(汗)

土曜日の朝は思いっきり寝坊してしまい、起きた頃には朝ごはんというよりランチの時間に近くなっていたので、バターミルクパンケーキとバジルのオムレツでのんびりブランチ。
シフォンケーキに入れるつもりで買ったグレープフルーツジュースとカフェオレボウルいっぱいに淹れたミルクティー、それにちっちゃなビン入りのケチャップなんかも置いてちょっとホテルの朝食の雰囲気を楽しみました。

pancake and omlet

そしてこのブランチを食べている最中に先週アマゾンでオーダーしてあった小包が届きました。
中身はキッチンエイドのスタンドミキサー用のフラットビーターと送料無料サービスを利用する為についでに買ったカップケーキホルダー。

the things I bought

このフラットビーターはアクリルのビーターの縁にシリコンのスパチュラがくっついたような作りになってます。これを使えばボウル内側の生地をきれいにかきとりながら攪拌出来るので、作業の途中でいちいちミキサーを止めてボウル内側の生地をヘラでこそげ落とす手間が省けるのです。何て画期的!

カップケーキホルダーの方は、ケースの中にカップケーキを固定する突起物がついていて、デコレーションしてあるカップケーキもぐちゃぐちゃにならずに持ち運べるというものらしいです。

クリームごてごてのカップケーキを持ち運んでまで食べる機会はそうそう無いようにも思いますが(笑)とりあえず子供達が学校に持っていくおやつのマフィンもこれに入れたら可愛いんじゃないかな~と、、。それにたまにだったら甘いデコレーションのカップケーキを入れてあげてもいいかな?

画像左のPeggy Porschenの本は先月オンラインの本屋さんで買ったものです。
アメリカで発売になるまで待ってアマゾンで買うつもりだったけどなかなか入荷しないので、痺れを切らして「イギリスから世界中どこへでも送料無料」という素晴らしい本屋さんを見つけてそこで買ってしまったという訳(笑)

ペギーさんの本はこれまでに出ている二冊も持っていますが、個人的には今回のCake Chicが一番良いと思いました。今までのも写真を見て楽しむ分には申し分無く素敵な本だったけど、今回のはそれぞれのお菓子の作り方の説明が結構詳しく載っているので、、。
素敵なデザインのクッキーやケーキの写真が盛り沢山で、可愛いお菓子が好きな人に絶対オススメです。

さて、ここで再度話をスタンドミキサーのフラットビーターに戻しますが、これが届いた後早速この羽根をミキサーに取り付けてクッキーの生地を作ってみました。
いつもだったら2~3回はミキサーを止めてボウル内側の生地をこそげ落とすんですが、この羽根のおかげで一度もミキサーを止める事無く綺麗に材料が混ざったクッキー生地を作る事が出来ました♪

クッキー生地は大匙一杯半づつ丸めて10枚だけ天板に並べて焼き、残りの分はジップロックバッグに入れてフリーザーへ。

焼き上がったクッキーは子供達のおやつに。。

The Thin Chocolate Chip Cookies

このクッキーはその名も「The Thin」という薄焼きのチョコレートチップクッキーで、アメリカの料理専門チャンネル「フードネットワーク」で有名なアルトン・ブラウンという料理研究家のレシピです。外はカリカリ、中は少しだけネチっとchewyで、ミセス・フィールズのクッキーを彷彿とさせる食感。 

ちなみに同じアルトンさんのレシピのバリエーションでひたすらmoist&chewyな食感を追求した「The Chewy」というのもあるんです。こちらは中力粉の代わりに強力粉を使い、そこに溶かしバターを入れて練り混ぜるという作り方で、これもなかなか美味しいんですよ~。

私も一枚頂きましたが、ちょっとだけカロリーを気にして飲み物は緑茶にしてみました。ってかカロリー気にする位ならクッキーを食べなければいいんですが(笑)

先週はほぼ一日置きにパンを焼いていたので粉の減りが早かったです。
今週はフランスパン用の粉を仕入れて久しぶりにリュスティックでも焼いてみようかな~?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月24日 21時22分12秒
コメント(6) | コメントを書く
[おうちごはん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 このフラットビーたーがまたいいじゃん!!!   ☆楽豆☆ さん
\(~o~)/
これも昨日見て本当に美味しそうだなぁ~って思ってて・・・(^^♪

スタンドミキサーがあれば気楽にアレコレ作れそう!!!本当に欲しい・・・検討します♪

ティファールの電気ポットもいま気になってて。

そんなすぐに湯が沸くってドンだけすぐ??って。
(^_^)
今ある大きい湯沸しポットもちょっと買い替えかな~って思ってこの前の冬頑張って使っていたの。

アレコレ家電は気になるわぁ~♪

このケーキクーラーもスタンド高いからいいですよね~
♪ (2009年08月25日 22時13分22秒)

 Re:サタデーブランチ/チョコチップクッキー(08/24)   みんちき さん
とうとう買ったのね、フラットビーター!!なんかいい感じだねぇ。
使い勝手よさそうだし、なんだか私も欲しい・・・。
今度ウィリアムソノマにでも見にいこうかな。あそこ行くとあれやこれやと欲しいものが出てくるから、なるべく見ないようにしてるんだけど・・・(笑)
カップケーキホルダーもいいねぇ。いろいろ素敵なグッズこれからも紹介してくださいませませ。 (2009年08月26日 09時05分42秒)

