078205 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やまちゃん

やまちゃん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年06月29日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今回ベトナムに 公立の英文科を卒業したスタッフを連れて行った

ビジネス通訳がうまく出来るか心配していたようだ

勘違いがある

ベトナム英語の方言でのコミニュケ-ションであること

ビジネスは相手合ってのもので
こちらがどんなに優れた提案をしても
相手が受け入れなければ 意味がないところだ

今回でよく理解していたと思うので
次回機会ができれば楽しみだ

コミュニ-ケ-ションでは 僕の方が彼女より優れていると感じた

初めていったゴルフ場でキャデイと次の会話をしている

もちろん 主にベトナム語だ

キャデイ「おまえは日本の相撲取りか」 「no」
「おまえはいつ迄いるのか」 「4日ほどだ」

「おまえはおもしろいので もっと ながくいたほうがいい」

「....」

この意図は キャデイをしたいために指名してまた来いと言っている
言い方は変だが 相手のプライドから
こうなるのだろう
以後 なんどか テレパシ-のように理解できることは多い

以降は 話の長さと negative or positive 表情で コミニケ-ションはとれる
集中すると相手の話が具体的に分かるときもある
違ったレスポンスをしたとしても
ボケている意味では正しいので
笑ったりしているので それもいいのだろう

ただ 英語が最低限 出来ることは 商売の必要な手段のひとつだと思う

下手でも初歩のベトナム語のほうが役に立つだろう

出来ないときに書くと負け犬の遠吠えになる

勉強を初めて6か月ちょっと いまならかいていいだろう

ベトナム英語でぎりぎり 会話を持っていること

英会話学校や英語教材はコストパフォ-マンスが出ているのか心配なので関わらない

30才越えると進歩が難しい..
Is it really? why?
と 思っていた

それが本当なら日本語のニュ-スや新しい言葉だって 覚えられないことになる 
最近は英語の横文字が多いじゃないですか
覚えているのは 誰でも年齢とは無関係だと思う

これはへんだ

シャドウイングはまだ楽だがリスニングはたいへんだ
声帯は老化しにくいが耳や目が老化しやすい器官と思う

English jyornal english express ぎりぎり 使えるとこにいるので

仕事になりそうだと年内には ちゃんとつかえるかは別にして
なんとか と 思っている





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月29日 10時41分11秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.