4553212 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

生き物観察が趣味の者です@東京@ Re:コマユバチ(繭と成虫)(11/12) 初めまして。 ハギの枝に黄色い毛玉の様な…
先生へ@ Re:ハナアブの幼虫(オナガウジ:尾長蛆)(05/21) ためていた水に生息していて、生まれて初…
srpfly@ Re:ショウジョウバエの1種(07/28) it is not a Drosophilidae (ショウジョウ…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
飛ぶ本@ Re:クサギカメムシの幼虫(初齢)(07/31) 初めまして。 とても分かりやすく勉強に…
おかんー子どもの頃は虫好き@ Re:エゾギクキンウワバ(蛹と成虫)(12/01) 生協で届いたモロヘイヤについていた5mmほ…
2007.06.19
XML
カテゴリ:昆虫(甲虫)


 どうも最近は未掲載の写真が溜まってしまって、このWeblogに載せる時には些か時期遅れになることが多い。そこで今日は、撮れたてホヤホヤ?の写真を出すことにする。

 今日の朝方、庭の見回りをしていると、シジミバナの新梢の先に何か丸い小さな虫が居るのに気が付いた。小型のテントウムシかと思ったが、マクロレンズで覗いて見てみると、ゾウムシの1種であった。体長約5.5mm。


スグリゾウムシ1
背側から見たスグリゾウムシ.体長約5.5mm

口吻は尖っていない(2007/06/19)



 調べてみると、どうもスグリゾウムシの仲間らしい。しかし、写真のゾウムシには、スグリゾウムシにある筈の鞘翅の模様や縦筋が明瞭でない。別種かも知れない。

 そこで、もう一度ゾウムシを見に行く。すると、写真では認められない鞘翅の模様や縦筋がチャンと見えた。ストロボで正面から光を浴びると見えなくなってしまうらしい。スグリゾウムシとして良いだろう。


スグリゾウムシ2
斜め前から見たスグリゾウムシ(2007/06/19)



 撮影中に、動作の鈍いゾウムシにも意外な表情があることに気が付いた。そこで、今日は様々な角度から撮ったゾウムシ君の写真を載せるるとにする。沢山あるので、大盤振る舞いである。

スグリゾウムシ3
葉陰に隠れるスグリゾウムシ.眼が可愛い.子象の目によく似ている(2007/06/19)



 上の写真は、葉陰に隠れたつもりらしいが、叱られた犬がシッポを丸めて物陰に頭を突っ込んでいるような感じ。

スグリゾウムシ4
葉の端で辺りを眺めるスグリゾウムシ(2007/06/19)



 次のは、カンガルーの顔に似ている。或いは、犬が少し高いところに座って辺りを眺めている様にも見える。

スグリゾウムシ5
真っ正面から撮ったスグリゾウムシ.体の後半は光が当たっていない(2007/06/19)



 上の写真は腹部の後半に光が当たっていないので、少し変な写り方をしている。しかし、真っ正面から撮れたのはこの1枚のみなので、些か出来が悪いが載せることにした。これも、何か動物を連想させる。

スグリゾウムシ6
犬が吠えているような感じ(2007/06/19)



 最後のは犬。意気地のない犬が、見知らぬ人を見付けて逃げ腰で吠えているところ。犬ならば、尻尾を股の間に挟んでいる筈である。


 シジミバナを良く調べてみたら、このゾウムシが何と10匹近くも付いていた。このゾウムシ君達の処置をどうするか、只今思案中である。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.19 17:19:54
コメント(0) | コメントを書く
[昆虫(甲虫)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.