 Re:このフラットビーたーがまたいいじゃん!!!(08/24)   wild bambi さん
☆楽豆☆さん
>\(~o~)/
>これも昨日見て本当に美味しそうだなぁ~って思ってて・・・(^^♪

ホントに?どうもありがとう♪

>スタンドミキサーがあれば気楽にアレコレ作れそう!!!本当に欲しい・・・検討します♪

スタンドミキサーは生地を攪拌中に両手が空くのでその間に別の作業が出来るのが良いですよね。

私の場合ケーキに使うイタリアンメレンゲを作る時やアイシングクッキーを大量に作る時のロイヤルアイシングを作る時に「スタンドミキサーがあって良かったなあ」と思います、

イタメレなんて卵白に熱いシロップを加えてから粗熱が取れるまで10分は延々と攪拌してなきゃいけないですから(汗) これを毎回ハンドミキサーでやるのは辛いですよね。

でもキッチンエイドの場合、例えば私が使ってる5クオートサイズでパンを作る場合、生地の量が最低350gは無いと捏ね用フックに生地が引っかからずキチンと捏ねられないんです。

その点ボッシュのミキサーはパン生地も100gから捏ねオッケーだし、卵も一個から泡立てられるからいいよなあ、、っていつも思ってるんですけどね~。

>ティファールの電気ポットもいま気になってて。

>そんなすぐに湯が沸くってドンだけすぐ??って。
>(^_^)
>今ある大きい湯沸しポットもちょっと買い替えかな~って思ってこの前の冬頑張って使っていたの。

ティファールは使い勝手良さそうでいいですよね~。うちはボダムのコードレスケトルを愛用してます。ホントにお湯沸かす機能だけで保温も何も出来ないけど、お湯が沸くのは結構早いです。
でも簡単な作りなのに日本で買うとかなり高いんですよね~、、アメリカだと35ドル前後で買えるのに。

>アレコレ家電は気になるわぁ~♪

私も家電大好きなんでこういう話するの楽しいです~(笑)
>このケーキクーラーもスタンド高いからいいですよね~
>♪
-----
(2009年08月26日 20時30分25秒)

 Re[1]:サタデーブランチ/チョコチップクッキー(08/24)   wild bambi さん
みんちきさん
>とうとう買ったのね、フラットビーター!!なんかいい感じだねぇ。

そうそう、発売当時から欲しい欲しいって騒いでたんだけどこの度ようやく購入したのよ~。

今まで24ドル95でずーっと躊躇してたんだけど、突然18ドルに下がったのを見て「神のお告げキターッ!!」って感じでポチッとしました(笑)

>使い勝手よさそうだし、なんだか私も欲しい・・・。
>今度ウィリアムソノマにでも見にいこうかな。あそこ行くとあれやこれやと欲しいものが出てくるから、なるべく見ないようにしてるんだけど・・・(笑)

W&Sは見るだけにして別の安いところで買った方がいいよ~。ソノマは楽しいけど何でも高すぎ。

>カップケーキホルダーもいいねぇ。いろいろ素敵なグッズこれからも紹介してくださいませませ。
-----

了解で~す。 (2009年08月26日 20時41分58秒)

 ご無沙汰してます!   nohara さん
先日からのおいしそうなパンやスープをなんか懐かしく見せていただいてました♪
で、このブランチがワタシ的には以前からとってもファンなので、久々コメントしちゃいました。
最近は自分でパンを焼くのは遠ざかってましたので、久々焼いたと言いたいところですが、久々に朝食用のパンを買ってきました。明日は私もミルクティーにしようと思います。(^^)
クッキーもおいしそう。
それとクッキーの下に敷いてあるクーラー、これいいですね。 (2009年08月26日 22時48分07秒)

 Re:ご無沙汰してます!(08/24)   wild bambi さん
noharaさん
>先日からのおいしそうなパンやスープをなんか懐かしく見せていただいてました♪
>で、このブランチがワタシ的には以前からとってもファンなので、久々コメントしちゃいました。

お久しぶりです~♪ 腰の調子はどうですか? ジャムちゃんも元気かな?
うちのチビちゃんは元気です。ここにも写真を載せようと思ってるんだけどいっつも忘れちゃうんです。

パンケーキの朝食は家ではすっかりウィークエンドの定番になってますが、最近どうも寝坊が多くてパンケーキの支度が出来る頃には朝ごはんというより昼ごはんの時間に近くなってる事が多いんです(汗)

>最近は自分でパンを焼くのは遠ざかってましたので、久々焼いたと言いたいところですが、久々に朝食用のパンを買ってきました。明日は私もミルクティーにしようと思います。(^^)

自分で焼くと同じ種類のパンばかりいくつも出来てしまうけど、パン屋さんだと色んな種類を一個ずつ買ったり出来るからいいですよね~。

>クッキーもおいしそう。
>それとクッキーの下に敷いてあるクーラー、これいいですね。

このクーラーは「パンパーズ・シェフ」というブランドの物で今のところ2つ持ってます。
網目が細かいので小さいクッキーを焼いても落ちないし、何より二枚スタッキングして使えるので重宝してます。

パンパーズ・シェフの商品はタッパウェアのように販売員の人がホームパーティーを開いて商品の宣伝をする販売方式で一般のお店では買えないんですが、私はイーベイで新品のが安く出てるのを狙って気に入った商品を細々と揃えています(笑)


(2009年08月27日 07時29分36秒)


© Rakuten Group, Inc.